柏島ダイビングツアー【最高の仲間と記念ダイブ!!】4/14-16

ダイビングデータ

日程:2023/4/14(金)-16(日)
行先:高知県・柏島
引率:西村明人
報告:西村明人

天候:雨時々晴れ
水温:17℃
ポイント:後浜1・3、民家下北北、レットロック

出会った生き物


コマチコシオリエビ、コマチテッポウエビ、アカシマシラヒゲエビ、オラウータンクラブ
ニシキウミウシ、アオウミウシ、イガグリウミウシ、アラリウミウシ
ヒナヨウジ、オオウミウマ、クダゴンベ、イナズマヒカリイシモチ
タテジマキンチャクダイyg、マツカサウオyg、サクラコシオリエビ
ハダカハオコゼ、スケロクウミタケハゼ、アカスジウミタケハゼ、タテジマヘビギンポ
などなど

海の思い出、おめでとうございます

柏島ツアーに行ってきました!

今回は三宮店と合同で大人数でワイワイ😊
とっても楽しいツアーになりました♪
夜出発ということで一旦全員舞子店に集合!

大人気スタッフの長津の話で大盛り上がり!

話の話題はこのロングな髪の毛について(笑)
今後の長津の髪の毛に乞うご期待!ということで
柏島に向けいざ出発!大雨に見舞われながらもワイワイしながら柏島に到着!
明日のダイビングに向けすぐに就寝💤


2日目は3本思う存分ダイビングです!!
皆様準備もばっちりでいざダイビングスタート✊


O様撮影 ネッタイミノカサゴ
ミノカサゴ大好きO様!見つけた瞬間O様を探しました(笑)


H様撮影 ニラミギンポ
いいシチュエーションに遭遇!
いつも見ている生物でもいる場所で楽しみ方は無限大ですね☺

R様撮影 クダゴンベ
すばしっこいクダゴンベをしっかり明るく近くで
撮影できていてバッチリ✊

H様撮影 アラリウミウシ
冬を越えた可愛いウミウシちゃん!
柏島は小さいウミウシが多いです!

T様撮影 コミドリリュウグウウミウシ
これまた極小ウミウシ!しっかり撮影できていますね!

F様撮影 ウデフリツノザヤウミウシ
ピカチュウ!和歌山ではいっぱい見れますが
柏島ではレアです⭐

R様撮影 ケスジヤドカリ
THE!ドアップ!
この子は背中にイソギンチャクを背負うヤドカリです!

H様撮影 オオウミウマ
BINGO生物GET!!!
縦で撮影して全身をGET!

T様撮影 オオウミウマ
ストロボを光らせると雪みたいになっていい雰囲気~⛄

R様撮影 ウツボ
上目つかい可愛い~❤

お昼ごはんは岡山店も合流しNORISでワイワイ🌟
しっかり腹ごしらえしてラスト1本楽しむぞ~~

さすがのDM!準備がお早い!!!!

R様撮影 サクラコシオリエビ
超レア生物!柏島か鵜来島でしか見たことがない生物です!
鵜来島ももういなくなってしまい柏島でしか見れなくなってしまいました!!

T様撮影 ハダカハオコゼ
この子は最初はピンク色だったのに今は透明になっちゃいました~
次は何色になるかな~

T様撮影 イナズマヒカリイシモチ
ここ半年くらいずっといてくれている子!

T様撮影 ヒナヨウジ
初めて見る子でした!白のボディーがキュート💕

R様撮影タテジマキンチャクダイ
柏島ではオーソドックスですが実はレア生物!

T様撮影 ミカドウミウシ
通称スパニッシュダンサー!
ひらひらしたボディーがフラメンコを踊る女性のように見えるからだそうです!

R様撮影 アカシマシラヒゲエビ
海のお掃除担当のエビです!

T様撮影 オルトマンワラエビ
構図が奥行きを感じれる撮影ですばらしー---

T様撮影 オルトマンワラエビ
いえぇぇぇぇぇぇぇ!最高の瞬間ですね!

F様撮影 オラウータンクラブ
柏島!オラウータン祭り中です!

0様撮影オラウータンクラブ
あちこちにいます(笑)

T様撮影 スケロクウミタケハゼ
これもまた手前の生え物と視線が良い感じ!

T様撮影 イソギンチャクモエビ
エビと生え物のコラボはやっぱり最高ですね!

今ツアーはなんと2名の方の記念ダイブをさせていただきました!

1本目にK様の
200DIVE!おめでとうございます!

2本目にはT様の

300DIVE!おめでとうございます!

お二人とも本当におめでとうございます!!!
最高の仲間とともに迎える記念ダイブは最高ですね!
西村もお二人の記念ダイブを担当させて頂けて光栄です⭐

これからも一緒にいっぱい潜って次の記念ダイブもみんなでお祝いしましょう!!

記念ダイブの夜は~~~~~~

マグロ居酒屋!いごっそでマグロパーティー--🎉

赤身から大トロまで食べ比べです!!!


お寿司も登場!最高の表情です(笑)

撮影会が始まりました(笑)
そして面白すぎてお寿司単品の写真を撮り忘れました・・・・🍣

お二人の記念ダイブをケーキでもお祝いです🍰
マグロにケーキにもうお腹ぱんぱん!!!
栄養を沢山取りぐっすり寝て明日のダイビングに備えましょう~~

おやすみなさい💤💤

2日目も楽しんでいきましょう~~~


F様撮影 フサカサゴ
小さいカサゴはお目目クリクリでとってもかわいいんです❤

T様撮影 イシヨウジ
細長い生物は実は撮影が難しい被写体!練習にはもってこい!

O様撮影 テヌニシキウミウシ
普段のニシキウミウシとは違いボディーがデコボコしているのが
見分けるポイントです!

T橋様 ゼブラガニ
ウニの番人!撮影の角度!ピント!ばっちりで最高の1枚です!

T様撮影 キイロイボウミウシ
海外に行けばこんなグミがありそうですね!

T様撮影 マダコ
ダイバーが来たからか目を伸ばして警戒中👀

F様撮影 ハシナガウバウオ
毎回ウニに刺さらないのか心配になります💦

T様撮影 アオウミウシ
頭でっかちなアオウミウシちゃん!個性があって面白いですね~

H様撮影 テングダイ
これもまた柏島ではあまり見かけない子!和歌山ならあんなにいるのに!
海って不思議!

R様撮影 ウツボ??
顎怪我したのかな???可愛いけど心配・・・😅


T様撮影 マツカサウオyg
BINGO!私の知らないところで!!!いいなぁ~~~~


R様撮影 アカスジウミタケハゼ
この子はよくサンゴにくっついているので皆さんも探してみたくださいね~

F様撮影 サビウツボ
西村個人的に一番好きなウツボちゃん!
この顔癖になりません???(笑)

R様撮影 クビアカハゼ
警戒心の強いハゼにこんなに近づけるなんて!
忍者の素質あり!

R様撮影 ハモポントニアフンジコーラ
ややこしい名前のエビですがつい言いたくなってしまう・・・
皆さんも覚えて見えくださいね~

R様撮影イガグリウミウシVSゼブラガニ
なぜそこに?????
あまり深堀しないでおきましょう・・・

R様撮影 ヒロウミウシ
舞子浜ではよく見かけますが普段はあまり目にしない
レアウミウシなんですよ~~✨

T様撮影 ラオメヌス・コルヌトゥス
要するに・・・・エビです!(笑)




最後はしっかり安全停止タイム~
この時間はいつも切なくなってしまいます~
終わらないで~~~💦
ダイビングが終わっても楽しみは終わりません!
高知ツアーのラストはカツオでしょ!


カツオを目の前でたたきにしてくれます!

みんなで撮影会!!!

何回食べてもここのカツオは最高なのでまだ高知ツアーに行ったことのない方は
是非食べに行きましょう~~~

最後は全員で記念撮影!
今回もご参加いただきありがとうございました!
また是非一緒に行きましょう~~~~

 

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

6月優待ツアーあります!

皆様、こんにちは!

タイトルにもあるとおり、今回は

優待ツアーのお知らせです!

 

ツアー料金が20%offになるので、

普段よりもお得にツアーに参加出来ちゃいます😳

 

6/7(水)~6/8(木) 1泊2日!串本ツアー!

 

気温、水温ともに上昇中♪

生物たちも夏仕様に移り変わって来ており、

種類・数ともに増加中ですよ~🤩

 

4月~6月上旬にかけてはアオリイカの産卵シーズンなので、

早ければハッチアウトを見ることができるかもしれません🤭

 

 

これがアオリイカの卵👀

他の魚に食べられないか心配になりますが、そこは大丈夫です!😤

この卵が入っている房の表面は固く、魚が嫌うそうです。

 

生物が増え始めるこの時期、可愛い赤ちゃんたちに

出会えるかも🤭

それ以外にも、ビンゴ生物などいますよ♪

 

ぜひ、ご参加くださいね(∩´∀`)∩

 

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

GWはどこに行こう?

皆様、こんにちは!

GWのご予定はもう、お決まりでしょうか?

少し早いような気もしますが...🤔

まだ先のこと、と悠長に構えていたらあっという間に

過ぎていってしまいますよ!

 

最近は、ツアーの残席が埋まるのも早くなってきています。

行きたいツアーが気づいたら満席になっていた...

なんてことにならないよう、お申込みはお早めに😉

 

さて、まだお決まりでないそこのあなた!

GWは海で過ごしちゃいましょう(∩´∀`)∩

 

まずは、GWツアー第1弾!

5/3(水) 田辺ツアー

初心者の方からベテランの方まで楽しめる、オールマイティな海!

また、舞子店から田辺は約2時間半!

和歌山の中でも近いツアー先となっているので

移動時間も少ないのが嬉しいところ😊

面白いポイントがたくさんあり、1年中楽しめる海です😆

 

そして、GW第2弾は!

5/4(木)~5/6(土) 柏島ツアー

生物の宝庫、柏島でのんびりまったりダイビング♪

四国の海が大得意の西村店長がガイドを致します😊

 

柏島の魅力は、エメラルドグリーンに輝く透き通った海✨

その透明度の高さから、船が宙に浮いているように見えるほど!

生物が豊富なだけでなく、美しいサンゴの群生も見ることができます。

他にも、カメラ映えする生物やレア生物など、たくさんいますよ♪

 

残席については、スタッフまでお問合せ下さいね😊

皆様のツアーへのご参加、お待ちしております♪

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

NEWスタッフと研修生の紹介!!

ーNEWスタッフー

はじめまして!四月から入社いたしました。西川正範です。

この度、神戸舞子店でお世話になります。

皆様よろしくお願い致します!

 

【名前】西川 正範(にしかわ まさのり)

【生年月日】1999年12月17日 いて座♐

【出身地】兵庫県西宮市

【好きな生物】ウミウシ、マンタ

【好きな食べ物】焼き肉

ダイビングを始めたきっかけは小学六年生の時に初めて潜った沖縄の海の

虜になりそこから一気にダイビングにはまりました!

初めての海は底が見えず最初は怖かったですがインストラクターさんに

ついていき見た海底の美ら海の景色は絶景でとても鮮明に覚えています。

 

これから皆様と一緒にガイドやツアーに参加していきますが

僕が体験した海の美しさを皆様にも伝えていけるように頑張ります。

 

改めて本日から宜しくお願い致します!

 

ー研修生ー

はじめまして!

4月3日から研修生として働かせていただく西羅颯太です!

皆様に覚えて頂きたいので軽く自己紹介させていただきます!

【名前】   西羅颯太(にしらそうた)

【生年月日】 2002年 8月24日

【出身地】  京都府

【好きな生物】イルカ

【趣味】   車、ダンス、音楽

 

専門学校で初めて経験したダイビングがとても衝撃的で興味深くこのスポーツを仕事にしたいと思い資格を取りました!自分と同じ衝撃を皆様に感じていただけるように精一杯頑張ります!

 

基本的にとても元気です!

人とおしゃべりするのが大好きなので見かけた際はぜひお声がけください!!

 

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

舞子浜ダイビングツアー【より安全に潜るために!レスキュー講習】4/2

ダイビングデータ

日程:2023/4/2(日)
行先:兵庫県・舞子
引率:西村明人・戸枝恵依
報告:戸枝恵依
天候:晴れ
水温:10℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物

海の思い出、おめでとうございます

4/2に舞子浜でレスキュー講習を行いました!

天気は気持ちいいほどの快晴🌞

やる気も十分!頑張りましょう!

 

まずは陸上でコンパスの使い方をおさらいします。

だんだん思い出してきました!😊

 

ではさっそく実践。

コンパスを使ってUサーチをしながら捜索を行います。

最後には無事、目標を見つけることが出来ました!

 

引き上げの練習もやっていきます。

陸に上がると重力がかかってきますが、重力に負けていられません!

波打ち際で足を取られながらも、何とか引き上げることが出来ましたね(∩´∀`)∩

足がフラフラになるくらい、頑張っていただきました!

 

さあ、最後はフルレスキューです!

さっきまで水面でパニックになっていたダイバーが

水中に沈んでしまっても、慌てず対処します。

少し難しいですが浮力調整をしながら引き上げます。

後は器材を外しながら5秒の吹き込みをして、

先ほど練習したように陸まで引き上げます。

とても頑張ってましたね( `ー´)ノ

 

ということで、レスキューダイバー認定です!

おめでとうございます!👏

ここからは更に自分のスキルを磨いてレベルアップしていきましょうね!

 

今回はご参加いただき、ありがとうございました!

 

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

日和佐ダイビングツアー『甲殻類最大のカニ!タカアシガニを堪能せよ!』4/1

ダイビングデータ

日程:2023/4/1(土)
行先:高知県・日和佐

引率・報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:16℃
ポイント:瓦漁礁・タンニャザシ

出会った生き物

 

タカアシガニ・スズメダイ・キンギョハナダイ

ナマコマルガザミ・ユウレイクラゲ・アオウミウシ

アカホシカクレエビ・サラサウミウシ・サラサエビ

ミツイラメリウミウシ・マツカサウオ・ハナミノカサゴ

シロウミウシ などなど

海の思い出、おめでとうございます

 

 

本日は晴天なり!!☀️

絶好のダイビング日和です

今日は日和佐に、甲殻類最大のカニを見に行きますよ〜!

セッティングを済ましていざ出港!!

移動中隠し撮りをしようとしてたら・・・

気づかれたっ!!😉笑

1人だけこっちを向いて✌️

初MYスーツ楽しみですね〜〜😍

 

そのあとは、M様もニッコリ笑

楽しみましょうね♪

キレーーーい!!🤩

日和佐にしたら良い透明度に見えない??わら

5m付近だと船底くっきり💕

(ワイコンの力借りてます・・・笑)

コンディションも良さげ!

タカアシガニ探索だー!

はっけーーーん👀💓

生簀の中にいた子ですが

この大きさは圧巻😦

網にしがみついていたので

お腹をじっくり見ることができました!!

撮影者:O様

背中も立派だ!!

水族館のアクリル越しで見るよりも迫力満点💯

 

さすが深海生物。

深さもそこそこなので

移動して次はマクロ探しへ行きますよ!

撮影者:I様

初カメラのI様。

大きなサザエ発見!

こんな感じで隙間に埋まってるんですね〜笑

撮影者:F様

中層には、大きなクラゲが優雅に泳いでいました。

小さなお魚を引き連れて。

 

大きなクラゲ見るとついシャッター押しちゃうよね!

長ーい触手には気をつけて👏

 

 

撮影者:O様

 

浮遊してるのって撮るの難しい・・・

黒抜きで幻想的〜〜!

講習もしっかりやります!

ドライSPも頑張りました!!

 

 

中性浮力も少しずつコツを掴んできましたか??😊

 

撮影者:K様

焼き目がついたような背中のサラサウミウシは大量発生してました

撮影者:F様

この子はまん丸ですね😂

撮影者:F様

 

ちょーちっちゃいちっちゃいミツイラメリウミウシ。

黄色い線入ってましたね!

って聞くと白い子はみたけど・・・と

肉眼だと黄色い線に気づいてもらえない子でした😂

撮影者:I様

O様大好きハナミノカサゴ!

ミノカサゴとの違いは、尾鰭に水玉模様があるかないか!

この子は水玉模様があったのでハナミノでした🤗

綺麗に撮れてるぅ〜👏

撮影者:I様

暗がり大好き、マツカサウオ!

恥ずかしがりやさんです笑

撮影者:O様

お顔を見せてくれました〜

 

この子は硬い鎧を着てますが、

食べると美味しいらしいですよ笑

撮影者:O様

ちょっと汚いナマコマルガザミ・・・ですが・・・

見つかっても隠れようとする可愛い仕草は健在でした😆

撮影者:O様

フウセンカンザシゴカイの黒ぬき!

なんか光ってるみたい〜!

綺麗!!

 

撮影者:F様

私が大好きなヒメホウキムシ❤️

この子の綺麗な写真が撮れたら

岡本に見せびらかしてください😋

きっといーなー!ってめちゃめちゃ羨ましがります笑

生えものはどこにでもあるのでカメラの練習になりますので

ぜひ撮ってみてね✨

 

撮影者:F様

アカホシカクレエビさん!

その紫の爪いいな〜〜

私も次のネイルは紫にしようかなっ!笑

 

撮影者:O様

 

安全停止は、バーを使って。

ぶら下がるのもよし!

撮影者:O様

よいしょ!!!

って逆上がりに挑戦??

アクロバティックなF様でした😂

 

ちなみに私は、陸上で逆上がりはできません。笑

水中ならできるのにね・・・笑

水中って素敵・・・笑

久々のダイビング組!

次のツアーも楽しみましょうね!!

K様は、ドライスーツSP認定!!

おめでとうございます!

 

ウエットのシーズンだけでなく

ドライシーズンもダイビングを楽しんでいきましょう〜〜!

 

シルエットかっこえー!

ダイバーって感じです!

やっぱ透明度抜群でしたね??笑

楽しかった〜〜〜!!

ダイビング終わりは、

タカアシガニを食べよう!!🦀

 

カニが登場と同時に

でっかああああああああ!!!

と、みんな大興奮!😂

脚1本がでかい!!

すぐさま食らいつくM様!!

とりあえずみんな大口を開けてガブリ!!

カニ食べるときって真剣になるから

無言になりますよね笑

K様・・・カニの脚が長すぎて、爪が腕に刺さりそうになってる😂

 

綺麗にむけたカニを、あーん!!

今年のカニは味がしっかりしていて、あたり年だそう!

幸せですね

F様のカニ、狙われてる!!笑

取ろうとする人はお仕置きだ〜〜〜!

カニバサミの刑です🦀笑

 

あれ・・・なんかこの絵見たことあるような・・・

そういえば・・・

 

これだ〜〜〜

自分でやってました。

夢が実現してよかったです😉

カニ味噌だって立派!

 

それを・・・最後は

直飲み〜〜〜!!

 

カニの甲羅の盃だ〜〜〜!

 

顔がすっぽり隠れてる・・・笑

 

最後は洗って、甲羅をお持ち帰り!!

こんなの滅多に見られないですもんね!!

飾ってあげてください🤗

今の時期限定タカアシガニツアー!

水中でも見られて、食べることもできた

タカアシガニ堪能ツアーでした✌️

 

楽しませてくれたタカアシガニと集合写真📷

M様の頭に注目!

かっこえ〜〜〜!!

 

また、ツアーを組みますので、

タカアシガニを食べたい方見たい方は

来年のこの時期日和佐ツアーにご参加くださいね!!

 

では、まったねーん!🙌

 

 

Let's Try! Cカード取得 2019年冬割キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら29,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

2023年1発目の大型ツアーは…!?

皆様、こんにちは!

今回は、大型ツアーのお知らせですよ~!😚

 

2023年1発目の大型ツアーは...

岡本と行く!2泊3日奄美大島スキンツアー!

 

スキンダイバー、フリーダイバーの皆様、大変お待たせしました!

スキンができる時期到来!

なら、海に行かなくちゃ!(∩´∀`)∩

 

スキン単独での大型ツアーは、ノリス初!

ということで、まずは少しだけ奄美のご紹介♪

 

鹿児島県の南部に位置する奄美大島。

自然が豊かで、2021年には世界自然遺産に認定されるほど。

飛行機から見える海は綺麗なブルー😍

 

そんな海でのスキンダイビング、これはもう映えること間違いなし!

今回のツアーは映え狙いまくりのツアー。

岡本のワイドカメラ(ミラーレス)で、皆様を激写します!

 

SNS映えする写真を撮りたい方、ロングフィンをお持ちの方は

ぜひご参加くださいね!むしろ来ないなんてもったいない!

 

 

また、浅いところだけではなく20m程の深いポイントにも

行くことが出来るので、フリーダイバーにもおすすめ!😊

 

少しでも興味のある方は、お早めにお問い合わせください♪

 

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

舞子浜ダイビングツアー【仲良しバディーでOW認定!!】3/26

ダイビングデータ

日程:2023/3/26(日)
行先:兵庫県・舞子浜

引率・報告:岡本清香
天候:雨
水温:12℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物

ミズタマウミウシ・シロウミウシ

クサフグ・ヒガンフグ・

アカボシウミウシ・ヒラムシ・ナマコ などなど

 

海の思い出、おめでとうございます

雨にも負けず、

講習をしていきますよ!!

MYスーツにMY器材の快適ダイビング♪

楽しみましょう☆

 

 

フグさんもポカポカ砂の布団で

おねんね中💤

そんな中、講習開始!✌

バディーで助け合いながら、コンパスナビゲーション♪

 

 

 

スタート地点にしっかり戻ってくることが出来ました💓

ナイスバディー!!

 

冬の水中は、ウミウシが沢山🤩

舞子浜ではもうお馴染み、

ミズタマウミウシもちゃんと顔を出してくれました💓

私たちの前をひらひらと舞っているもの発見!

ヒラムシ~~~(笑)

にしても、平べったいなあ~😂(笑)

どうやって泳いでいるのか不思議です。

今日のヒラムシ達はよく泳いでいました😳

そして・・・!!

OW認定おめでとう👏✨

仲がいいだけあって息もピッタリなお2人。

いいバディーでした!

次は、4月末のツアーですね!!

AOWの講習で四国に潜りに行きましょうね~😍

では、まったねーん!♪

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

ツアー満席増えてます!!!

みなさまそろそろ冬眠から復活しませんか??

寒さからの復活も!コロナという長い冬眠からも
復活お待ちしております!

今回は5月までの残席と見どころのご案内です!

復活したいと思った時にはツアーの残席が無く

先送りになてしまわないように是非チェックしてみてください🌟

4月は既に1ツアーを残しすべて満席になってしまいました

4月は4/29-30 1泊2日愛南ツアーのみ残席がある状況です

愛南ツアーは舞子店で大人気行先!
ソフトコーラルがとってもきれいでカメラを持っている方でも
持っていない方でも存分に楽しめるダイビングスポットです!
埋まるのも時間の問題です!迷っている方はとりあえずお申し込みだけでも
済ませてくださいね~
 
5/3(水) 日帰り田辺ツアー

田辺は初心者の方からベテランの方まで楽しめる
舞子店からは一番近いツアー先です!
18時台には店に帰って来れて気軽に日帰りダイビングが楽しめます!

5/4-5/6 柏島ツアー

ゴールデンウイーク第二弾は柏島です!
近場の行先で1番面白いのは柏島!
カメやサンゴ!マニアックな生物まで生物の宝庫
ノリスで1番柏島で潜っている西村がご案内いたします♪

5/13 尾鷲ツアー

三重県で一番ソフトコーラルがキレイで
生物も豊富!初心者の方でもゆっくり楽しめるダイビングスポットです!

これからどんどんツアーが満席になってくる季節ですので
是非お早目のお申し込みを!

お待ちしております~~~😆

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

舞子浜ダイビングツアー【DAD!中性浮力を練習しながらクリーンナップ!】3/17

ダイビングデータ

日程:2023/3/17(金)
行先:兵庫県・舞子浜

引率・報告:岡本清香
天候:曇り
水温:11℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物

 

拾ったゴミたち。

 

ミズタマウミウシ・カノコキセワタガイ・ショウジョウウミウシ

クサフグ・コケギンポ・アカボシウミウシ・ヒラムシ・

サラサウミウシ・オオアリモウミウシ・ナマコ

などなど

 

海の思い出、おめでとうございます

舞子浜は今回もきれい!!

この時期の舞子浜は濁りが少ないので

本当に視界良好ストレスフリー🤩

 

海藻たちも、わっさわっさしてくる季節です💗

上を見上げてみると、森みたいで神秘的✨

撮影者:S山様

アカボシウミウシ☆

こんなかわいい体をしていますが・・・

こいつはウミウシたちを捕食します~😨

見かけによらず肉食系です(笑)

撮影者:S山様

最近この子もよく見かけます!

ウミウシとは違ってどっちが頭なのかわからない

へんてこな身体をしてますね・・・(笑)

撮影者:S山様

愛しのコケちゃん!!!😍

お客様が見つけてくださいました!!!

最近舞子のどこ行っても姿がみえなくて

岡本、悲しんでおりました😅

この日も穴には入らず、お散歩中だった様子。

 

岡本にもおうち教えて~~🏠

撮影者:S山様

グリーンアイのクサフグさん。

釣り人には嫌われがちですが

綺麗な目を持ってる君、私は好きだよ~(笑)

ヒラムシは自由自在に水中を泳げます。

全身を使って泳いでいるこの子を見ていると、

応援したくなります(笑)

撮影者:S山様

一か所に5個体ぐらいいた

オオアリモウミウシ。

オオアリモって言ってますが、実際は8mmほど(笑)

ちっちぇーわ!

撮影者:S山様

ショウジョウウミウシ

まっかっかな身体で存在感マックス!

深いところならあんまり見えないかもね?

でも舞子は浅いから・・・(笑)

舞子浜の水温は現在11度。

そら、ナマコも寒いわな~!😂

寄り添って暖を取ってました(笑)

撮影者:S山様

サラサウミウシ

こちらは結構いいサイズ!

壁についているウミウシって

手ぶれせず、撮るの難しいですね(笑)

 

ゴミ拾いをしていたら、見つけた!

舞子浜のアイドル、ミズタマちゃん💓

この透け透け感、たまりません。

撮影者:S山様

食べたら食感モチモチやろな~(笑)

※毒あります。食べないでください。

生物ばっかりじゃなく、もちろんゴミも拾います(笑)

あれ!こんなところに

エビフライ!!

誰か、ピクニック中にお弁当から落とした??🍤

 

今回の収穫は・・・

毎月舞子店で水中ゴミ拾いを行っておりますので

あれ!!ちょっと少なめ!?

皆さまのご協力のおかげで

少しずつ舞子浜のゴミが減ってきている証拠ですね!!✨

ありがとうございます!!!😍

 

海を綺麗にして頂けるダイバー様、

もっと募集しております!!

 

これからも毎月出来るようにしますので

興味がある方は、スタッフまでお声掛けくださいね😁

 

では、まったねーん!👋

 

Let's Try! Cカード取得 2019年冬割キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら29,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!