STAFF神戸舞子店スタッフ紹介
私たちがサポートします!
統括店長 嶋村 潤 / Jun Shimamura 827538-CD
ふとした拍子に趣味としてスタートしたダイビング。あっという間にダイビングの魅力の虜となり、気が付けば会社に退職届を出していました。「ダイビングには人生を変える力がある!」と聞いたことがありますが、今の私に最もピッタリくる言葉となりました。ダイビングを始めて何年もたった今でもダイビングの魅力はどんどん膨らむばかり、私を捉まえてちっとも離してくれません♪
さぁ!!普段の生活にちょっとスパイスが欲しいあなた!人生を変えたいみなさん、私と一緒にドキドキワクワクの世界に飛び込みましょう!!

- 生年月日
- 1979年2月9日
- 血液型
- みんなの憧れ?B型
- 出身地
- マスカットやデミカツ丼が有名な岡山県 倉敷市
- ダイビングを始めようと思ったきっかけ
- 何度も体験ダイビングをしていましたが、最後の一押しは前職での当時の上長。ご褒美旅行時に1日中のダイビングに胸躍らせていた私達は無人島へ置いてけぼり、ライセンスを持つ上長だけが、昼からのボートダイブに。。。負けず嫌いな性格も幸いして、岡山へ転勤と同時にノリスでライセンスを取得しました、、、まさかこの時には前職を辞める事になるとは思いませんでした(笑)
- ダイビングの楽しいところ
- まさに大自然と遊んでいる(遊ばれている?)ところ。世界の7割は海。陸上で私たちが見ている倍以上の山や谷や絶景があるわけです。せっかく地球に生まれたのに、陸上の風景だけで終わらすのは勿体ないですよ♪
- 好きなダイビングスタイル
- ドリフトダイビング。浮遊感と次から次へと映り行く大景観、まさに自然と遊んでいる感じ(遊ばれている感じ?!)が、やみつきでたまりません!
- 好きな近場の海
- 1位:高知・鵜来島 2位:和歌山・白浜 3位:和歌山・田辺
- 好きな南の島
- 1位:シパダン・マブール 2位:鹿児島・奄美大島 3位:沖縄・ケラマ諸島
- 好きな水中生物
- 1位:マンタ 2位:ジンベエザメ 3位:アカグツ
- 開催可能SP
- ボート
ディープ
ドライスーツ
ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー(PPB/中性浮力)
エンリッチド・エア
水中ナビゲーター
ナイト
ドリフト
器材(エキップメント)
デジタル水中フォトグラファー
プロジェクトAWARE
AWAREサンゴ礁の保護
ウミウシとの遊び方
ダイブアゲインストデブリー
ディスカバー・エンリッチド・エア・ナイトロックス
サイドマウントダイバー
エマージェンシーオキシジェンプロバイダー
イルカとの遊び方ディスティンクテイブ
奄美大島ミステリーサークル
奄美大島ウミウシ
奄美大島ホエールスイム
リバーダイブ
オオサンショウウオ
シュリンプ&クラブ
ファインディング・ゴビーズ
クマノミウォッチング
クラゲオブザーバー
ファインティングフロッグフィッシーズ
店長 西村 明人 / Akito Nishimura 832178-MSDT
小さな頃から体を動かすことが大好きで、スポーツをしていなかったときはありません!
そして専門学校1年生の時に何気なく取得したライセンス!こんなに自由で誰もが楽しめるスポーツがあることに感動しました!
そしてこのスポーツを1人でも多くの方に知って頂きたい、また体験して頂きたいと思いました!

- 生年月日
- 1996年10月29日
- 血液型
- A型
- 出身地
- おいでやす~京都
- ダイビングを始めようと思ったきっかけ
- 専門学校でライセンスを取得したのがきっかけです。初めて体験する海の中の世界に一目ぼれしました。
- 印象に残っているダイビング
- 1年ぶりに潜った柏島の美しさ、生物の豊富さ、海の美しさ、すべてに感動しました。
- ダイビングの楽しいところ
- 宇宙にも似た異世界感!陸上では絶対に味わえない感覚が味わえるところです。
- 好きな近場の海
- 1位:高知・柏島 2位:和歌山・紀伊大島 3位:和歌山・串本
- 好きな南の島
- 1位:鹿児島・奄美大島 2位:沖縄・宮古島 3位:沖縄・与那国島
- 好きな水中生物
- 1位:イルカ 2位:ザトウクジラ 3位:マンタ
- 開催可能SP
- ボート
ディープ
ドライスーツ
ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー(PPB/中性浮力)
エンリッチド・エア
水中ナビゲーター
ナイト
ドリフト
プロジェクトAWARE
AWAREサンゴ礁の保護
岡本 清香 / Sayaka Okamoto 833235-OWSI
幼いころから、水中が大好き!!水とは大親友です♪
水中を自由に泳ぎ、魚と戯れて生活している人魚に憧れてダイバーに!
普通に陸上で生活していても見れない世界が、海の中にはたくさんあります。
一緒に人魚になりましょう!

- 生年月日
- 1994年6月14日
- 血液型
- 大雑把なA型
- 出身地
- 異文化漂うオシャレな神戸
- ダイビングを始めようと思ったきっかけ
- 15年間水泳をしていたということもあり
水中にいることが大好きだったから!!
人魚のように水の中を散歩したい!と思ったのがきっかけです。 - 思い出に残っているダイビング
- 初めて海底のアーチをくぐったとき!
- ダイビングの楽しいところ
- 水の中で呼吸ができ、人魚になった気分になれるところ
- 好きな近場の海
- 1位:徳島・日和佐 2位:和歌山・串本 3位:和歌山・白浜
- 好きな南の島
- 1位:鹿児島・奄美大島 2位:沖縄・宮古島 3位:沖縄・与那国島
- 好きな水中生物
- 1位:シャチ 2位:ミナミハコフグの幼魚 3位:コケギンポ
- 開催可能SP
- ボート
ディープ
ドライスーツ
ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー(PPB/中性浮力)
エンリッチド・エア
水中ナビゲーター
ナイト
ドリフト
器材(エキップメント)
デジタル水中フォトグラファー
プロジェクトAWARE
AWAREサンゴ礁の保護
ダイブアゲインストデブリー
戸枝 恵依 / Kei Toeda
海とは縁も所縁もないところで生まれ育ちましたが、その分海への憧れが強かったので、ダイビングに出会う事ができて本当に良かったと思っています!今でも初めて潜ったときの感動は忘れられません!
一瞬で虜になってしまう水中の世界、海の魅力をたくさんの方に知ってもらえるよう頑張ります!

- 生年月日
- 2003年3月15日
- 血液型
- マイペースなB型
- 出身地
- 山!山!山! 長野県
- ダイビングを始めようと思ったきっかけ
- 専門学校の授業で初めて海に入ったのがきっかけです。
- 印象に残っているダイビング
- 初めて潜った佐渡の海で見たコブダイ
- ダイビングの楽しいところ
- 地上では見ない生物を見ることができるところ
- 好きな近場の海
- 1位:高知・鵜来島 2位:三重・尾鷲 3位:高知・柏島
- 好きな南の島
- 1位:フィリピン・ボホール 2位:沖縄・石垣島 3位:鹿児島・奄美大島
- 好きな水中生物
- 1位:イルカ 2位:クラゲ全般 3位:サメ全般
- 開催可能SP
- —