2週間よろしくお願いします。

初めまして。

1月6日からお世話になります、在賀友希です。 自己紹介させていただきます。

 

 

〈名前〉在賀 友希

〈生年月日〉2005.11.6

〈出身〉兵庫県

〈趣味〉ルアーフィッシング、バイク

ダイビングは未経験です。趣味のルアーフィッシングを経験していくうちに、海に潜ってみたいと思い、研修をさせて頂きます。 至らない点が多いですが、精一杯頑張ります。よろしくお願いいたします。

      

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

舞子浜ダイビングツアー【舞子浜初潜りDAD!】1/5

日程:2025/1/5(日)
行先:兵庫県・舞子浜
引率:岡本清香

報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:12℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物

コケギンポ・シロウミウシ・ミツイラメリウミウシ
ゴマフビロードウミウシ・キンセンウミウシなどなど

海の思い出、おめでとうございます

あけましておめでとうございます!🎍
本年もどうぞよろしくおねがいいたします!

そんな2025年1発目のツアーは、舞子浜DADツアー♡

新年一発目はどんなゴミが落ちているかな~??

天気は快晴!☀

水中もめっちゃきれい!!💓

ちらっとビニールが顔出して引っ張り出しました(笑)

そろそろ海藻が多くなってくるころ??

はっけーーーん!

 

 

 

エギゲット!

 

 

ごみを探していたら、ウミウシを発見!

 

砂の大きさで考えたらめっちゃちっちゃくないですか!?(笑)

これもBINGO~~!

これからウミウシが多くなってくる頃。

まだまだ、極小です。(笑)

 

出ました!BINGO!

スナイソギンチャク♡

なんか黒ない??

あ!!

OW講習がんばれー!!♪

 

講習生の横には

コケギンポ!今年もよろしくな!!

バケツみーっけ!👀

すなが巻き上がっている中から

H様が出てきました!

 

でっかい貝?持ってますね(笑)

かごに入っていたみたいです(笑)

ちゃんとかごの中をチェックするの素晴らしい★

 

ゴマちゃんも発見!

 

水中のご来光~~🥰

今年もいい年になりますように!

今回の成果はこちら!

次はT様も!!

来月もDADするので来てくださいね~💓

 

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

舞子浜ダイビングツアー【2025年第1号ダイバー認定!】1/5

日程:2024/1/5(日)
行先:兵庫県・舞子浜
引率・報告:西村明人
天候:曇り
水温:13℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物

アカエラミノウミウシ、スズメダイ、コブヌメリ
などなど

海の思い出、おめでとうございます

2025年!

あけましておめでとうございます🎍

今年も皆様どうぞよろしくお願い致します😊

新年の潜り初めはホームの舞子浜です!

ノリス舞子店2025年第1号のダイバーが誕生いたしました~🌟

天気も海況もばっちりで初潜りには最高のコンディション!

陸も温かくマイドライで快適にダイビングが出来ました🌟

コンパスで行きたいところめがけてレッツゴー!

泳ぐのもとっても上手でスイスイですね~

舞子浜を端から端まで泳いじゃいます~

舞子浜も水温が冬型になり小さなウミウシもどんどん増えてきました~

ウミウシ調査ダイブがしたくなる季節~🌟

水面スキルもバッチリ!バランス感覚も💯

新年第1号のOW認定!おめでとうございます🎉

これから夏に向けていっぱい練習して

色んな海に一緒に行きましょうね!PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

舞子浜ダイビングツアー【舞子浜潜り納め!もちろんやります海の大掃除!】12/26

日程:2024/12/26(木)
行先:兵庫県・舞子浜
引率:岡本清香

報告:岡本清香
天候:曇り
水温:13℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物

アオウミウシ・シロウミウシ・タツノオトシゴ
ミヤコウミウシ・ミツイラメリウミウシ
マダコ・サザナミフグ などなど

海の思い出、おめでとうございます

 

ノリスも最終営業日!

いつも楽しませてくれる海の大掃除だ~~!

 

DAD シーライダーチーム出動!!

曇ってはいますが・・・

 

海はめっちゃキレイ!!✨

 

皆さんのお家に、来年度のノリスBINGOカードは届きました??

そこに入っていたスナイソギンチャク。

舞子浜にわんさかいます~~♪

 

来年のBINGOは、舞子浜で観られる生物がたくさん入っておりますので

DADしながら見に行きましょうね🤩

 

何処にあるのか、みんなで下見してきました💓

 

その近くに・・・え!!

サザナミフグ!?

舞子浜にいるなんて~~!!

まるまるしていて可愛い💛

360カメラでも納めてもらいました(笑)

 

では移動~!

キョロキョロ👀

DAD隊員の目は小さなゴミも見落としません!

エギ発見!

今舞子では、沢山のエギが海底に捨てられています。

魚が間違って食べたら大変!

これは、釣り糸トラップですね??

張り巡らされています。

ダイバーが良く絡んでいます(笑)

エギと仲良くしているウミウシ発見。

「君はお魚~~???🥺」

「・・・チガウヨ・・・ボク針ついているから危ないよ・・・」

 

岡本、心の中で

アフレコしていました(笑)

 

よいしょと、乗り越えるウミウシ。

危険がいっぱいだね・・・😅

 

さらにお掃除していきます。

写真も撮りながら。

シロウミウシや

ミツイラメリウミウシ。

なんと、この子たちも来年のBINGOメンバー。

 

来年のDADは熱いですよ!!!🔥

 

ゴミもBINGの中に入っています。笑

 

来年はみーんな舞子浜集合ですね😊

お!!空き缶発見。

近くにいるのは・・・T様!!

・・・

T様とは、空き缶での思い出があります(笑)

私が初めてお客様とDADをしたのはT様とでした。

 

私が見つけた空き缶に小さなウミウシがついていたので、

「みて~~!空き缶についてる!💓」

と、伝えたくて渡したんですが・・・

T様はそれに気づかず、

「OK~!!👌ゴミ入れてあげる~!」

と、メッシュに入れようとして、私が焦っていた

思い出があります🤣(笑)

 

このエピソードのことはあまり書いてないですが

その時のブログでも貼っておきます(笑)

缶に生物がついていると初めて見つけたときのブログ笑

それをT様も覚えており・・・

今回は念入りにチェック!!

ちょっと遠かったですがその姿、しっかり見てました!!😂

 

H様がタツノオトシゴ発見!

 

それをS様が激写!

見つかった!みたいな顔してますね(笑)

こちらをチラチラみながら逃げています(笑)

かわいい・・・🥰

漫画でめっちゃ走っているときの脚みたい笑

岩と岩の間から

ごみを引っ張り出します。

なんか棒見つけたんですね~!

近づいてきたのを見ると・・・

なが~~~~~!!!!!

そんなデカいとは・・・

 

釣り竿でした(笑)

長い釣り竿を

上手にバランスを保って

持ちながら移動してきてきてくれています(笑)

 

最後はみんなで写真!

これに掴まっときーとロープを差し出すレディーファーストなH様💓

それを持ってハイチーズ✌

 

私もT様に借りたのがあったので、

一緒に映りたーいともうワンショット。

 

後ろのT様、カメラの方を見ないで

上向いてるんかと思いきや、

おでこのつけているサングラスでした(笑)

 

今回はエギ祭りでした!

 

来年の舞子浜潜り初めは

1/5です!

まだ空きがございますので、

行ける方は、ご連絡ください~💓

 

今年もありがとうございました!

来年もたくさんDADしていきましょうね!!

 

良いお年を!

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

【ジャックナイフに磨きを!】in舞子店プール12/25

データ

日程:2024/12/25(水)
場所:舞子店・プール
担当:岡本清香
 
ジャックナイフをもっときれいに!という事でご参加いただきました。
早速練習開始♪
 

 
耳抜きも調子がよく、5mまですんなりいけました~。
納得のジャックナイフまであと一歩のところまできましたね!
 

 
最後は水中での滞在時間を長くするために、プールの底に置いたものを拾う練習を行いました。
スキンでDAD(ゴミ拾い)の練習ですね🤩
次回も楽しんで練習しましょう♪
 

 

 
 
      
 
 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

冬のダイビングを快適にするグッズ

今回は冬のダイビングを楽しむ為のおすすめアイテムを3つご紹介いたします。
寒くないと言えばウソになりますが、しっかり準備していけば問題なし!
寒さを気にせず楽しくダイビングができる準備をしましょう♪
 

①:フード

冬以外も活用できるフード。
可愛いアニマルフードから人気のノリスオリジナルフードまで色々あります。
 

 
ダイバーの方はご存知の事と思いますが、ダイビング中に一番体温が奪われていく場所は?
そう、「頭部」ですね。覚えてましたか?
ダイビング中、熱は頭から一番奪われていくので、これは必須。
まずは頭を寒さから守りましょう!
 
これがあるのと無いのでは、快適さがかなり変わってきます。
スーツ同様、色を選べるのはもちろん、先に述べたように耳やトサカをつけて自分オリジナルのフードにできますよ。
一番目立つ部分でもあるので、個性を出して楽しみましょう♪
 

②ドライグローブ

次は手です。
普段多くの方が使われているのは大抵が春夏秋のスリーシーズン使えるグローブ。
もちろんそれで冬のダイビングはできます。
しかし快適ではありません。
素材的には水を通さないので、やはり寒い時期専用のグローブは違います。
なので、水中で手がかじかんでしまってカメラ操作がおぼつかなくなる・・・なんてこともほぼありません!
 

 
更に、女性に多い末端冷え性の方にもおすすめですよ♪
せっかくのダイビング、寒さに気を取られて楽しめないのはもったいないですよね😢
 

③ドライスーツ専用インナー

ドライスーツは、ご自身の物なら基本体は濡れません。
しかし、いくら体が濡れないと言えど、スーツの中に着るインナーによって快適性は変わります。
これは絶対「専用」のものがいいです!
普段着ているあったかい服だと、保温はできても浮力が大きく使えません。
とんでもない量のウエイトをつけることになってしまいますよ😱
そしてその割に温かくなかったりします。
 

 
ですが、専用のインナーならそれだけで保温効果もあります。
更に汗をかいてもその湿気を外に逃がす構造になっています。
ですので、より快適に冬のダイビングをすることができます♪
寒さを我慢しながらダイビングをする必要はありません。
なぜならそれらを解決するアイテムがあるのですから。
専用のアイテムで快適に冬のダイビングを楽しみましょう🤗
 

本日ノリスは年内最終営業日

本日12/26がノリス全店、最終営業日となりました。
皆様、今年はどんな1年でしたか?
 
ダイビングを初めてした方や、プロになるための講習をした方、記念ダイブを迎えた方などたくさんいらっしゃると思います!
今年1年、ノリスでいっぱい潜りに来ていただいたメンバー様全員に大感謝です(*^^*)
そして、2025年もいろんな海に遊びに行きましょう♪
少し早いですが、本年は大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
 

 
それでは、よいお年を♪
(※本日は21時まで営業していますので、ぜひ遊びにいらしてくださいね!)
 
 

 
 
      
 
 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

大瀬崎ダイビングツアー【クリスマスは大瀬でしょ!】12/20-22

日程:2024/12/20(金)ー22(日)
行先:静岡県・大瀬崎
引率:西村明人、石﨑光
報告:西村明人
天候:晴れ時々雨
水温:19℃
ポイント:内湾

出会った生き物


クマドリカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、シビレエイ
セトミノカサゴ、サツマカサゴ、ハナミノカサゴ、ワニゴチ
ヨコシマエビ、ウデフリツノザヤウミウシ、オキゴンベ、ホシフグ
コウイカ、アオリイカ、マダコ、ニシキフウライウオ、カミソリウオ

などなど

海の思い出、おめでとうございます

毎年恒例のクリスマス大瀬崎ツアーに行ってきました🎅

1年の締めくくりは大瀬崎で富士山を横目にダイビングです!

前日の夜に出発してしっかり寝て2日間潜りまくります🌊

大瀬崎の良いところは3食、手作りのご飯を食べられる🍴

今日は4本潜るのでしっかり栄養をつけていきましょう!

朝一の富士山は雲一つなく最高の状態🗻

1本目へ!レッツゴーーーーー‼

水中の透視度は抜群!期待が膨らみます♪

大瀬崎には色々な人工物が沈んでいて

それも1つの楽しみ🌟

オオモンカエルアンコウ!

ここはお化け屋敷ですか????

いつも見つけるとビックリします(笑)

オキゴンベ!意外とみんなにスルーされますが

シチュエーション次第でこの子は光ります!

ミノカサゴ!引きで撮影しがちですが

アップで撮るとこんなに立派なヒゲが映えています~

岩の隙間にマダコ!

もうちょっと色を茶色にした方が・・・・・

目立たないんじゃないかな???せっかく擬態できるのに(笑)

ガラスハゼ!

岩の上にいるなんて珍しい!いい瞬間が見れましたね!

ニシキフウライウオ

昨年はほとんど見れなかったのに今年は豊作!

いつ見てもゴージャス✨

お昼も沢山のメニューから選べます!

今回はカレーが人気でしたね(笑)

カレーが苦手なのにカレーに囲まれるO様(笑)

午後からはレア生物と大瀬で今話題のホシフグの群れを狙います!

まずはみんなでクリスマスツリーで記念撮影🎄

少し泳いでいると前に黒い影を発見!

ホシフグの群れだ―🌟

人生で初めて見ましたが圧巻でした~

浅場にいるのでのんびり楽しめるのも良かったですね♪

子供のクマドリカエルアンコウ

この1ダイブはこの子を求めていっぱい泳ぎました!

そのかいあってちょーーーーー可愛かった~~💓

帰り道にはこの子もレアなカミソリウオ

透明感のある緑色でこれまたキレイ~✨

まだ終わりませんよ~~~~~🌖

大瀬まで来たらナイトをしないと・・・・なんちゃって(笑)

だ、誰だ、、、、、この神々しく降臨した方は・・・・

200DIVEを迎えられたO様でした~

おめでとうございまーーーーーーーす🎉

地道に積み重ねた200本!これからはギアを上げて

300本まで一緒に突き進みましょう!!!!

このシーンを撮影するために色々と打ち合わせをしましたが

なかなかうまくいきませんでしたね~~~(笑)

?????アイマスク????(笑)

それとも隠れてる????

あ、、、、マゴチさんでした・・・・(笑)

見つかった後はなんだか不機嫌な様子(笑)

シビレエイ!

ふれるとビリビリするので要注意です!

写真では伝わりませんがとっても小さなタコの赤ちゃん!

小指より小さい子でした!

ナイトって普段見れない出会いがあるな~~

4本も潜ったのでお腹の中は空っぽ!

いっぱい食べて明日も楽しみましょう~~~~🌟

いっぱい食べていっぱい寝て!起きたらまたいっぱい食べます(笑)

2日目は早朝からダイビングです!

朝一水に入った瞬間目が一気に覚める感じもダイバーならでは!

2日目も海が青い!最高~~~~~✨

大瀬の水中は映えスポットがたくさんあります!

ゴールデンレトリバーを可愛がっていたら

後ろが何だかさわがしいな~と思ったら

知らない間に可愛がってもらっていました(笑)

ずっと動かないコウイカ!

写真を撮る間ずーーーーと動かずに居てくれました

ありがとね~🥰

構図が素敵な1枚!コマチコシオリエビ

何処に居るか分かりますか~~~?

サツマカサゴ

大瀬崎の黒い砂にあなたの体の色は

目立つね・・・・・(笑)

2日目も登場!オオモンカエルアンコウ

あなた・・・・・立派ね・・・・(笑)

パイプに隠れるウツボちゃん!

あなた海のギャングじゃないの????

ヨコシマエビ!関東では珍しレア生物も発見!

ビーチなのに本当に生物がたくさんいて面白い!!

2本潜って片付ける前に温泉で一息!

これも毎年恒例ですね~💓

映え写真・・・・・かと思ったら

ベンチになっているのは石﨑でした(笑)

中学生以来の組体操!

腕がちぎれそうでした(笑)

ちぎれました(笑)

その後は真冬のビーチフラッグをしたり🏖

男だけのインスタ映え写真を撮ったり(笑)

ワチャワチャして大盛り上がり!

お腹がよじれるほど笑いました~😂

今回もご参加いただきありがとうございました🌟

お店に帰って大福パーティーもしました~~~

ブログには書ききれないハプニングなどもあって

本当に最高の3日間になりました!

また来年も行きましょう~~~~~🌟

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

【スキンダイバー講習認定へ♪】in舞子店プール12/19

今回のスキンダイビングは先月に引き続きジャックナイフの練習をメインに行いました。
まずは、耳抜きの練習からスタート!
 
初めてチャレンジして、5mまでスムーズに行けるようになりました✨
そして、その後はジャックナイフも先月の練習を思い出しながらチャレンジ♪
 

 

 

 
なんと今回、5mまで潜ることが出来ました👏
PADIアドバンスドスノーケラー(スキンダイビングコース)も本日認定!
 

 
次回は、もっと水中で楽しめるように、水中での滞在時間延長やジャックナイフ、その他の姿勢やフィンワークの美しさを追求していきましょうね🤩

 
 
      
 
 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

串本 ダイビングツアー【ロケットの打ち上げ見れるかな!】12/19

ダイビングデータ

日程:2024/15(日)
行先:和歌山県・串本
引率・報告:西村明人・戸枝恵依
天候:晴れ
水温:20℃
ポイント:サンビラ

出会った生き物

スズメダイ、ソラスズメダイ、キンギョハナダイ
アカゲカイカムリ、セミエビ、アオウミウシ、ミノカサゴなどなど

 

海の思い出、おめでとうございます

串本ツアーに行ってきました!

なんとツアー当日は串本の民間ロケット「カイロス」が

前日の発射が中止になりツアーとちょうど重なり

もしかしたらロケットの打ち上げが見られるかもとワクワク!

ロケットのことはさておきブリーフィングを始めたところ

串本町から放送が!

ロケットの打ち上げは・・・・・・風の影響により・・・・・

中止・・・・・がーーーーーーん

人生に1度あるかないかのチャンスを逃しました・・・・

ロケットを見に来ていれば最悪の事態でしたが

私たちにはメインイベントのダイビングが待ってます🌊

天気も最高!いつもの仲間とのダイビング楽しみましょう🌟

サンビラはサンゴがとっても多いポイント!

サンゴの量は串本1番!

サンゴを見ながら生き物を探しますよ~👀

特大のイカ🦑

大きいがゆえに堂々と前を横切っていきました!

サンビラの名物海キノコの群生!

こんなに群生しているのは日本でもここだけじゃないかな??

と思うほど一面海キノコ🍄

サンゴが多い分小魚も豊富!

立派な被り物のアカゲカイカムリ

ちょっと重そうだね・・・・

いい感じのサイズのミノカサゴも鰭全開で泳いでいました~

特大スリバチカイメンも発見!

中を覗くと誰かがいたずらをしたのか

セミエビの抜け殻が入っていてビックリ!

スリバチカイメンには小さなお魚も住処にしています!

サンゴが多い分ウミウシが少なくアオウミウシ君が居てくれただけで

ハッピーな気持ちになりました!

最後はしっかりみんなで安全停止!

ロケット見たかった・・・・・・ぴえん

2本連続の後のご飯が一番おいし~~~~🍴

冬場の串本は透明度も良くレア生物もどんどん増えてくるので

次回は串本メインのポイントに潜りに行きましょう!

今回もご参加いただきありがとうございました🌟

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

すさみダイビングツアー【ポストへ投函!女子会ツアー!】12/14

日程:2024/12/14(土)
行先:和歌山県・すさみ
引率:岡本清香

報告:岡本清香
天候:晴れ時々雨
水温:19℃
ポイント:ノアフロントマエビーチ・オルハエ

出会った生き物

水中ポスト

コロダイ・シマウミスズメ・ミナミギンポ
ツノダシ・チョウチョウウオ・ヨメヒメジ
ソラスヅメダイ・キンギョハナダイ・ミツボシクロスズメダイ
などなど

海の思い出、おめでとうございます

今年初めて!すさみへ行ってきました✨

お目当ては水中ポスト!📮
投函しに行きますよ~~!💌

今日はなんと女子会です!

 

1本目はビーチ!

 

階段を下りて~~~

 

いざ水中へ!

なかなかきれいです✨

 

中性浮力もしっかりとって練習しながら移動です♪

砂地を進むと・・・

見えてきました!

 

ポストが、クリスマス仕様です🎄✨

 

では一人ずつ入れていきましょう♪

入口細いですけど押し込んで~~♪

 

さ!みんなも入れに行きましょう!

 

上手に投函できました!

 

ちゃんと届きますように~🤩

 

 

 

ウミウサギ🐰

ぴかーーんと白い貝が見えてます

ツルツル~~(笑)

本日唯一のカメラダイバー!📸

お次は、サンゴゾーン!

大きなテーブルサンゴ!

これもすさみの魅力です✌

では2本目!

天気もいい感じ~☀

垂れてる耳のフード可愛いです🤩💓

 

では潜降!

 

水中もしっかりと見えていますね🐟

ダイナミックな地形がお出迎え!

岩の間を抜けていきます。

女性陣だけだったのでみんな並んでハイチーズ✌

岩からひょっこりかわいい♪

 

 

安全停止もしっかり止まります。

ダイコンチェックして~🤩

 

 

安全停止バーでブランコ写真📸

今回の2本目で、中性浮力をしっかり勉強しました!

 

2本終わったらちょっと遅めのご飯です!

お味噌汁もついていてあったまった~🥰

最後は陸上ポストで📸

っ女性ばっかりツアーは、めっちゃ久しぶりにやりました!

もっと女性よ増えろ~~🤩

 

また、女子会ツアー行きましょうね💓

 

 

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!