ダイビングデータ
日程:2022/3/27(日)
行先:兵庫県
引率・報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:11℃
出会った生き物

カブトクラゲ、クサフグ、アズキウミウシ
コケギンポ、エムラミノウミウシ、コトヒメウミウシ
アメフラシ、ギンポ、カレイ、ハゼ などなど
海の思い出、おめでとうございます
前日の大嵐とはガラッと変わって
めっちゃいい天気☀

器材をしっかりとセッティングして・・・
向きもばっちりですね・・・??😂
エアーのチェックも忘れずに!

本日のスキルはコンパスナビゲーションヾ(≧▽≦)ノ
陸上でしっかり確認です!
先輩ダイバーのO前様が見守ってくれています(笑)
このまま水中で実践頑張ってください!!✨
今回一緒に入ったこの3人・・・
みーーーんなシェルスーツ💓
はたから見たら、めっちゃかっこいいダイバー軍団やん!
っていいながら、ビーチへ向かいました(笑)

天気がいいのでこのアングルで!
キラキラ輝く笑顔をありがとうございます🤩💓
写真を見ていて、こっちまでニコニコしちゃいます(笑)

潜降はスムーズ!
肝心のコンパス!
しっかり思い出して~~~!

ちゃんと出発地点まで帰ってこれました😂

生物を探しながら・・・

撮影者:O前様
ウミウシ第一号発見!
これは・・・なにウミウシ!?
初めて見ました・・・

撮影者:O前様
こちらは、カレイ!
起用に砂を体にかぶせて隠れていました(笑)

撮影者:O前様
ひらひらしないヒラムシ。。。
まるまるヒラムシ(笑)

撮影者:O前様
コトヒメウミウシはTGの限界を感じてしまうほど小さい(笑)
水中散歩をして1本目終了!!🐠

O前様、さすが!!
ゴミを見つけて持ってきてくれていました!
ダイバーの鏡です!✨
次はぜひ、ゴミ拾いSPを受けてくださいね💓

S山様も次は、SPの講習で潜りましょう♪

そして、2本目!

撮影者:O前様
コケギンポ!
今日はご帰宅されてたみたいです😂

決めたルートをどんどん進んでいきますヾ(≧▽≦)ノ

中性浮力のコツも掴めてきた~~~かな??

こんなところに、優雅に寝ているフグ発見!

撮影者:O前様
つい触りたくなるほど、まるまるしてました(笑)

そして!
ダイバー認定おめでとうございます!!!!!!🎉

これからもたくさん、いろんな場所へ行きましょうね♪

まったねーん✋










