日程:2022/4/3 (日)
行先:三重県 梶賀
引率:岡本清香・舟山廉
報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:17℃
ポイント:6連ブイ・意味のないブイ
出会った生き物
キンセンイシモチ シマウミスズメ(幼魚) サラサウミウシ
ミカドウミウシ クダゴンベ トラギス ホウライヒメジ
キタマクラ アミメハギ アカオビハナダイ
オキゴンベ ウツボ ニジギンポなど
海の思い出、おめでとうございます
本日は、リクエストポイントが出ましたので梶賀へ!
港を出港してから1分でポイントに着きます((+_+))
船酔いしちゃう方でも大丈夫♪
そして最大深度は18m、AOWの講習でも
ブランクの方でも楽しめるポイント!!!
一本目は6連ブイ!

さあ!
いざ出航🤩
器材も全て付けた状態で出発です。

潜降開始!

この日はちょっとグリーンな海でしたが、
水中は穏やか!
海況が荒れにくいところも梶賀のいいところ♪

F原様先頭に移動開始!

1本目のメイン生物、
アカオビハナダイのポイントへ!

撮影者:O上様
いました~~💓
しかもここは、水深18mなのにアカオビハナダイの
群れがたくさん!
O上様、綺麗に取ってくれておりますネ( *´艸`)💓

少し移動します!
水底は砂地が広がっており
中性浮力の練習にもピッタリ!

ここには、シマウミスズメygがいるとのこと。

かわいこちゃんでてこーーーい。
みんなで探します。

撮影者:Y様
いたーーーー!
黄色い風船みたいなのがプカプカ。。。
さっき何か食べてたのかな??
口の周りにたくさん砂がついてる(笑)
そんな姿に癒されました(笑)

撮影者:O上様
私たちに気づき、逃げようとする瞬間(笑)
ぷりっぷりな可愛いおしりを見せてくれました🍑
今回は2本続けて!
2本目は、ちょっと距離泳ぎますよ~~~

撮影者:H子様
でっかいサラサウミウシ発見!👀

撮影者:F原様
この子もちゃんとおしりを見せてくれました🍑

撮影者:O上様
華麗に泳ぐミカドウミウシ発見!👗
残念ながら、ウミウシカクレエビは背中に乗せていなかったようです😅

撮影者:N俣様
ちょっぴり大きなアミメハギ。
ペアでこんにちは🌞

撮影者:N俣様
ピンクのソフトコーラルについていたこちらのクダゴンベ。
1匹に見えますが・・・

撮影者:O上様
なんともう一匹登場!
ずーっと寄り添っている姿を見せてくれました✨

撮影者:O上様
守ってあげている感が
ほほえましく思えました😭💓

久しぶりのダイビングのお二方。
久しぶりはいかがでしたか!

最後はみんなで集合写真📸✨
続けての2本お疲れ様でした!!🤩

ダイビング後は、お弁当を頬張りましょう♪
色々、バタバタなツアーではありましたが、
久しぶりの方はダイビングをちょっとは思い出せましたか??
また期間が開かないように行きましょうね😋

また、みんなで行きましょう🥰
まったねーん!👋










