ダイビングデータ
日程:2023/8/26(土)
行先:兵庫県明石市・大蔵海岸
引率・報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:27℃
出会った生き物
カサゴ、スズメダイ、キュウセン、
メバル、カワハギ、ホタテウミヘビ、
アジ、マダコ、アオリイカ、クサフグ
クロシタナシウミウシ、アメフラシ
大量のゴミ
などなど

海の思い出、おめでとうございます
さあ始まりました。
毎月開催DAD!!
今回は仲間も増えた土日開催DAD!
すたーと!!

エントリーしてすぐゴミ発見。
今日はたくさん拾えそうな予感!

DAD初参加のM様も初ゴミ回収✋

こーんなポテチのゴミ
たっくさん落ちてます。
ポイ捨てやめようね😭

それも回収!!

タコつぼ発見!
誰かが沈めた??
まだ新しそうな色!
まだ住民は入ってなかったので
次入ってること願っておいてきました(笑)

F様は・・・パンツ???😂
海水浴シーズンでお着換え中にパンツ飛ばされたのかな?(笑)

次はミジンベニハゼが好きそうな瓶発見。
クルクル回して芸をしながら回収!(笑)
その横で・・・

iPhone!!!
まだ綺麗ですよ😭
落した方お気の毒です・・・

さっきの瓶はまだ芸に使われてました(笑)
さすが宴会部長!🍻
そのポーズお似合いです(笑)

ペットボトルの中には砂がたくさん。
それを・・・

ぽふ!!!
ペットボトル大砲発射!!
たまに泥が円になって出てきます😂
これも楽しい遊び。

もくもくと拾ってくれるM様。
綺麗な流線形で拾ってくれています。
巻き上げなし!!素晴らしい👏

衣類を見つけるのが上手なF様。
またパンツ??(笑)

飲み物のパック発見。
指さしている賞味期限をよく見ると・・・

なんと、2019年!!!
4年もの間、海の底に眠っていたのか!!!
溶けてなくならないという証拠ですね。

👟みーっけ。

回収していたらその先に、もう片割れも!
ちょっとおしゃれに撮ってみました(笑)
この靴の持ち主は裸足で帰ったのかな??(笑)

またまた、衣類GETしてる(笑)
次はキャップかあ~
拾った衣服でコーディネートできそうです(笑)

こちらは海藻に絡まったゴミたち。
その中にひときわ目立つサンダルが・・・

これはもしや、ガラスの靴か~~!!!と思ったので
とりあえず履いておきました(笑)
私の王子様見つけに来て~(笑)
ごみだけじゃなく生物もチェック!

撮影者:O様 クロシタナシウミウシ
フライアウェイウミウシですね(笑)

撮影者:O様
こちらは、ゴミの中で生活するウミウシ。
こんな状況を少しでも変えたいですね😭

撮影者:F様
アメフラシには、つぶらな目があるよ!
見つけてみてね♪

撮影者:O様 ミヤコウミウシ
青い斑点が綺麗~✨

撮影者:O様
これは・・・ヒラムシの仲間ですね!!
透明で綺麗!
初めて見ました!

撮影者:O様

撮影者:F様
アカエイ!
まだまだミニサイズ。
ちゃんとこれから外洋に出るんだよ・・・(;´∀`)

撮影者:O様 メバルyg
お目目がきゅるんっ💓
雪の中にいるみたい⛄

今回は、サメ除けネット付近も行ってみます。
ここは案外透明度よかったり。

魚も群れ群れ!!!

お!二人で共同作業してますね??
釣り糸が絡まっていて取れない様子。

ずっとO様のBCDについてたナイフ。
初使用です!!!
ナイフを取り出して糸をカットしていきます。
初めてつかったわ~!😂
めっちゃ切れる!
と、ナイフの大事さを実感したみたいです🤤

二人の協力で無事回収完了!

そして!
じゃーん!
こんなにたくさんのゴミが出てきました!
4袋ぱんぱん!!!

環境にやさしいことをして、中性浮力も上達できるDAD!
今回もご参加いただきありがとうございました!!!

結果、こんなにたくさんのゴミを回収することが出来ました✨
今回もまた、海がきれいになりました!

最後はアイス🍧を頂き、
みんなでおいしくいただきました🤗
まだまだたくさんのDADメンバーを募集しております✨
興味がある方は、
スタッフまで~🥰










