ワイドレンズでより迫力のある写真を!

皆様、こんにちは!

最近は暖かい日が増えてきましたね~🌞

冬は寒くて潜らなかったダイバーも、夏に向けて

そろそろアクティブになる時期!

冬は終わりですよ!冬眠してた皆さん、起きて起きて~!

ツアー盛りだくさんですよ😆

 

せっかくツアーに行くなら、綺麗な海や生物など、

思い出を綺麗な写真で残したいですよね!

すでにカメラをお持ちの方は多いと思いますが、

 

パーツ、つけていますか?

 

TGシリーズのカメラは高性能なので、それだけでも

綺麗な写真を撮ることが出来るのですが...

 

やはり!パーツをつけた方が格段にイイ写真が撮れる!🤩

今回は、ワイド撮影には欠かせない

ワイドコンバージョンレンズのご紹介!

迫力のある大物や魚群、地形の撮影など、

海の広さ、迫力を伝えたいときはやっぱりワイド写真!

 

TGシリーズに簡単につけられる、フィッシュアイの

ワイドコンバージョンレンズ。略してワイコン。

 

ワイド撮影で大切なのは、

写る範囲の広いレンズを使用するということ。

陸上であれば、画面に収まりきらなければ

後ろに下がることも出来ます。

しかし、水中では被写体との距離が離れるほど水の層が増え、

被写体がハッキリと見えにくくなり、綺麗な写真が撮れません。

そこで、接近しても広い範囲が写せるワイコンが役に立つのです。

 

ノーマルのレンズでは難しい自撮りも、

ワイコンがあれば簡単に出来ちゃいます!

 

被写体だけでなく、背景もダイバーも入れられるので、

その名の通りワイドでダイナミックな写真になります。

さらに、ノーマルレンズと比べて太陽光も取り入れられるため、

明るく生き生きとした写真が撮れちゃいます!

 

洞窟や大きなサンゴ礁、どこまでも広がっている砂浜...

ワイコンで撮れば映えること間違い無し😍

 

スタッフも使用しているので、気になった方は

お気軽にご相談ください♪

 

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

日和佐ダイビングツアー【初ドライスーツ!タカアシガニ発見なるか⁉】3/12

ダイビングデータ

日程:2023/3/12(日)
行先:徳島県・日和佐
引率:西村明人・戸枝恵依
報告:西村明人
天候:晴れ
水温:15℃
ポイント:大磯・平家

出会った生き物

マツカサウオ、ミナミハタンポ、アカマツカサ、

セスジミノウミウシ、シロハナガサウミウシ、

ヘラヤガラ、キイロイボウミウシ、

サラサウミウシ、イセエビ、ハコフグ、など

海の思い出、おめでとうございます

天気も良く、陸上は少し暑いと感じるくらいの気候でした!

いいダイビング日和!!(^^♪

 

早速行きましょう♪

まずはドライスーツが初めてという、K山様とU谷様の講習から。

 

お2人とも、初めてのドライスーツとは思えないほどお上手!

 

空気を抜くときは、このウルトラポーズで(^^)/~~~

ドライスーツの扱いに慣れ、これからは冬の海も楽しみましょうね♪

 

S本様は二人の講習の様子を見守ります👀

以前にも一緒にツアーに行った仲で

水中も陸上でも、とても仲の良い様子がうかがえました😊

 

さあ、講習も終わり!

あとは楽しむだけですよ~

 

少し深いポイントなので、NDLに気を付けながら

タカアシガニを探しに行きましょう!

どこかなどこかな~🧐

タカアシガニを見られたかどうかは、ブログの最後に発表!

2本目は洞窟に行きますよ~!

ダイナミックな地形が楽しい日和佐!

ワイドレンズで綺麗な写真が撮れちゃいます✨

今回は、洞窟の奥まで行くことが出来ました!


振り替えるとそこは未知の世界!
ダイビングはこんな世界も楽しめちゃいます!

セスジミノウミウシ!
今、日和佐はウミウシがいっぱい💓

サラサウミウシ!最初はオーソドックスなウミウシでも
見られるとハッピーですね!

こんな奇抜な色のウミウシも!
キイロイボウミウシ!

ゆっくりダイビングを楽しんで安全停止!
初めてのドライとってもお上手でした🌟

安全停止も安定して行えましたね🎵

最後は仲良し3人で記念撮影!📸
結果!タカアシガニは見れませんでした😞

タカアシガニの事を忘れるために!!
ダイビング後はお待ちかねの伊勢海老バーベキュー

現地スタッフの方からサザエの差し入れ~
お腹ペコペコにはたまりません~

出来上がる前に記念撮影!遠近法を最大限に利用!
エビがちっちゃく見えてしまいます、、、(笑)

いっただきま~~~~~す!
やっぱりグルメツアーは最高ですね!

今回は急遽お集まりいただき
本当にありがとうございました!

またタカアシガニリベンジしに行きましょう!

 

Let's Try! Cカード取得 2019年冬割キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら29,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

水中のお花を撮ってみよう!

 

ちょっとずつ、気温が上がってきましたね✨

 

今日は水中のお花についてご紹介!!🌸

陸上はお花見はもうすぐ!ですが、

水中はもう咲き始めてるものがありますよ!

 

まずご紹介するのは、今が旬なお花!

\ ケヤリ /

 

グリーンとブルーの色が映えるケヤリ!!

今の時期に良く咲きます。

 

単品で撮るのもよし。

生物の背景にするのもよし!!

ウミウシと一緒に💓

 

 

背景にすると、まるで花火みたいに写ります✨

この時期限定の綺麗なケヤリを写真で撮りに行きましょう♪

 

 

こんな撮り方も☆

カメラダイバーには必見ですよ♪

 

田辺や串本の和歌山方面に今沢山ありますので

是非、ツアーにご参加下さい✨

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

田辺ダイビングツアー【お花がいっぱい!カメラ楽しむぞ!】

ダイビングデータ

日程:2023/3/5(日)
行先:和歌山県・田辺

引率・報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:16℃
ポイント:南部出しアーチ・南部出し

出会った生き物

撮影者:K崎様 ヒメホウキムシ

 

キンギョハナダイ・ホンソメワケベラ・イロカエルアンコウ

フリソデエビ・ミナミハタンポ・タカベ群れ・キビナゴ群れ

ワカウツボ・ウツボ・クマノミ・ヒメホウキムシ・アカホシカクレエビ

悪魔の実・フリエリイボウミウシ・ハナミノカサゴ・アオウミウシ

キリンミノカサゴ・タテヒダイボウミウシ・ニシキウミウシ幼体

アカハタ・キツネベラyg・イソギンチャクエビ などなど

 

 

 

海の思い出、おめでとうございます

天気は晴天!🌞

久しぶりな方が多いですが笑

楽しんでいきましょうね~✌

 

元気いっぱい岡山店の皆様と出港でーす!🚢

舞子店の皆様は、カメラの使い方、

撮り方などもう一度おさらいをしました📷

 

いい写真待ってますよ(^^)/

撮影者:K地様

クマノミさんもばっちり撮れてますね♪

撮影者:K地様

構図も考えて~~!

生物の撮る場所やピントはどこにもっていくのか!!

試行錯誤して撮ってみてくださいねっ

 

撮影者:K地様

カエルアンコウちゃん♡

この子は、いつも堂々とアンカーの下に居てくれております(笑)

おとぼけ顔がたまらーーーん!

撮影者:K地様

フリソデエビ!💛

よーく見ると・・・あれ?脚が少ない!!!🥶

可愛そうに・・・😢

頑張って生きるんだよ~~😭

 

最後はアーチへ!

入り口は、キンギョハナダイがお出迎え!

岡本は地形大好き💓

 

上を向くと光がさしてこんなにもキレイなんです!

ココはアリ〇ルに出てきそうな雰囲気・・・

ずっとここに居たい~

と、思った岡本でした(笑)

 

皆さんも、通って~~!

K山様は地形が苦手ですが、ここは大丈夫との事♪

地形好きなK崎様

ワクワクが止まらず大きくOKサイン!(笑)

S山様も地形好き!

体で大きく表現してくださいました✨

K地様はダブル✌

撮影者:S山様

田辺は地形ダイビングだけじゃありません。

今の季節限定のケヤリ!!

アオウミウシと一緒に撮ると綺麗な背景に!

撮影者:S山様

たくさん咲いていました🌸

単品で撮るのもよし。

撮影者:K地様

ちょっと一緒に撮るだけで

こんなにも華やか💓

今の季節限定なので、是非見つけたら撮ってみてください!

 

撮影者:K地様

カサゴ系の目は

光が当たれば稲妻が走ります⚡

 

目だけ撮ってみるのも、綺麗なんだなあ~~🥰

撮影者:K地様

悪魔の実!

ムラサキなのが毒々しいですよね(笑)

でも美味しそう・・・

撮影者:K崎様

ニシキウミウシの幼体

ちっちゃい頃は可愛いのに~(笑)

 

撮影者:K地様

ウミウシにもお花が付いてます🤗

触角じゃなくて二次鰓にピントを合わせるのもオシャレ✨

 

青と黄色のお魚って目を惹きますよね~

群れになっていたら余計に!!

タカベも沢山いました!

上をみるとキビナゴ達のキラキラショー。

水中を盛り上げてくれてました😂

撮影者:S山様

岡本が今ハマっている被写体。

撮影者:K崎様

ヒメホウキムシ!

小さくて白い綺麗なお花😳

動かないのでカメラ勉強中の方には持ってこい!

ちなみに舞子浜でも見られます💓笑

見つけたら撮ってみてくださいね☆

 

最後はみんなで集合写真!

 

安全停止へ!

久しぶりのドライいかがでしたか??

また、ドライシーズンも来てくださいね~😂

お久しぶりなのに、中性浮力お上手!

次はカメラ極めましょう♪

岡山店と舞子店の合同みたいになってました!

最後はみんなで・・・

シャキーーン!😂

いいポージングを決めて頂きました♪

 

田辺ダイビングいかがでしたか??

近いのに、楽しめる田辺!

また、ご参加お待ちしております~~!

 

まったねーん👋

 

Let's Try! Cカード取得 2019年冬割キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら29,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

新体制!舞子店のご紹介♪

皆様、こんにちは!

3月に入り、日中は少しずつ暖かくなってきましたね🌞

とはいえ、朝や夕方はまだまだ冷えるので油断は禁物!

皆様も、体調にはお気をつけてお過ごしください😊

 

さて、今回は3月からスタッフが変わり

新生舞子店となったので、

軽くスタッフの紹介をさせていただきます!

 

まずは舞子店の新店長!

【西村明人】 

以前は岡山店で3年間店長を務めており、四国の海が大得意!!

四国の海なら店長西村にお任せを!(^^ゞ

 

そして、岡本と戸枝は引き続き舞子店におりますので、

これからもよろしくお願い致します。

これからたくさんの海に行きますので

ぜひ一緒に、潜りに行きましょうね♪

 

これからはこの3人で舞子店を盛り上げてまいりますので、

よろしくお願い致します(^^♪

 

ここからは少しだけ、ツアーのご案内。

 

3/25(土)~3/26(日) 串本ツアー

運が良ければウミガメに会えるかも🐢

1泊2日の宿泊ツアー!

生物豊富な串本の海をのんびり楽しもう~♪

 

お申込みはお早めにお願い致します。

詳細はスタッフまで🙋

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

愛南ダイビングツアー【海はマクロ攻め!夜は宴会!】2/24-2/26

ダイビングデータ

日程:2023/2/24(金)ー26(日)
行先:愛媛県・愛南

引率:木下雄一
報告:木下雄一
天候:晴れ
水温:18℃
ポイント:アカハエ、すぐそこ3丁目、ビシャゴドロップ、サウスロック、鹿島のウド

出会った生き物

カワハギ、ボロカサゴ、ピグミーシーホース、オキゴンベ、クマノミ、

オオモンカエルアンコウ、ハタタテハゼ、コガネスズメダイ、ヒトデヤドリエビ、

スラスズメダイ、イソギンチャクモエビ、ハナミノカサゴ、クマノミ、

ハシナガウバウオ、ヨウジウオ、イラ、ニシキウミウシ、ガラスハゼ、

フタスジリュウキュウスズメダイ、ネズミフグ、ゼブラガニ、

イソコンペイトウガニ、ウツボ、トラギス、オルトマンワラエビ、

アミメハギ、ミナミハコフグ、オトヒメエビ、サラサエビ、

ウミシダヤドリエビ、マダコ、ミジンベニハゼ、ハタタテダイ、

トラウツボ、コマチコシオリエビ、オドリカクレエビ、

スケロクウミタケハゼ、など

海の思い出、おめでとうございます

大変お待たせしました!

木下ラストの舞子店ツアーとなりました。

6年一緒に海に行って頂いた皆様、本当にありがとうございました!

これからは、店舗は違いますが現地で会いましょうね♪

さて今回のラストツアーですが、初日は移動だけなので

2日目の朝一番から楽しみますよ♪

ピグミーシーホース

オレンジの可愛い子!まだいつもの場所に居てくれました☆

カエルアンコウ

アンカーに戻ろうと思ったら岩田が教えてくれました!

ありがとうございます。

この子、泳ぐとブサカワで好きです( ´∀` )

エナガカエルアンコウ

サンゴの隙間に居るのを、現地の翔さんに

教えて頂きました!

いつも細かい位置情報をありがとうございます♪

アシビロサンゴヤドリガニ

今年のBINGO生物です(^_-)-☆

大きなお皿みたいなサンゴに生息しているので

探してみてくださいね!

やはり愛南の海はマクロ最高ですね!

NDLとの戦いがいつも待ってますね( ´∀` )

ダイビングが終わった後は、美味しい夕食!

見てくださいこの大きさ!

写真だと分かりにくいですね( ゚Д゚)笑

民宿のごはん最高です!

牡蠣まで頂いちゃいました(^_-)-☆

T様の若かりし頃の恋のエピソードから

今だから笑えるお話まで、本当に面白い2時間ありがとうございます(^^♪

僕も何だかんだで、宿泊の夜ご飯の時間を

一番楽しみにしているかもしれません(笑)

その後の就寝までの速さは、アニメみたいに早かったですね( ´∀` )

イソコンペイトウガニ

トゲトサカを探せば居る美味しい子!

見つけ方を覚えると困らないですね♪

最終日も最後まで楽しみますよ!

フィコカリシムランス

どれが生物か分かりますか?

真ん中に居る緑の子です。

ホコリのようなサイズで写真に撮るのもやっとです(>_<)

アカゲカイカムリ

この子もいつ見てもかわいい子です!

擬態が上手なので、たまに見過ごしてしまいます( ´∀` )

クマドリカエルアンコウ(通称:クロクマ)

小指の爪サイスの子!

両手広げて踏ん張っている姿がたまらないですよね(^_-)-☆

いつもですが終わってしまうとまだ潜りたいと

現地を出るのが嫌になりますよね(>_<)

木下ラストツアー笑いあり涙無しの

本当に楽しいツアーでした!

ご参加頂きありがとうございました♪

どこかの現地でお会い

出来るの楽しみにしてますよ!

 

 

またね~~~~(^_-)-☆

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

旅立ちパーティー【今までの感謝を込めて🕊】2/23

ダイビングデータ

日程:2023/2/23(木)
引率:嶋村潤・木下雄一・長津誠人・岡本清香・戸枝恵依

海の思い出、おめでとうございます

2月末で舞子店を離れ、3月からは別の店舗へ異動となる

店長の嶋村、副店長の木下、長津の3人を送り出すべく、

店内でイベントを行いました!

最後の思い出作りに店内で持ち寄りパーティー💓

よくツアーにご参加いただいている方や、

普段は仕事でお忙しいという方など多くの方にお集まりいただきました!

ありがとうございます😆

 

今回は持ち寄り式のパーティーと言う事で、皆様に

お菓子など、いろいろと持ってきていただきました。

甘いおやつやスナック菓子、きちんとした食事になりそうなピザなど、

本当に様々なものが揃いました。

今後、こういった持ち寄りでイベントを行うのも面白いかもしれませんね(^^♪

 

岡本からスタートの挨拶をさせていただいた後は

しばし、ご歓談タイム(*^-^*)

 

嶋村と木下は6年もの長い間、舞子店で勤務していたので、

その分お客様との思い出がたくさんあります。

長津はちょっとだけ早めではありますが...😅

お客様との他愛のない思い出話に花が咲いたことと思います。

中には、今だからこそ出来る様な話もあったのではないでしょうか🤫

 

みんなで楽しく食べたり話したりしていると、

あっという間に時間は過ぎていきますね。

 

話題は尽きませんが、そろそろお腹も満たされてきた頃。

ここからは、ミニゲームの時間です!

その名も、

「リーダーの頭の中を当てろゲーム!!」

 

ルールは簡単。嶋村、木下、長津をリーダーとし、

出されたお題にそれぞれのリーダーがどう答えるのかを書くだけ。

リーダーの答えと一致していれば1ポイント!

 

早速、それぞれ3チームに分かれます。

 

お題は好きな色などの基本的なものから、

好きな近場の海や生物までさまざま。

ツアーによくご参加いただいている方は、もちろん全問正解ですよね(笑)

 

 

皆様、真剣に考えてますね😊

リーダーの頭の中、読み取れるかな?

 

 

答えが合っているかどうか、リーダーもドキドキです( *´艸`)

はたして、答えは合っていたのか!?

 

木下チームは大正解!

一番分かりやすかったであろう好きな色は惜しくも

当たりませんでしたが...😅

 

頻繁に海に出ている木下がリーダーのチームは

やはり、正答率が高かったですね😊

それだけ、お客様と関わる時間も多かったということですね。

 

このゲームなかなか面白く、普段から我々スタッフがどれだけ

お客様と接しているか、というのがよくわかるものでした。

 

ミニゲームで盛り上がったあとは、

岡本からサプライズでメッセージビデオが!!

今までの思い出と感謝が込められたビデオに、3人とも

驚いていた様子が見られました。

🎉サプライズは大成功!!🎉

イベントにご参加いただいた皆様にもご協力いただき、

気持ちのこもったビデオが出来ました。

皆様、ありがとうございました🥰

 

サプライズビデオで思い出を振り返ったあとは、

異動する3人から挨拶を。

 

長くいた分、皆様との思い出も多く...

とても一言では言い表せないほどの感謝があります。

 

 

 

楽しい時間はあっという間に終わってしまいますね。

また皆さんとお会いできることを楽しみにしております!

 

※最後の集合写真は撮れていないです...🙇

 

3人が異動してしまうというのは正直すごく寂しいですが...( ノД`)

舞子店での勤務、お疲れ様でした。😊

 

そして、4月から新たに始動する舞子店を

皆様どうぞよろしくお願い致します♪

 

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。(∩´∀`)∩

 

Let's Try! Cカード取得 2019年冬割キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら29,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

舞子浜ダイビングツアー【HBDダイブ!お宝さがしをしてお祝いだ~!💛】2/23

ダイビングデータ

日程:2023/2/23(祝木)
行先:兵庫県・舞子
引率・報告:岡本清香
天候:曇りのち晴れ
水温:9℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物

 

シロウミウシ、ヒロウミウシ、

アカエラミノウミウシ、ミズタマウミウシ、サクラミノウミウシ

ホソハスエラウミウシ、コノハミドリガイ、アメフラシ、

ボラ、クサフグ、セスジミノウミウシ、など

 

海の思い出、おめでとうございます

リクエストを頂き、舞子浜DADを開催しました!!!

宝探しゲームスタート!

A野様もメッシュバックをもって気合十分✌

ネコ耳バディー組も手にメッシュバック😻

I田様は初MYフードで中性浮力のお勉強です🤗

脱ブランク!!

木下は、生物探しに燃えてます( ´∀` )

何を見ているのかな~~?

オオクロモウミウシ!!

舞子浜おそらく初観測です!!

 

こちらのバディーはライティングをしあいながら✨

いいチームワークですね♪

この姿をみて感動していました😂

お宝さがしもしますよ~~

実は、今日はM様お誕生日ダイブ!!

一番M様にお宝を拾ってもらわないと!(笑)

空き缶見つけたようですね🥳

ジップロックに入ってる!!

皆で群がって何見てるの~??

あれ??

きのしたの横にゴミ??

岩の下だから気づいていないのかな~~??

それをM様が発見👀

中身はなあに~~?

またまたジップロックに入ったお菓子!(笑)

お宝を見つけて、

横のY子様が拍手してました😂(笑)

 

生物じゃなく、木下もゴミ拾いをお手伝い♪

 

撮影者:S山様

ゴミだけじゃなく生物も撮ります。

撮影者:A野様

真っ白なサクラミノウミウシ✨

撮影者:A野様

この子はいっつも平べったい!

砂に顔をうずめて可愛い💓

 

撮影者:A野様

砂地にひときわ目立つウミウシ♡

 

撮影者:A野様

舞子浜にはミノ系が多いですね??

 

ウミウシもたくさん発見出来ました✌

I田様は・・・浮いてないでちゃんとゴミ拾って~~~!(笑)

中性浮力頑張ってまーすのピース✌

またまたゴミ発見!

またジップロック😂

これはお宝ですね??( ´∀` )

お顔パックでした💛

 

撮影者:Y子様

ミドリアマモウミウシ

海藻と間違えますね(笑)

 

 

木下、大きなゴミを発見??

タイヤ~~~~!!

めっちゃ重そう・・・

どうやって持って帰るねん!!!😂

 

と、一人で突っ込んでました🤣

重すぎたので、今回は置いていく事にしましょう。。。

 

撮影者:Y子様

たつー!!

いつものところにいました😁

もう少しそこにいてね♪

撮影者:A野様

ブリンブリンのミズタマウミウシ!

前のイベントで知りましたが、木下が好きなウミウシは

このミズタマだそうです(笑)

T中様は生物よりもゴミ!!!

ダイバーの鏡ですね✨

そして!!!

本日のメイン!

M様!おめでとうございます~~~🤩💓

今年も一緒に沢山潜りに行きましょうね!

今回の回収したごみと記念撮影📷

今回も沢山取れました。

ゴミ拾いで誕生日を迎えたM様!!

ダイバーの鏡!!!

 

ノリスのお客様は、ダイバーの鏡が多いですね🤗♡

また、一緒にDADやりましょうね☆

 

では、まったねーん👋

 

 

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

舞子浜ダイビングツアー【ポツポツ雨の中レスキュー講習!】2/24

ダイビングデータ

日程:2023/2/24(金)
行先:兵庫県・舞子
引率:長津誠人・戸枝恵依
報告:長津誠人
天候:雨
水温:10℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物

アメフラシ、ボラなど

海の思い出、おめでとうございます

2/24に舞子浜でレスキュー講習を行いました!

生憎の雨ですが、やる気は十分!

 

水面を見るとパニックになっているダイバーが!

慎重に近づいて後ろに回り込んで対応できました!

クマに助けられる恐竜(?)

なんかシュールです・・・(笑)

 

その後、事故者が意識を失ってしまったみたい・・・

ポケットマスクを使って吹き込みを行っていきます。

5秒に1回の吹き込みも問題なし!

陸上にちゃんと上げて対応することができました!

 

今度は水中で意識がないダイバーの対応。

目の前で手を振っても揺すっても反応しません・・・。

そうしたら、事故者を引き上げていきます。

順調ですよ!

引き上げたら1回目と同じで、吹き込みながら移動して、

陸上に上げることができました!

 

ということで、レスキューダイバー認定です!

おめでとうございます!

 

ただ、まだレスキューダイバーは通過点。

プロを目指して頑張りましょう!

お疲れ様でした♪

 

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

3月おすすめツアーのご紹介♪

皆様、こんにちは!

最近、暖かい日が増えてきましたね!

2月もそろそろ終わり。春が近づいているのを感じます😊

冬は寒いからと家にこもりがちだった方も、この機会に

ダイビングを再開しましょう!

 

今回は、3月開催のツアーをご紹介😆

 

3/5(日) 田辺ツアー

スタッフが変わり、新しくなった舞子店の初ツアー!

この時期はち~っちゃいウミウシがたくさん!(´艸`*)

そして!ギンポたちの季節でもあります。

ケンカに求愛、産卵など、じっくり観察しても飽きません😉

 

3/10(金)~3/12(日) 柏島・鵜来島ツアー

こちらもウミウシだけでなく、フリソデエビなどの珍しい甲殻類が

充実しています!

運が良ければ、ウミガメに遭遇することも...!?😳

生物だけでなく、水路などの地形も楽しめますよ!

マクロ派もワイド派も、四国の海に集まれ~!!(*^^)v

 

3/18(土) 田後ツアー

田後といえばダンゴウオ!

繁殖~産卵~孵化の時期に当たる冬から春にかけてが

出会うチャンス!ただ、大きさは成魚でも2㎝ほどと

小さいので、やみくもに探しても見つかりません。

3月~4月はダンゴウオの幼魚たちでにぎわいます。

頭に天使のような輪っか模様があってとっても可愛いんですよ😍

クロメという海藻にピトッとくっついていることが多いので、

探すときは海藻の上を探してみてくださいね♪

 

3/25(土)~3/26(日) 串本ツアー

マクロもワイドも充実している串本。3月後半、水温が上がり始めると

生物の繁殖行動が盛んになります。

本州唯一の「亜熱帯地域」に分布される串本は、黒潮の流れを受け、

造礁サンゴや南方の生物が生息するカラフルな海です。

 

上記ツアーの残席は残り僅かです!

お申込みはお早めにお願いします🙌

 

 

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!