愛南ダイビングツアー【100DIVEはレア生物祭り!】5/17-19

ダイビングデータ

日程:2024/5/17(金)-19(月)
行先:愛媛県・愛南
引率・報告:西村明人
天候:晴れ・雨
水温:19℃
ポイント:赤ハエ・ミツハエ・引き船越・ビシャゴドロップ・ビシャゴ沖

 

出会った生き物


ピグミーシーホース・ゼブラガ二・オドリカクレエビ

ガラスハゼ・ボブサンウミウシ・ミジンベニハゼ

スケロクウミタケハゼ・イロカエルアンコウなど

 

海の思い出、おめでとうございます

愛南に2泊3日でがっつり潜って参りました!

愛南は毎ダイブレア生物に出会えて、何処のポイントに行っても最高✨

ダイビング中は雲一つない晴天で気温も温かく最高の3日間でした!

では早速ダイビングにレッツゴーーー!

愛南の海で一番最初に出会ったのがこの子!

オレンジのイロカエルアンコウ!

流石愛南!しょっぱなからレア生物~~♪

これぞ愛南ゴールド?愛南オレンジ?(笑)

ホムラチュウコシオリエビ

ハサミ全開!ここは通さんぞ!!!

名前が可愛いいボブサンウミウシ!

この奇抜なカラーとは裏腹になかなか見つけにくい!

ニシキウミウシ!

暗闇にいる感じがカッコいい~~~

よく見る子でも撮り方1つで新たな世界観に📸

イソコンペイトウガニ

見た目は違えど、カニはふんどしが大きいこはメスです!

ミジンベニハゼ!

愛南のミジンはすっごく人懐っこくて

1本まるまるミジン勝負!

あまり見かけない全身外に出ている子!

警戒心なさ過ぎて飛び出ちゃいます!

ミジンちゃんを取りたい方は是非愛南へGO!

そして潜った後は!愛南といえばここ!

ばちこい!地元の食材がふんだんにに使われた料理数々!

お腹いっぱい食べて22時には就寝!幸せすぎ~

2日目もレア生物を攻めていきますよ~

ピグミーシーホース!まずはノーマルのピンク!

愛南以外ではあまり見かけない

イエローピグミー!

ピグミーをじっくり撮りたい方は愛南へGO🚗

とてつもなくデカいイセエビ~~~

おっきいからなのか全く隠れるそぶりなし!

迫力100点満点!トラウツボ!がおーーーーーー!

良い所にいたキリンミノちゃん!

サイズもいい感じで撮りやすかったですね📸

テナガダコ!

めちゃくちゃ長い手でにょろにょろ動くのがキュート💓

ゼブラガニ!

構図が素晴らしい!奥行きの感じられる1枚!

イソギンチャクカクレエビ

イソギンチャクにはクマノミだけじゃなくエビも住んでます🌟

イボイソバナガニ

見た目では、カニでもエビでもない見た目をしている

不思議な生物!

スケロクウミタケハゼ

滅多に見られない3匹集合!

そして愛南ツアーの最終ダイブでH様が

100DIVE記念!

🎉おめでとうございます🎉

脅威のスピードで100本まで到達!この調子で200本までつき進めていきましょう!

200本も西村にお任せください~🌟

楽しかったダイビングも終盤!

安全停止中はいつも次はいつ来れるかな~

って考えちゃいますね~~~

そして潜った後は記念ケーキ!

潜った後の糖分は悪魔的に美味しい===🍰

最後は新しく出来たゲストルーム前でパシャリ!

何回きても面白い愛南!

また一緒に行きましょうね~~~~🌊

ありがとうございましたぁ!

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

実用性抜群の新商品のお知らせ

ダイビング便利グッズ登場✨

ノリスでは今までTシャツをはじめとする色んなオリジナルグッズを作ってきましたが、この度、新商品が登場しました🎶
既にお買い上げいただいたお客さまも多くおられますが、
サラサラ生地のマイクロファイバータオルです🐟
 

 
ダイビングで大活躍すること間違いなしの商品です!
特にカメラダイバーの方は、けば立たない上、吸水性抜群なので、カメラのメンテや開け閉め時に必須ですよ。
 

ダイビング便利グッズの機能

便利ポイント①UV99%カット

このタオルは生地にUV99%カット機能が付いているので、
これから来る夏の強い日差しの下でも、
このタオルがあれば紫外線を気にせず思い切り海を楽しめますよ♪
 

便利ポイント②綿タオルの3倍の超吸収!

宿泊ツアーなどでは日数分のタオルをお持ち下さる方もおられますが、
綿タオルを2日分準備するとなると結構かさばってしまいます💦
水を吸ったタオルは、持ち帰る時重たくなってしまうのも、悩みの種です。
 
その点このタオルは、綿タオルの3倍の超吸収です!
さらに、すぐに乾くので2日目も使えちゃうのが特徴です✨
 

 

便利ポイント③抗菌・消臭効果!

『2日目も使用するのは、衛生的にちょっと…』
と思った方もご安心ください🎶
 
このタオルは太陽光に当てておくだけで、
抗菌・消臭効果があります👃
 

便利ポイント④持ち運びに便利

 
ダイビングの時は、
水着やインナー、カメラなど持ち物が多いです。
そんな時にもタオルが小さいと便利ですよね🎶
 
このタオルは、折りたたむとペットボトルよりも小さくなります🌟
 
いいとこ尽くしのこのタオル、
デザインは海を感じられる生物がいーっぱい!!
1枚持っていて損はありませんよ🤩
もちろん、宮崎も愛用しています(笑)
 

 
ノリス全店で販売中ですので、お近くのノリスにてお買い求めください😘

 
 
最後に、ノリスは公式「X}を始めました!
ぜひフォロー&リポストしてくださいね♪↓ ↓ ↓
https://twitter.com/noris_diving
 
 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【リクエスト平日舞子浜DAD!】5/17

日程:2024/5/17(金)
行先:兵庫県神戸市・舞子浜
引率:岡本清香・桑元みなみ
報告:桑元みなみ
天候:晴れ
水温:15℃

 

出会った生き物

コモンフグ、クロシタナシウミウシ
クロヘリアメフラシ、ヒラムシ、
アメフラシなどなど

 

海の思い出、おめでとうございます


 
平日リクエストDAD開催です🌟
ひさしぶりの舞子浜へ!!
 

と、その前に
今回AOWの講習も一緒に行うということで!
N様 陸でしっかりとコンパスの練習!
 

 
早速舞子浜へ!!
 
天気良すぎ☼
昨日の嵐はどこへ!
 
全日嵐のように風吹いて濁ってた割には
入ってみるとなかなかキレイ😊
 


 
ブリーフィングで言われていたゴミのたまりやすいところ!
海藻の周りに着くとみなさんゴミ探し!
意欲髙めですね!!
 

 
可愛いクマちゃんのゴミ探し💓
 

大きいモケモケの下をS様がくぐり

次にN様

ピンクのくまちゃんK様も合流してイエイ🙇
 

早速N様がゴミ発見!!
DAD参加して間もないのに早い!
 

S様撮影 カサゴyg
つぶらな瞳がとってもキュート💓

K様も撮影!
つぶらな瞳でこちらをちらっと!

S様撮影 サクラミノウミウシ
ほんのりかわいいピンクがゆられてかわいい~

K様撮影もピントを合わせてパシャリ!
 

ヒラムシ飛んでる~!!ばいばーい!
 

そしてそして
N様のAOW講習~
陸でしっかり聞いたコンパスを使いこなしていきます!
 

ナビも余裕でクリア!!!
 

海藻まみれの中から“小川さん”のウエイトベルトが!!
小川さん忘れ物落ちてますよぉ~
 

 
ラーメンゲット(笑)
だれだ!こんなところにラーメン一玉捨てたやつ~
 
いえいえ、これはアメフラシの卵です!
食べれちゃいそう(笑)
 

帰りは桑元のガイド🌟
ド緊張で片手にずっとコンパス持ち
 

K様撮影 キンセンウミウシ
キレイなお色!
 

K様が写真撮っている裏側はこんな感じ♪
カメラはいつだって真剣勝負っ!

隠し撮りしているのに気づいてイエイ😚

なにか見つけたみたいでごそごそとS様

大物の予感!!

おおおおお!海藻だらけ!!

海藻付の大きな袋ゲット!!
 

上がって来て拾ったゴミ達の整理をしていると
ルアーがメッシュバックに絡まってしまうハプニングが!
いつものあの方の出番か!?
と思っていましたが

この通り!
さすがS様ですね!何でも出来ちゃう🌟

今回の舞子浜DADの結果はこちら!!
あれ?意外と少ない??
 
海藻だらけで見つけられなかったかも!?💦
次のDADに期待高まりますね!!

今回もありがとうございましたぁ!
来月もお待ちしております♪
またねんっ

PADI ダイビングライセンスCカード取得キャンペーン オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今ならキャンペーン中
ダイバー復活キャンペーン開催中。ブランクダイバー、迷子ダイバー集まれ
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫三店舗合同BBQイベント【夏直前!みんなで景品ゲット!】

イベントデータ

日程:2024/5/11(土)
行先:兵庫県・大蔵海岸
引率:兵庫店舗スタッフ
報告:石﨑光
天候:晴れ

海の思い出、おめでとうございます


5/11
兵庫3店舗合同でBBQイベントを開催いたしました!

 


まずは皆様で乾杯!

乾杯のご挨拶お願いします!
どんどんお肉も焼いちゃいますよ!!!

皆さんと一緒に焼き焼き!

あれ?つまみ食い!!?

美味しそうなお野菜たちも!


BBQに似合ってるお洋服!(笑)

なにこの服ーーーー!

みんなで焼き焼き!


合間にはビンゴイベントも!

皆さん空いたかな???

 

皆さん色々な景品をゲット!

こんなものまで!

沢山海で使ってあげて下さいね!

I様当たった景品お気に入りみたいで

背負ってお店まで来てくれました!!

こんなに喜んでくれると嬉しいですね😊

帰りもこのまま背負って帰宅🌟

たくさんたのしんで騒いだ遊んだ後は
おねむりタイムzzz
とても気持ちよさそう♪

 

おまけ・・
誰のウエットスーツを着ているのだろう・・・?
夏をお楽しみに!!!

PADI ダイビングライセンスCカード取得キャンペーン オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今ならキャンペーン中

ダイバー復活キャンペーン開催中。ブランクダイバー、迷子ダイバー集まれ
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

日本海のダイビングスポット紹介

これからがシーズン!日本海のダイビングスポットをいくつか紹介したいと思います。
日本海のスポットは夏限定のイメージがあるかもしれませんが、年中潜れるところもあるんですよ。
 

春先に大人気! 鳥取県:田後(たじり)

日本海側、最初に紹介しますは、田後です。
田後といえば、天使の輪のちびちゃん(ダンゴウオ幼魚)
3月の中旬から4月の上旬にしか見れないちびちゃんです。
成魚は1月末から5月上旬くらいまで見ることができます!
葉っぱの裏側についていて宝さがし気分で探すととても楽しいですよ。
 

 
ダンゴウオ以外にもウミウシもたくさんいてマクロダイブを楽しむことができますよ!
これからの夏シーズンには洞窟ポイントも解禁され、光が差し込んでくる絶景を楽しむこともできます。
 

 

夏季限定人気No1. 京都府:冠島

日本海、続いては、京都の冠島です。
一般的にダイビングに持つイメージ、【青い海で優雅に泳ぐ】。
そんな青い海が日本海、特にこの冠島では実感できます。
そして、冠島は夏季、ウエットシーズン限定です♪
冠島の名前の由来は島の形から?
 

 
よく見ると冠の形に見えたり見えなかったり。
 

 
海の中は透明度がいいとこんな感じですよ!
ワイドダイブが楽しめる海になっていて、スズメダイやイサキの群れなどは圧巻の景色!
もちろんマクロ生物も!ギンポ類やウミウシなど小さい生き物にも癒されます~(笑)
そしてなんとサメがいることもありますよ。
ですが注意点、少し流れがあるのでフィンはミューやスーパーミュー等をオススメします。
 

地形ダイビングが味わえる 島根県:日御碕(ひのみさき)

次の日本海のおすすめ先は~
海の中を歩けるの!?ロマンをもとめて!
出雲大社の近くのある日御碕です。
現地の方からのブリーフィングではポイント周辺の歴史も教えてもらえます。
潜っていくと、まず、こんな地形が広がっています。
 

 
魚の群れが見れたり、ウミウシも見ることができますよ!
 

 
そして、
 

 
あれ、水中でフィンを外してる!?
そう!この写真の場所は昔陸だった頃の参道。
海底神殿の階段をみんなで登れるんです! 魚も一緒に(笑)
そして、洞窟が広がるポイントも。
洞窟を抜けて顔をあげてみると、
 

 
すごい地形がひろがってます!
ロマンを求めて日御碕へ♪
 

安定のスポット 福井県:越前

 
日本海方面、最後に紹介するのは越前です。
越前では、ビーチダイブ、ボートダイブの両方が楽しめます。
海の中はどんなかんじかな?
まずはビーチから!
 

 
ビーチから少し沖に行くと水中にこいのぼりがあります。
本物の魚たちも負けてませんよ!(笑)
 

 
ダイバーと一緒に群れているのはソラスズメダイ♪
綺麗なブルーで可愛いですよね。
ほかにもカサゴや大きい石鯛もいますよ!
次はボートから、
 

 
海に入ると突き抜けるような透明度!!
気持ちよさそうですよね~(笑)
周りを見渡してみると
 

 
スズメダイの群れが見れたりします!
 

 
ダイビングが終わるとおいしいプリン屋さんに!
ご当地のおいしいものを食べるのもツアーの醍醐味です。
皆さん、日本海側の海も綺麗で魚も多くて楽しめる所が多いんです。
美味しい食べ物もたくさんあるので、是非ツアーで遊びに行きましょう。
皆さんと一緒にツアーにいけることスタッフ一同楽しみにお待ちしています。

 
 
最後に、ノリスは公式「X}を始めました!
ぜひフォロー&リツイートしてくださいね♪↓ ↓ ↓
https://twitter.com/noris_diving
 
 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【男前ダイバーとAOW講習へ!】5/12

ダイビングデータ

日程:2024/5/12(日)
行先:兵庫県
引率:岡本清香
報告:岡本清香
天候:くもり
水温:15℃

出会った生き物

コモンフグ、キヌハダウミウシ
アメフラシ、カレイ、アオウミウシ
シロウミウシ、コケギンポ、ヒメイカなどなど

 

海の思い出、おめでとうございます

今回は、AOWの講習を行いました!

水中もきれいでダイビング日和♪

講習しながらじっくり楽しみますよ!

水中のナビゲーションのために、しっかり陸上で予習していきます!!

 

しっかり今のうちに確認しておいてくださいね✨

 

そして!

器材を背負って、行きますよ~~~!!!

そして!いざ実践!

方向が決まったら、出発!

きっちり元の場所に戻ってくることが出来ました✌

お見事!

講習も進めながら、ダイビングも楽しんでいきます♪

 

 

あれ!ヒトデちゃんがひっくり返っている!?

頑張れ~~~と応援していたら

自力で起き上がって~~~・・・

よいしょ!!!

人間みたいでした(笑)

可愛い🤤💓

いろんな生物も見て・・・

中性浮力も頑張ります!

 

 

2人ともうまい!!!

普通に中性浮力を取ってついてきてくれました!

 

上がってきたら

楽しかった~~~!!!

との感想が🥰

その声を聴けた時には、すっごく私も嬉しくなります🤗💓

 

にしても、2人イケメンやな~~~

って言いながらシャッターを切ってました(笑)

 

ダイビングライフはこれから!!

たくさんの海を見に行って、

たくさんの生物に会いに行きましょうね!!✊

 

また、一緒に潜りに行きましょう🥰

まったねーーーん!

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

マーメイドスイム講習【可愛い2人がマーメイドへ!】5/11

ダイビングデータ

日程:2024/5/6(土)
行先:大阪府・大阪店プール
引率:岡本清香
報告:岡本清香
天候:雨
水温:30℃
ポイント:大阪店プール

 

プールの思い出、おめでとうございます

大阪店のプールにてマーメイドコースを開催いたしました🥰

水温も安定していて、いい環境での講習が出来ました♪

マーメイドスイムに関して
今回で二人ともマーメイド認定!!

ちょっぴり難しいスキルやレスキュースキルも
全てこなしてくれていました💓

これからも、海に行くためにいっぱい練習していきましょうね!!★

やーーーん💕
可愛い笑顔で締めくくてくれました!!

次のアドバンスも楽しみましょうね~~😍

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【バディで協力!ダイバー誕生!】5/4

ダイビングデータ

日程:2024/5/4(日)
行先:兵庫県
引率:石﨑光、戸枝恵依
報告:石﨑光
天候:晴れ
水温:15℃

出会った生き物

コモンフグ、クロシタナシウミウシ
クロヘリアメフラシ、カレイ、ミズタマウミウシ
ヒラムシ、シロウミウシなどなど

海の思い出、おめでとうございます

今回もダイバー誕生!

今回は青空に恵まれて!
ダイビングしてきまーーース!

途中の講習もばっちり!

海藻ももくもく生えていましたよ!(笑)


スキルも無事に完了してOW認定!

これからも海の世界を楽しんでくださいね!
バイバーイ!

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

串本ダイビングツアー【GW第2弾!水中こいのぼりを見に行こう🎏】

ダイビングデータ

日程:2024/5/4(土)-5(日)
行先:和歌山県・串本
引率:西村明人
報告:西村明人
天候:晴れ
水温:19℃
ポイント:備前・住崎・グラスワールド

 

出会った生き物


オオモンカエルアンコウyg・ウミテング・ジョーフィッシュ
テングダイ・カゴカキダイ・ミギマキ・タカノハダイ・ホウライヒメジ
サガミミノウミウシ・ムラサキウミコチョウ・アオウミウシ

海の思い出、おめでとうございます

GW第2弾は串本に行って来ました!

子供の日が被っていると言う事もあり

水中こいのぼりが設置されておりました🎏

天気・海況も良くのんびり楽しんでまいりました!

まずは潜る前のブリーフィング(作戦会議!)

効率よく沢山見るために大切な時間ですね~😚

いざ出港!海の男はレンズはみません!見るのは海!さすがです!

まずはお目当てのこいのぼりへ!

陸で見るこいのぼりとは違い

ラインナップはカツオともアグロ(笑)

海況が良い事が裏目に出てなびいてない・・・・

少し待っているとなびきだしてくれました~~~泳げ~~~

もちろん通常のこいのぼりも居ます!BIG!

これをしないわけにはいきません!

こいのぼりに参加(笑)

オオモンカエルアンコウyg

カエルアンコウでもおっきくなる種ですが

小さいときはこんなにキュート💓

サガミミノウミウシ

エキゾチックな見た目のウミウシ!

ウミウシは形も種類も沢山あり飽きませんね~

キンギョハナダイ!

普通種だって捨てたもんではありません!

普段景色になってしまっているお魚だって

光る瞬間がたくさんあります!皆さんも撮ってみてね📸

ムチカラマツエビ

まさに忍者!ムチカラマツと一心同体!

ミノカサゴ

ミノカサゴに信頼されていないとこの距離は難しい!

オキゴンベ

いいシチュエーションの子を発見!

普通種でも背景次第でいくらでも遊べますね~

アザハタ&アカシマシラヒゲエビ

エビが必死にクリーニング!

決して食べられかけているわけではございません!

ベニカエルアンコウ

この子も擬態上手で見つけるのに一苦労💦

横のフワフワ感が良いですね~

サビウツボ

見た目通りつぶらで真白な瞳がチャームポイントです♪

マダライロウミウシ

????飛んでる?


モヨウモンガラドオシ

むにゅっとした口元が最強に可愛い~

初日はお目当てのこいのぼりも見れて

マクロも楽しめたのでこの辺で修了!

さぁ!夜ごはんへレッツゴー

なぜかみんなに覗き込まれるM様(笑)

串本といえばサンドリア!

美味しい洋食でたらふく食べて明日への腹ごしらえ!

しっかり記念撮影も忘れません!

腹ごしらえが完了したら明日の為にぐっすり就寝!

2日目は初日より透視度がUP!

ホウライヒメジと地形のコラボが美し~

人が入るとこれまたいい感じ~~~

何かいい生物いないかな~の図!

串本の番人テングダイ!

アンカー下を優雅にすーいすーい~

目の前が暗くなったな~と思ったら!

イサキの大群だ~~~

サイズも大きく大迫力!

ヒロウミウシ

串本は暖かくなってもウミウシ豊富!

ケヤリとのコラボも最高~~

シャッターをきるてが止まりません~

只今串本ではピカチュウ大量発生中⚡

アマミスズメダイyg

鰭の青のグラデーションが美しすぎる✨

ジョーフィッシュ!串本に来てこの子は外せません!

ニシキウミウシ!くろ抜き風

取り方1つで雰囲気もガラッと変わります!

ちっちゃいムチカラマツエビ!

可愛い~~~~~💓

GW第2弾も最高に楽しい2日間でした~~

もうすぐ夏本番!また一緒にいきましょう~

ご参加ありがとうございました!

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

柏島・鵜来島ダイビングツアー【四国満喫!はしごツアー!】4/26-29 Part2鵜来島編

part2鵜来島でございます!

 


お天気はちょっと曇り・・!

 


久しぶりの沖の島も行けるので楽しみです!!!!
 

まずはメインのポイントから!
スタッフ2人で周りをウロウロ。。。。。
 


 

いたああああああああああ!
ボロカサゴちゃん!
 


 

みんなで囲んで記念撮影!
 
人生2回目の遭遇!
2か月前の情報でしたが居てくれました(笑)
 
やっぱり迫力ありますね!
 

ウミウシカクレエビ!
 
この子も柏島のことにて
2匹並んでのショット!
 
恋の季節到来ですかね?
 

観覧注意!!
 

この子は目に寄生虫がたくさん。。。。
メダマイカリムシという寄生虫。。
 
いたそうです

 

そしてまたまた!
ハナヒゲウツボちゃんも登場!
 
2年半ぶりのご対面!
可愛いいいい!🤗
 
いつか黒い子も見てみたいですね!

 

ゾウゲイロウミウシも登場!
いつ見ても透き通った綺麗な色!

 
皆様・・・コレどこに何が居るか分かりますか?
真ん中にモクズショイ!
いっつも
モクズショイかモズクショイか迷います(笑)
 

こちらはクチナシイロウミウシ!
 
今回豪華な生き物が多すぎて普段よく見る生き物たちを紹介するか
迷っちゃいます!

この子もあまり見ないですね!
ワライヤドリエビ!
 
背面にある生え物の中を探すとたま—にいます!
 

鵜来島でもピカチュウ発見!
 
この時期ビックサイズだけど居るんですね!
 

二本終わって今日はお弁当!


 

たくさん食べてお腹いパーーーーい!
 
ごちそうさまでした!
 
そして三本目!
 

岩陰にはマダラエイ!
 


キツネベラyg!
 
ベラは幼魚の時だけが可愛い!💓
 
大人になるととっても不細工ですので子供のうちに可愛がってあげてくださいね!

 

こちらはエイはエイでもひらたえい!
先程の子と模様が違います!
 

 

モケモケのオラウータンクラブも登場
 
うっきっきーー!(笑)
誰がネーミングしたのやら・・・
 

砂地を大移動!
ミドリリュウグウウミウシ!
 

 
海もキレイ!
この時期なのにとってもきれい!
やっぱり鵜来島いいですね!
 

港ま40分!休憩!
 

今日の夜ごはんはまた別のところで!

 
いただきまーーース!


 

 

美味しそうなお料理たちが並びます!
 
お腹いっぱいごちそうさまでした!
 

最終日3日目!
生憎のお天気だったので出港のお写真はありません!(*- -)(*_ _)ペコリ
 

まず海のチアリーディング!
 
鵜来島マイスターの西村が絶対に見つけると言っていたので
本当に見つかりビックリ!
流石過ぎました!
 

タテジマキンチャクダイの幼魚も!
催眠術に陥りそう!
 

そしてN様ファインプレー!
 
まさかのハダカハオコゼ!
関西方面に来て1年が経ちましたが初遭遇!
 
今回のツアー凄すぎる!!!!1


セダカギンポ!
阪神タイガース???
 
ヒョウ柄ギンポさん!
これもなんだかんだ初発見!
 

これはオキマツゲなのかな・・・・・・?
ツルツル頭ですが。。。
 

キッカミノウミウシ!
 
このミノをぽろぽろ落としてお散歩中!
痛くないのかな?
 

この子の名前は分からなかったです!
分かる方教えて下さいませ!!!!!
 

これがpart1で話したニシキウミウシの幼体さん!
やっぱりどんな生き物も小さい時が可愛いですね(笑)
 

ダイビングが終わったらお昼ご飯!

やっぱり高地に来たらカツオ!
美味しいですよーーーー!(笑)
 

途中には大量のこいのぼり!
 


食後のデザートにはシュークリーム!(笑)
 
ここのシュークリーム美味しい!
大学芋めちゃめちゃ進められます😅

 
今回はGWツアーご参加頂きましてありがとうございます!
 
今回のツアーは豪華3泊4日!
 
四国方面はやっぱりレア生物達が面白い!!
何回行っても!
ダイビングに行きたくなっちゃいます!
 
また次回のツアーでお待ちしております♪!

バイバーイ👋
 

 

 

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!