ダイビングデータ
日程:2023/1/15(日)
行先:和歌山県・古座
引率:岡本清香
報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:17℃
ポイント:ブラックトンネル・上の島
出会った生き物

キンギョハナダイ、サクラダイ、ハナミノカサゴ、
キビナゴ群れ、コイボウミウシ、ヒョウモンウミウシ
フリエリイボウミウシ、ニシキウミウシ、ウミウシカクレエビ
タテヒダイボウミウシ、オルトマンワラエビなど
海の思い出、おめでとうございます
仲良しグループで古座へ行って参りました😍

私が大好きな古座へ🤗

1本目はワイドポイントのブラックトンネル!
水深めっちゃ深いですが、深海を感じれます✨笑
NDLに気を付けて~
トンネルの中にはサクラダイが乱舞してました💓

撮影者:T橋様

最近新調したストロボとともに!

撮影者:O前様
でた!ハナミノカサゴ!!
実はこの時このハナミノカサゴとタコの決戦が繰り広げられていました!
色を変えながら身を隠したり威嚇したりするタコと
そんなタコをじーーーっと見つめて
今か今かとタイミングを見計らっているミノカサゴ(笑)
自然を感じました(笑)

根の上で散策!

撮影者:O前様
ヒョウ柄がキュートなウミウシなど見つけることが出来ました✌
この子たちはヒョウの事見たことが無いのに
何でこんな柄をしてるんだろう?といつも不思議に思います(笑)

流石外洋!海がブルーですね😍

撮り合いっこですか~~??
いいな~

私も混ぜて!!って邪魔しに行ったら
O前様に逃げられちゃいました(笑)
F原様頭押さえられてる😂

こっちは入れてもらっちゃいました💓

2本目に向けて腹ごしらえをした後は、
近場のポイントへ出発🚢

「お前らついてこーーい!」
みたいな頼もしい顔😍
グルコン頑張ってくださいね♪

近場のポイントも中々の透明度✨

皆さんも全力でお手伝い♪
あー!T橋様、フィン脱いじゃ駄目ですよ!(笑)

撮影者:T橋様
紙の島はソフトコーラルが沢山。
このチェーンについているソフトコーラルは
ワイドで撮るとめっちゃキレイ💓

撮影者:O前様
こちらはタテヒダイボウミウシ

撮影者:O前様
タテヒダイボウミウシに似ているフリエリイボウミウシ!
同じ配色でも名前が違うなんてややこしい!😂

撮影者:T橋様
ニシキウミウシに乗っかっていたウミウシカクレエビ。
ちゃんと名前の通り、
ウミウシに乗っているのは久しぶりに見ました(笑)
ナマコじゃなくてこっちが本来のお家ですね☆笑

撮影者:T河様
イソバナについていたオルトマンワラエビ!
背景が華やかだと綺麗に見えますね~💓
背景にこだわるのって大事です✌

安全停止中は、すっごい量のキビナゴが!!
水中をキラキラと輝かせてました( *´艸`)

それを撮るF原様

安全停止は仲良くおんなじ格好で(笑)

帰りは、道の駅へ!
なんの写真会???😂

ほっといてくださいとか
もう疲れましたとか・・・(笑)
そんな悲観的にならず
今回のグルコンは残念でしたが、次がありますよ!☺

最後は、スサンジャーでパシャリ📷
選ぶ色、間違ってますよね絶対(笑)
O前様ピンク・・・😂
次のツアーでも楽しみましょう♪
まったねーん👋










