田辺ダイビングツアー【ハッピーバースデー!お誕生日ツアー!!】7/30

ダイビングデータ

日程:2022/7/30(土)
行先:和歌山県・田辺
引率:木下雄一・岡本清香

報告:岡本清香
天候:曇り時々雨たまに晴れ
水温:24℃
ポイント:南部出し・ショウガセ

出会った生き物

ソラスズメダイ・キンギョハナダイ・イサキ群れ

カンパチ、ガラスハゼ、セミエビ など

海の思い出、おめでとうございます

 

田辺へ行ってまいりました🥰

1本目は2チームに分かれていきます。

 

まずは、O前様のブリーフィングから!

南部出しへ行きますよ!!

マップを使ってルート説明です✨

同じチームの方たちは真剣に聞いてくれてます。。。

 

と見せかけて・・・??

 

写真を撮っているとこっちを向いてくださる皆様(笑)

いやいや!ちゃんと聞いてあげてください!

・・・って(笑)

O前様までこっち向いてるじゃないですか(笑)

そんなキラキラした笑顔でこっち向かないで、

ブリーフィング進めて~~!😂(笑)

 

無事ブリーフィングも終わり、出航!!🚢

この顔から伝わるグルコンのやる気!

ファイトです💪

木下チームも楽しんでくださいね!

水中でお会いしましょう♪

ロープを持って潜降です🐟

田辺は生物も面白いですが、

地形としても私は好きです💓

大きな根の横をゆっくり潜降していきます。

水底到着!!

うっすらと奥に見えるのは。。。

大きく手を広げているK野様😂

K野様の今回のツアーでの目標は「海になること」

海になっている様子ですね(笑)

久しぶりのダイビング楽しみましょう♪

 

撮影者:F原様

 

もうないだろうと思っていた、ケヤリ!

この子単品で撮っても

綺麗な色を出してくれます🥰

 

O前さんについていきますよ!

さすがDM!

赤ちゃんを産んでからお久しぶりのダイビングでしたが

中性浮力ばっちり😲💓

 

頭のちょんまげがいい感じに立ってます🥰(笑)

写真は、F原様に任せました!

 

 

撮影者:F原様

頭かくして尻隠さず・・・

セミエビさんもいました

でた!海だ!海になれてますよ!!(笑)

安全停止!

浅いところは光も入って、透明度がいい!

そして、すごく小魚が群れておりました🐟

グルコンが終わった後は、ほっとしてお腹がすいた~~~と

船の上でパンを頬張ります🍞

港まで10分で着きますけどね(笑)

 

そして昼食!

いっただーきます!

 

休憩中は、写真大会!

ダイビング女子可愛い~~💓

ノリスのNEW Tシャツ!!👚

ピンクにゴールド文字可愛い~~💓

たくさん着ていってくださいね(*´▽`*)

 

お腹いっぱいになったら2本目!

透明度を求めてショウガセへ!

撮影者:K野様

テディベアが2人・・・(笑)

 

いざせんこう!

 

さすが外洋です✨

うねりが少々ありましたが、透明度はきれい!!

そして!集合写真!

今日は何の日・・・!?

そう!O前様の誕生日!🎂

おめでとー----ございまー--す!!!🎉

みんなで記念撮影!📸

K藤様がメインみたいになってますが・・・(笑)

改めて、O前様おめでとうございます!!

撮影者:F原様

根の上は、群れ群れ!!

 

 

 

Kの様はここでも海になられている様子🌊

 

それを真似して・・・I崎様も👐

素晴らしい再現力です(笑)

これは、K野様?I崎様?

って写真を見返して思っちゃいました(笑)

 

水中で手を広げたり、上を向くのって気持ちいですよね🥰

 

海になれましたね~✌

I崎様は初田辺!

いかががでしたか??

 

今回の主役!

誕生日に潜れるって素敵!

特別な一年になりますように!!!

カメラを向けると遠くから寄ってきてくれて・・・

ぶつかる~~~(笑)

ぶつかる前に回避!

どアップ写真(笑)

中性浮力を取って中層で移動✈

上を見上げた時の景色。

この風景が私は好きです🤤

透明度がいいときの特権✨

K藤様もうねりに負けず、楽しんでくれました✌

M本様も着々と経験本数増やしていってくれてます🥰

これからもいろんなところ行きましょう♪

最後は集合写真!

ノリスカーの上乗りますよ!(笑)

サザ〇さん風😂

もう一枚!

岡本なんか持ってますね。

はい!!

O前様おめでとうラミネーーート!🎁

写真とりましょー--って・・・

みんな、帰る準備・・・(笑)

周りがいない寂しい写真になっちゃいました(笑)

気を取り直して!

おめでとうございます(笑)

 

 

今回のツアーは、記念ダイブツアーでした!

お天気にも恵まれて、いい日になりました😂

 

また、皆さんで潜りに行きましょうねっ!

 

では、まったねーーーん!

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

 

白崎ダイビングツアー【夏限定!神秘的な洞窟ダイビング!!】7/24

日程:2022/7/24(日)
行先:和歌山県・白崎
引率・報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:24℃
ポイント:洞窟・シャクシの浜

出会った生き物

ミナミハコフグyg、トラギス、ヒラメ、

キイロウミウシ、アオウミウシ、

ツクワハゼ、ハナハゼ、スズメダイ、ネンブツダイなどなど

海の思い出、おめでとうございます

 

今回は、近くて洞窟ポイントがある海!

白崎へ行ってまいりました✨

では!ウエットスーツを着ていきますよ!!

めっちゃいい天気!

今からは洞窟ポイント!!

この天気は期待できそうですね!✨

 

せーの!で船から飛び込んで・・・

洞窟へレッツゴー!!✊

 

隙間をすり抜けて、中に入っていきます!!

 

探検しているようでワクワク!!

 

あ!

ワックワック!どっきどっき!!💓(笑)

撮影者:T橋様

なかから外を見ると光が差し込みます。

隙間を通ると、中は空洞になっている!

めっちゃきれい🤩

結構広いです!!

 

 

この洞窟の天井は隙間があいていて、

ここから12時になると光が差し込みます。

今日はどうかな!!

こうご期待!!

撮影者:F津様

時間まで、自由に洞窟内で遊びます。

自分の泡と光を撮るだけで、

幻想的な写真が!!!

 

そして・・・

きたー----!!!!

この光!🤩🤩🤩

ステージのスポットライトじゃないですか!!

俳優ですね(笑)

こちらはとっても神々しい!

神様だあああ👼

 

撮影者:T橋様

神様を別アングルからもどー--ん!!(笑)

ここの洞窟は、水面にも上がれます。

顔を出してはいチーズ✌

上から見るのもまた違った顔を見せてくれます。

光のカーテンがキラキラ✨

ずっと眺めてられます(笑)

 

もう一回下に行って・・・

皆さん位置について~~~

はい!上向いて!!(笑)

もっと映えるかなと思ったのですが・・・

何かのイベントみたいになっちゃいました(笑)

これはこれでおもしろいですよね!!そーですよね!!(笑)

たくさん遊べたので帰りましょう!

帰りは、フロートで安全停止!

みなさん中性浮力上手!🥰

青い海、青い空、白い雲!!

夏さいこー--!☀

って顔ですね(笑)

めっちゃいい笑顔げっと!!!

左腕の名前と笑顔が光っております🤤

いい天気にしてくれてありがとうございます🙇

一本目終わったのでご飯タイム!

お外で青空昼食です!!🍴

いい感じに地面にNORISの文字が💓

インスタ映え♪

では、お昼頂きます♪

食べた後は、

2本目ビーチへ!

 

セッティングをして~~~!!

T橋様!寝てないで!!準備してください!😂

K崎様は、真剣にセッティングしてくれています!

もう慣れてきましたね!!♪

 

さあ!では潜降!!

撮影者:T橋様

ちらっとこちらをのぞくコケギンポ!

撮影者:K本様

一眼の練習をしているK本様

カサゴだって、こんなにりりしく映ります(笑)

 

撮影者:T橋様

点な目までちゃんと映ってます(笑)

撮影者:K崎様

トラギスさん。

砂地にチョコちょこいるので、

カメラの練習をするにはぴったりですね(*´▽`*)

 

撮影者:T橋様

シマウシノシタ!

ひらひらっと出てきてくれました♪

危険を感じると砂に潜ってる

 

撮影者:K本様

眼鏡をかけたツクワハゼ!

伊達メガネかな??

 

撮影者:T橋様

T橋様がミナミハコフグ幼魚発見!

見つかった!!と、おしりを向けて

逃げようとしている姿が可愛いですね(笑)

目だけは、こちらを向いています(笑)

撮影者:K本様

ハナハゼ大量!!

みんなびっくりした目で見てきます。。

黒目ちっさ!(笑)

撮影者:K本様

左目ヒラメさん!

けっこういい大きさかな??

食べたらおいしいやつ!(笑)

 

集合写真を撮り忘れてしまいましたが。。。

洞窟ダイブとビーチダイビングをたのしんで頂きました!!

情報があまりない海ではありますが、

みんなで捜索しながらダイビングは楽しい!

もっとたくさんの生物が潜んでいると思いますので

またみんなで捜索ダイブ行きましょうね!

10月にも白崎ツアーを組んでいるのでぜひご参加下さい✨

それではまったねー--ん!🥰

 

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

夏の必需品!サンゴ礁に優しい日焼け止めの選び方!!

いよいよ夏本番ですね!

今回はそんな夏本番のダイビングの必需品、

日焼け止めについて紹介します!

紫外線から皮膚を守る日焼け止め!

しかし、一部の日焼け止めに含まれる特定の化学物質が

海のサンゴ礁の白化を引き起こすことで、

生態系全体に深刻な影響を及ぼし、サンゴ礁を死滅の危機に

さらしている可能性があります。

 

そこで、サンゴ礁に優しい日焼け止めの選び方を紹介します🌞

 

(沖縄県・西表島のサンゴ礁)

 

サンゴ礁に優しい日焼け止めを選ぶ時のコツを簡単に書くと…

「ノンケミカル(紫外線吸収剤不使用)」「ナノ粒子不使用」

この2つが重要なキーワードです!!

 

.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○

 

日焼け止めは「ケミカル」「ノンケミカル」に分かれています。

ケミカルに含まれるオキシベンゾンやオクチノキサートなどの

紫外線吸収剤は、紫外線を肌に吸収した後、熱などのエネルギーに

変換することで日焼けを防ぐものです。サンゴ礁の白化を

引き起こす原因となるものでもあります💀

また、紫外線を肌に吸収し、熱などのエネルギーに変換するまでの

過程で化学反応が起こる為、肌が敏感な方にはアレルギー反応が

でることもあります😵

 

そのデメリットを払拭するのが、酸化チタンや酸化亜鉛などの

紫外線散乱剤のみを使用したノンケミカルの日焼け止めです。

ノンケミカルの日焼け止めには、「紫外線吸収剤不使用」

記載されているのが特徴です。「敏感肌向け」と記載されていても

紫外線吸収剤を使用していないとは限らないため、

ノンケミカルの日焼け止めを選ぶときは成分まで確認しましょう😌

 

 

ケミカルの日焼け止めに比べ、ノンケミカルの日焼け止めは環境だけでなく

体にも優しい日焼け止めです🌟

ですが、肌になじみにくく白浮きする、汗や海水で流されやすいなどの

デメリットもありますので、ダイビングで使用する場合は

こまめに塗りなおすようにしましょう😊

(水で濡れても落ちにくい日焼け止めは最後に紹介します!)

 

(近年では、白浮きや乾燥するなどのデメリットを

減らしてきている商品もでてきています!)

 

また、成分だけでなく粒子の大きさもサンゴ礁の白化現象に影響します。

ナノ粒子はサンゴ礁に吸収される可能性が高いため、含有物質の粒径が

大きい「ナノ粒子不使用」と表記されている日焼け止めを選びましょう🌟

 

.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○

 

ここまで長々と書いてしまいましたが…

 

「薬局などのお店に行ってもどれがサンゴ礁に優しい日焼け止めなのか分からない!」

という方は、「ノンケミカル 日焼け止め」「ナノ粒子不使用 日焼け止め」

このようにネットで検索をかけるとサンゴ礁に優しい日焼け止めが出てくるので

そこで気になった商品を実際にお店で探して購入するか、

ネットショップで購入するのがオススメです💗

 

ここからはサンゴ礁の白化現象とは関係ありませんが、

ダイビングではウォータープルーフの日焼け止めをオススメします!

「ウォータープルーフ」とは「防水」という意味であり、

ウォータープルーフの日焼け止めは、汗や水で濡れても落ちにくい特徴があります😎

 

体にも環境にも優しく、きちんと日焼け対策もできる日焼け止めをして

この夏快適で楽しいダイビングをしましょう😆💗

 

Let's Try! Cカード取得 2019年冬割キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら29,800円

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

舞子浜ダイビングツアー【意外な出会いが!?様々な生物に祝福されOW認定!】7/28

日程:2022/7/28(木)
行先:兵庫県・舞子
引率:岡本清香・長津誠人
報告:長津誠人
天候:晴れ
水温:23℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物


キュウセン・アミメハギ・スズメダイ・アジ、
アオリイカ、ホタテウミヘビ、アオウミウシ、コモンウミウシなど

海の思い出、おめでとうございます

7/28に舞子浜でオープンウォーター講習を行いました!
ちゃんと陸上でコンパスを練習した後、舞子浜へ!

バディ同士協力して、フィンを履いて、準備OK!
まずは水面コンパスから。

順調ですよ!

二人とも問題なく目的の所まで行くことが出来ました!
それでは潜降していきましょう。
潜降したらお次は水中でコンパス!

ちゃんとコンパスを合わせて・・・
元の場所に戻ってくることが出来ました!
その後コンパスの道中で見つけたホタテウミヘビを見ながら次の地点へ移動!

ちゃんとバディコンタクトをとりながら離れないように移動♪

その後は緊急スイミングアセント!

こちらも問題なく完了して・・・
浮上したらレスキューフロートを上げましょう♪

下から空気を入れて下に引っ張ると・・・

ほらこの通り♪
流された時のSOSに使いますので、ちゃんと覚えておいてくださいね。
そしたら再度潜降と思った時になんとアオリイカの群れが!!

これは運が良いですね♪
珍しいものも見る事ができて、やる気十分で潜降。

それでは最後は計画通りに進んでいきましょう♪
道中は問題なく進んで頂きまして、見つけた生物は、

アオウミウシや

コモンウミウシ。

アジの群れ!
生物を見ていたらあっという間に目的地に到着!
と言う事は・・・。


おめでとうございます!
オープンウォーターダイバー認定です!

これからも二人で仲良くダイビングしていってくださいね♪

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

須ノ川スキンダイビングツアー【逃すな!最高な一瞬を撮りまくれ!ツアー!!】7/22

ダイビングデータ

日程:2022/7/22
行先:愛媛県・須ノ川
引率・報告:岡本清香

天候:晴れ
水温:24℃
ポイント:須ノ川ビーチ

海の思い出、おめでとうございます

summerだー----!🌞

海だ!!スキンだ~~~💓

 

スキンツアーへ行ってまいりました♪

天気も快晴!

皆様の日ごろの行いがよかったんですね🤩

準備をしてスキン開始~~~!!

水中は、この透明度!!

ビーチで白い砂地!

 

ロングフィンが映える~~~~💓

イルカの書かれたフィンも🥰

ロングフィンはいろんな柄があって個性が出ますね!!!

こちらはピンク!

青い海にピンクの半透明はめちゃめちゃ映え✨

太陽に照らされてスキンは気持ちい!

初参加のS藤様も、思い思いのポーズをとってくれます📸

何回も練習していたので、潜りこみはお手のものですね✌

太陽に向かって泳いでいる姿を見ているとうっとりします♡

 

無重力だから、

こんな態勢だってへっちゃら。

 

くるっと回ってアクロバティックなことだって。

シャッターチャンスを逃すまいと岡本は撮ることに必死!

連写しまくりです😂

 

 

沢山遊んだ後は、陸上でも写真大会📸

また、これが楽しくて楽しくて・・・(笑)

終始笑顔😊

 

こーーーんな、素敵な笑顔を見せてくれました♡

 

ロングフィンとマスクを持てば

場得ること間違いなし!!!✨

被写体がいいのかあ~~♡

友達同士で色違いのフィンをもって

笑いあう二人🥰

なーーーんて可愛いの・・・

自然なのがまたいい!!!

 

こんなお二人を撮っているのは・・・

いいよ~~!いいよ~~~!もっとちょーーーだい!

って言いながら撮り続ける岡本でした😂

エロおやじか!!!(笑)

良い写真を撮ろうと、

いつにもまして真剣な岡本(笑)

 

こんなカメラマンでもよければ

是非、一緒に海へ行きましょう♪

リクエストお待ちしております(笑)

こちらは、あったかい石の上で日向ぼっこ🌞

ロングフィンで日除け(´艸`*)

そして、体温が上がったところでもう一回行きましょう!

れっつごーーーーー!✊

次は、みーーーんなで一斉に!!

せーの!!!

お!!きたきた!

あれ・・・

2チーム?

あららら?

2人上がってるよ!?

時間差登場みたいになってる!!😂

じゃーーーん!

3人は息ピッタリ✌

何回もやってみましたが、

5人揃うのはなかなか難しかったみたいです。。。

 

いつも最後まで残るのは

フリーダイバーのH田様。

さすがっす!!

 

みんなで揃えるのは、またリベンジや~~~!

 

水面なら簡単!

みんなで円になってバブルリングと💗

ちょっと形がピーマンの輪切りみたいになってますが(笑)

言わないでおきます。

楽しかったら何でもおっけーーーですよね?👌

 

 

最後は温泉へ行って、集合写真!

 

スキンツアーは舞子店としては2回目の開催でしたが、

いかがでしたか??😊

 

いつものダイビングは自分が生物を可愛く撮る側、

しかし、スキンは自分が撮られる側になります。

 

ダイビングとは、全く違う楽しさがここにはあります!

少しでも興味を持ったらまずやってみましょ~~~!

 

また、スキンツアーは場所を変えて開催したいと思います!

こうご期待!!!💛

 

本日はご参加頂きありがとうございました!

 

ではまったねーん!

Let's Try! Cカード取得 2019年冬割キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら29,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

ノリスTシャツ販売中です!

皆様!お待たせいたしました!

リニューアルしたノリスTシャツ、ただいま販売中です!

大きなロゴがとっても可愛いですね🥰

 

サイズ、カラーによっては既に売り切れているものもございますので、ご了承ください🙇

 

そしてなんと!!こちらのゴールドのロゴは舞子店のみの販売となってます!

舞子店限定ですよ!🤗

 

こちらも通常のTシャツ同様、サイズ、カラーがない場合がございますので、

お買い求めの方はお早めにどうぞ!

 

新しいノリスTシャツで夏を楽しみましょう~♪

 

 

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

舞子浜ダイビングツアー【より安全に潜れるレスキューダイバーに!】7/23

日程:2022/7/23(土)
行先:兵庫県・舞子
引率・報告:木下雄一
天候:晴れ
水温:23℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物

キュウセン・アミメハギ・スズメダイ・アジなど

海の思い出、おめでとうございます

今回は、舞子浜でのレスキューの

講習をやって来ました😎

実際にレスキューを受講される方も

既にプロになった方もごっちゃまぜで

スキルアップと復習をして頂きました(*´ω`*)

まずは、ブリーフィングでなぜか

実技さながらのシュミレーション( ´∀` )

その必死さ、最高です😎❕

パニックダイバーお願いしたのに

マスクの奥のお顔が笑顔に見えるのは

僕だけですか?(笑)

良いですね~~!!!

さっきまでパニックだった方が

意識を失って水中に沈んでしまっても

慌てませんよ( *´艸`)

浮力調整大変ですが、頑張ってください😎

そうです!そうです!

5秒に1回の吹込みをしつつ、器材外して

自分でも喋りながらで良いですよ~~(^^)/

この方は、水中で意識のないダイバーを

お願いしたのにこんな写真がありました(笑)

陸への引き上げも頑張ってもらいますよ(>_<)

必死なのが伝わります😊

事故者役の方、少し笑顔な気がします\(◎o◎)/!

 

陸にあげた後は、しっかり回復体位までやります(>_<)

皆さん、とても頑張ってましたね😎

次、プロになる方は是非

見本が出来るぐらいしっかり覚えておいてくださいね(*´ω`*)

では、また次のレスキューの際に

皆さん頑張りましょうね😎

1回受講した方は、リフレッシュでたまに

参加してくださいね(*´ω`*)

今回は、ご参加頂きありがとうございました\(◎o◎)/!

 

またね~~~(^_-)-☆

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

お客様の声【ダイバー認定&記念ダイビング】

ダイバー認定、記念ダイビングを迎えられたお客様を紹介させていただきます。
※掲載の了承いただいたお客様のみを掲載しています。

 

以下のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、それぞれの画像をクリックしてください

オープンウォーターダイバー認定

 

 

Oさん : 旅行が好きなので一緒に行く友達ともっと楽しめるように

ダイビングを始めようと思いました!

友達が行っていてオススメされたので、ノリスを選びました。

色んなキレイな海に潜ってかわいい魚をいっぱい見たいです♪

 

Kさん : 彼女がアドバンスドオープンウォーターダイバーの

ライセンスを持っていたのがダイビングを始めたきっかけです!

HPを見て実際に来店し、雰囲気が良かったのでノリスを選びました。

これからは色々な所に行きたいです!

 

 

Tさん : 家族がダイビングをしていて楽しそうだと思い、海が近く

講習がしっかりあるという点から、ノリスで

ライセンスを取ろうと思いました。ライセンスを

取得できたので、海底遺跡や沖縄の海などに行ってみたいです!

 

Fさん : 楽しそうで一度してみたかったので、ダイビングを

始めようと思いました。ライセンスを無事取得できて

嬉しいです!まだ少し不安もありますが、ダイビングで

イルカや洞窟を見に行きたいです♪

 

Wさん : 何か新しいことに挑戦したいと思い、海が好きで子供の頃から

海底世界に憧れていたということもあってダイビングを始めようと

思いました!スタッフの皆さんに真剣に教えていただき、無事

ライセンスを取得することができました!

クジラやシャチなどの大型の生き物を見たり、オーストラリアの

グレートバリアリーフなどの海外の海に潜ったりしたいです♪

 

記念ダイビング

 

 

Mさん : 記念ダイブを祝っていただいてとても嬉しかったです!

これからもいっぱいツアーに参加しようと思いました☆

スタッフの方も含め、一緒にツアーに行く皆様が最高に素敵です♡

みんな楽しそうです♪ 「死ぬまでに小笠原♡」が合言葉でしたが、

ダイビングの回数を重ねていくうちに夢は大きくなり、

いつかパラオにも行ってみたいと思うようになりました♪♪

 

 

Tさん : ずっと行きたかった念願の沖縄で50本を迎えられて嬉しかったです!

ダイビング仲間も増え、どのツアーもとっても楽しいです☆

これからはマンタやイルカ、ジンベエザメなどの大型の

生き物にも会いたいです♪♪

お祝いしていただき、ありがとうございました!!

 

M美さん : 大好きな沖縄で大好きなメンバーで誕生日を迎えられたこと、

お祝いしてもらえたことがとても嬉しかったです!

ダイビング友達が増えたこと、安心・安全にダイビング

ができること、メンバーさんもスタッフさんもみんな優しい

ということから、ノリスでダイビングをして良かったと

思っています♪私もこれからダイビングの楽しさを広めたり、

海外でダイビングをしたりしたいです☆

 

上記のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、それぞれの画像をクリックしてください

 

Let's Try! Cカード取得 2019年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら29,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

舞子浜ダイビングツアー【3人で協力してダイバー認定!】7/23

日程:2022/7/23(土)
行先:兵庫県・舞子
引率:岡本清香・長津誠人
報告:長津誠人
天候:晴れ
水温:23℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物

キュウセン・アミメハギ・スズメダイ・アジなど

海の思い出、おめでとうございます

7/23に舞子浜でオープンウォーター講習を行いました!
皆様気合十分でコンパスの練習を行なってました。

水中でちゃんとできるかドキドキしながら、セッティングして・・・
背負いましょう!

ちょっと天気も心配ですが、問題なさそう♪

明石海峡大橋バックにハイチーズ!

それでは海にいきましょう。
バディ同士協力してフィンを履きあって・・・
いざ、水面移動!

ブイにコンパスを合わせて、泳ぎましょう!

無事にブイに着いたら、水中にいきましょう!

ピース!
水中もへっちゃら♪
水中スキルも問題なく終わって講習ラストダイブ!

計画通りに泳いで・・・
バン!

ババン!!

バババン!!!

おめでとうございます!
オープンウォーター認定です♪
緊急スイミングアセントで苦戦しましたが、無事認定です!

皆様、今後はステップアップに進みますので、楽しみましょう♪

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

舞子浜ダイビングツアー【平日ゆっくりマンツーマン講習】7/21

日程:2022/7/21(木)
行先:兵庫県・舞子
引率:木下雄一・長津誠人
報告:長津誠人
天候:晴れ
水温:24℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物


キュウセン・アミメハギ・スズメダイ・アジ
クロモドーリス・プレキオーサなど

海の思い出、おめでとうございます

7/21にマンツーマンで舞子浜でオープンウォーター講習を行いました!
海に行く前にコンパスの使い方を練習して・・・

いざ、舞子浜へ!

入ってみると・・・
もう舞子浜の水温も24℃!?
ウエットスーツでも全然寒くない!
快適〜♪

陸上で練習したので、水中でもコンパスばっちり♪
その他のスキルもクリアして、最後は計画通りにダイビング!
計画したルートを問題なくいっている最中には・・・

アジの大群やかわいいかわいいアミメハギ。

海の宝石、ウミウシがいました!
生物を見ながらあっという間にゴールして・・・
おめでとうございます!
オープンウォーターダイバー認定です!

まだまだダイバーライフは始まったばかり!
これからもっと楽しんでいきましょうね♪

Let's Try! Cカード取得 2019年冬割キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら29,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!