ダイビングデータ
日程:2025/10/25(土)
行先:和歌山県・白浜
引率・報告:長津誠人
天候:曇り時々雨
水温:26℃
出会った生き物
.jpeg)
ムチカラマツエビ、クロホシイシモチ、ハナミノカサゴ、ネッタイミノカサゴ、スミツキベラ、ガラスハゼ、
ミナミハコフグ、クリアクリーナーシュリンプ、キミシグレカクレエビ、オトヒメエビ、
アカオビマツカサウミウシなどなど
海の思い出、おめでとうございます
10/25に白浜に行ってきました!
白浜まで向かう道中では雨が降ったり止んだりでしたが、
着いたらそんなに降ってない♪
運がいいかも♪
その運をそのままに1本目は沈船へ!


透明度はそこそこにいい雰囲気を醸し出す沈船♪

撮影者:I様
もちろん中はクロホシイシモチなどの小魚がわんさか😳

沈船あるある言いたい〜
船内魚だらけ〜😆

撮影者:M様
外側にはキミシグレカクレエビに

ムチカラマツエビ♪
違いわかりますか😌?

それ以外にもアカオビマツカサウミウシもちょこちょこ。

白い斑点がかわいいスミツキベラ♪

温かそうなお家♪
テンクロスジギンポ😌
続けて2本目は色津へ!

潜降したらまずは講習!

アドバンスのナビゲーション、問題なく完了♪

撮影者:I様
ネッタイミノカサゴもヒレを広げてお祝い中?

撮影者:T様
色津といえばこのアーチ♪

撮影者:T様
中には小魚いっぱい😌

撮影者:T様
それを狙うハナミノカサゴ!?

撮影者:M様
ウツボも狙ってる?

撮影者:M様
名前の通り透明なクリアクリーナーシュリンプ。
どこにいるかわかりますか?

撮影者:I様
同じ穴にはオトヒメエビ♪

撮影者:I様
その他の穴にはミナミハコフグの幼魚😍
かわいい♪

最後は安全停止棒でピース✌️
お疲れ様でした♪
2本潜ったらお昼ご飯♪

いただきます😋
ペロリと完食😌
.jpeg)
まだまだ水温26℃😳
水中はウエットスーツでも大丈夫かもしれないけど、
陸上が寒い・・・。
そろそろドライスーツの準備ですよ〜😌
参加いただきありがとうございました!












