ダイビングデータ
日程:2022/2/23(水)
行先:兵庫県
引率:木下雄一、岡本清香
報告:木下雄一
天候:晴れ
水温:9℃
出会った生き物

カブトクラゲ、コモンフグ、アズキウミウシ
コケギンポ、ミズタマウミウシ、サクラミノウミウシ
フレリトゲアメフラシ などなど
海の思い出、おめでとうございます
大人数で楽しくナイトダイブに行って来ましたよ♪

ナイトの楽しみと言えば心霊写真的なのを撮るのも
また楽しいですよね( ´∀` )

ギンポ
よく探すと結構居るんですが
逃げ足が速いので、撮影する前に、だいたい逃げちゃいます( ;∀;)
ナイトだから撮らせてくれたのかな?

ショウジョウウミウシ
僕、こやつの英名がかっこよくて好きなんです(笑)
「マドレラフェルギノーサ」って言うんです!
カッコいいでしょ?笑

ヒトデちゃん
キレイに写ってますね(´▽`*)
普段、スルーされがちですが被写体としては
動かないので最高です♪

キンセンウミウシ
このあたりで見られるウミウシの中では
綺麗なウミウシです♪

ミズタマウミウシ
冬の風物詩と言っても良いでしょう(^^♪
これが見たいがために、よく防波堤まで行きますからね(笑)

エダウミウシ属の仲間?
だと思います(笑)
たまたまナマコについてました!
マクロって探して見たことないのを
見つけるの楽しんですよ♪

水中はちょっとワチャワチャしましたが
初のナイトも付き添いナイトの方も
皆さん楽しめましたね♪
Mさんお誕生日の日にナイトのリクエスト
ありがとうございます(‘◇’)ゞ
また、記念ダイブはノリスで沢山やりましょう♪
すみません💦
写真は見つかり次第、再更新させて頂きます!
今回はご参加頂きありがとうございました!
またね~~~(*´ω`*)










