ダイビングデータ
日程:2023/1/23(日)
行先:兵庫県
引率:岡本清香
報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:11℃
出会った生き物

スズメダイ・アジ・キビナゴ群れ・アイナメ
ミヤコウミウシ・シロウミウシ・アオウミウシ
アメフラシ・フレリトゲアメフラシ・コモンフグ
ゴンズイ・カレイ・ツノウミウシなど
海の思い出、おめでとうございます
今日は、AOWの講習に行ってきました✌

まずは、コンパスの使い方から!
OWの時を思い出して~陸上で練習😆

海に入って、潜降!
最初の講習は、ナビ!

水中でもバッチリでした☺
お見事!👏

これ触ってみて~~😏
ぷにぷにっ
ギボシムシのうんち触っちゃいましたね💓(笑)
この後、正体を知った時の反応最高でした😍

水面休息をしながら3ダイブ!

カレイさんも講習の様子を
ジーっと見てくれてました👀

色鮮やかなアオウミウシや

でっかい体のアメフラシも居ましたね(^^)/

鰓がフサフサのミヤコウミウシも。

あれ!この子はミヤコウミウシと似てますがフリエリトゲアメフラシ!
配色一緒やん!(笑)
いたるところに大量発生してました(笑)
踏まないように気を付けて!

綺麗に見えるスナイソギンチャク
綺麗だからって触らないでね~
びりっ!ってきます🤗

なんだこの子は!
ツノウミウシでした!!
おそらくこのビーチでは初観測??
みれたのはラッキーですね😍
初観測増えろ~~~!(笑)

ヒラヒラ舞うヒラムシ。
落ちちゃわないか手を差し伸べるK様でした(笑)

移動中の中性浮力も上達!!
目指せ!砂をまきあげないダイバー!

手も前で組めてるし
めちゃめちゃいい姿勢😍

次は、ツアーに参加して、AOW認定めざしましょうね♪
ありがとうございました!
まったねーん!










