ダイビングデータ
日程:2023/10/8(月)
行先:和歌山県・串本
引率・報告:岡本清香
天候:晴
水温:25℃
ポイント:備前、住崎南
出会った生き物
ホウライヒメジ、ソラスズメダイ、キンギョハナダイ、
クマドリカエルアンコウ(黒)、オオモンカエルアンコウ
クエ、テングダイ、ウミウサギ、クマノミ、
ミツボシクロスズメダイ などなど

海の思い出、おめでとうございます
串本へ行って参りました!
生憎のお天気ですが☔
元気は十分です💪
楽しんでいきましょう♪
まず一本目!
最年少ダイブマスター講習中のM様!
グルコンのブリーフィングから!

皆しっかり聞いてくれます👂✨

あせる様子もなく、
トラブルをしっかりと見抜いてくれます!!!
ナチュラルが出てもへっちゃら😉(笑)

レッドスーツバディーも
ドキドキしながら見守り隊。

そして潜降!

透明度もいい感じ!👌
後ろでピースしてるのは誰だ~~?(笑)

水中はめっちゃ良い温度!
陸上よりも水中の方があったかくて
レンズの中央が曇っている~~~🥶

中性浮力の練習をいっぱいしてきた皆様は、
串本の水深はもうお手の物ですね😍

生物も探して行きます。

撮影者:M様
キサンゴの中に隠れるオオモンカエルアンコウちゃん🤣

撮影者:F様
え!?バレた!?
みたいな顔やめて~~~🤣
可愛すぎますね(笑)

撮影者:K様 ウミテング
みんなの反応が面白くて面白くて・・・(笑)
え?これ本間に魚なん??
みたいな反応ありがとうございます🤔

撮影者:F様
これでも一応魚でございます(笑)
鳥みたいですよね(笑)

安全停止も終わったら
M様の合図で船に上がりますよ~~

フィンもしっかり脱がしてくれます。
まだグルコンは1回目なのに水中のセンス良い!!
その調子で頑張ってくださいね✊

2本目まで時間があるので、
ランチたーいむ!

2本目は住崎へ!
I様はディープ講習です♪
陸上では・・・7秒で計算完了!
間違って無いですね!!

いざ水中で!
お??お!?
間違えた+時間が遅い!
判断力が鈍ってるね~~~🤔

撮影者:F様 クマドリカエルアンコウ(黒)
通称:クロクマ🐻
オレンジの子はよく見ますが、黒はちょいレア!🥰
眼にピント合わせにくいですが・・・(笑)
体の点々が可愛い💛

撮影者:K様
大きな大きなテングダイ!
口とんがりすぎ~~!😆

撮影者:F様
バイクレーサーみたいに体を斜めにしてカーブ??
息ピッタリ😚
笑っちゃいました(笑)

撮影者:F様
急に水中でゼリー飲まないで🤣
塩味ききすぎ??(笑)

撮影者:K様
あー、なるほど・・・
生物写真の背景にね・・・
って全然映えてないんですけど~~🤣!!!

撮影者:M様
ウミウサギちゃんもビックリです(笑)

そして!なんと!!!
M様、今回のツアーで100本!!!🎉
おめでとうございます~~~💓
みんなでお祝いです✨

最後は、中性浮力の練習をしながら安全停止!

んーっと、これは上がりたいって意味?🤣(笑)

K様もめちゃめちゃ上手になってきましたね🥰
毎月潜りに来てくれている成果が出てきています☆

今回の遊びは・・・
ペットボトルにお客様詰めてみた!です(笑)

いい感じのポージングありがとうございます(笑)
次はどんな遊びしようかな?(笑)

撮影者:F様

帰りは、アイスジャンケン!!!
T様、いっただきまーーーす🥰
みんなで美味しく頂きました!!!
F様は岡本に差し入れありがとうございます💓

そして!改めまして!
M様、100本おめでとうございます~~~!

皆で集合写真!📸
後ろ・・・なんでマーフィンもってんの~~~🤣(笑)
次のケーキはDM合格時!!!
皆でまたお祝いしましょうね💓

ありがたくケーキを頂きました🎂
今回も、串本ツアーのご参加ありがとうございました!!!
また、ツアー行きましょうね♪
では、まったねーん!










