竜串ダイビングツアー【マクロウミウシをとことん撮ります!たまにワイド!】5/3-5/5

日程:2022/5/3(火)-5/5(木)
行先:高知県・竜串
引率:木下雄一
報告:木下雄一
天候:晴れ
水温:18℃
ポイント:キンメモドキ村×2回、フィッシュアイランド、ワレ回廊、日ノ浦、ユルギイシ、ホンバエ、

出会った生き物


ワレ回廊 水路

キタマクラ、、ミノカサゴ、アカホシカクレエビ、キイロウミウシ、
ソラスズメダイ、キンギョハナダイ、ミカドウミウシ、ウミウシカクレエビ
トラギス、ラッパウニ、ビシャモンエビ、ミチヨミノウミウシ、テングダイ
アカゲカイカムリ、ツノワミノウミウシ、カメノコフジエラガイ、
ハレギミノウミウシ、ムラサキウミコチョウ、ボラの群れ、イソバナカクレエビ
マトウダイ、シンデレラウミウシ、コイボウミウシ、マダライロウミウシ、などなど

海の思い出、おめでとうございます

お待ちかねの竜串、第2弾行って来ました(^^)/

初日の朝はなんと、5時出発で2ダイブしますよ(; ・`д・´)

皆さん寝坊無しで集合頂きありがとうございます( *´艸`)

3日間で7ダイブしますからね(; ・`д・´)

アオウミウシ交接中

今回の竜串で一番見た気がします(笑)

ウミウシが途絶えない為にも、頑張って~~~( ´∀` )

イソバナカクレエビ

久しぶりに見ましたね!

ログ付けの時に中々名前が出てきませんでした😭

お天気もいいし、水温もドライで快適なので

中層に浮いてても楽しいですよね( *´艸`)

キリンミノ

ヒレを綺麗に広げている時

キレイなのでついつい撮っちゃいますよね( ´∀` )

ムラサキウミコチョウ

飛んでるとこも、皆さんは見たそうなですが

なぜか僕は見てません(>_<)

マトウダイ

これもまた僕見てないんです(>_<)

ってお話をしてると

現地の方から名言頂きました!

「ルート取りをしたのは私ですからね?」

いい言葉です( *´艸`)

けど僕は、まだ使いませんよ( ´∀` )

あっちこっちで、パッと後を振り返ると

皆さんだいたい、カメラに夢中で水底にひっいてます(; ・`д・´)

楽しいダイビングって気づいたら

あっという間に終わってますよね(>_<)

今回初めて泊まったホテルのご飯も最高でした( *´艸`)

しっかり食べて、がっつり潜りますよ!

ハナイカ

竜串に来た時は、今のところ毎回

会える子(^^)/

良い色出してくれてますね( *´艸`)

また、ハッチアウトの瞬間も見たいな~♪

ガラスハゼ

ピントはしっかり来てますね(^^)/

次は、構図を気にしてみましょう♪

サガミリュウグウウミウシ

しっかりストロボも当たって良い色出てますね!

ウミウシ率が凄い竜串では、じっくり

写真の練習が出来ますからね!

ナマコマルガザミ

BINGO生物なので毎回探してますが

皆さん見飽きてきましたかね?( ´∀` )

コガネミノウミウシ

同じような色のマンジュウヒトデに

乗ってくれていたので

いい感じに映えましたね(^^)/

コウイカ

結構大きめの子でしたね♪

もっと逃げるのかと思ったんですが

意外と取らせてくれました!

そろそろ卵が見つかる時期ですかね?

アカゲカイカムリ

こやつは、いつ見ても可愛いですよね( *´艸`)

小さいので探すのは、一苦労なんですが(;´Д`)

今回の参加者は皆さん

プロかプロ手前の方ばかりなので

毎ダイブ、ロングダイブになるので

写真の枚数も多くなり選別するのが

また楽しんです( *´艸`)

色々な写真が見れるので

僕自身の写真の勉強にもなってます(^^)/

ウミウシカクレエビとミカドウミウシ

BINGOがまた、一つ埋まりましたね!!!!

実は、これも皆さんしか見てないんです😭

僕ついてないのかな?

オラウータンクラブ

海藻がガサガサするので

見てみたら、居てくれました( *´艸`)

見つけるときは、しっかり見つけます!

皆さんに負けません(; ・`д・´)

あっという間の7ダイブでしたね~♪

まだまだ潜りたい気持ちもありますが

また竜串に遊びに行きましょう( *´艸`)

大人気、竜串のウミウシTシャツ(; ・`д・´)

参加した方、今のところ全員買ってます( ´∀` )

次回は、何色のTシャツが増えてますかね?

気になる方は是非、一緒に行きましょう♪

今回は、ご参加頂きありがとうございました(^^)/

 

 

またね~~~(^^)/

 

Let's Try! Cカード取得 2019年冬割キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら29,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

舞子浜ダイビングツアー【キュンですにギャル!?OW講習で何が見れた?】5/5

ダイビングデータ

日程:2022/5/5(日)
行先:兵庫県・舞子浜
引率・報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:14℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物

ヒラムシ・クサフグ・アオウミウシ・キンセンウミウシ

コケギンポ・アメフラシ、

サクラミノウミウシ、ミズクラゲなどなど

海の思い出、おめでとうございます

 

今回もダイバーを目指して2名が講習を受けてくれましたよ!✨

まずは、コンパスの使い方から!

陸上でしっかりおさらい♪

プールから一緒だった2人は

バディチェックもばっちり✌

本日は晴天なり🌞

あおーーーーい空ですな!!

そして!

いざエントリー!!

水中はお日様がキラキラ差し込み、なかなかきれーーーい( *´艸`)

そして潜降⚓

着底したらすぐにヒラムシが舞い踊りを披露してくれました👏

この前日は、なかなか舞ってくれなかったのに・・・(笑)

サクラミノウミウシ発見!

ウミウシ好きなY口様に会いに来てくれたのかな??( ´∀` )

さあ!陸上で練習したコンパスを実践だ~~!

上手に合わせて・・・

バディ同士の意思疎通も忘れません!

無事戻ってくることが出来ました😁

こーんなシマシマなウミウシも居るんです!!

・・・触角、中央に寄りすぎてない?😂

急にキュンですポーズ!!!

しかも両手!!!😂

なにがいるの~~?

ちっちゃいけど見えますか??

キンセンウミウシでした😍

お次はギャルポーズ!?

コケギンポか~~~😂

まつ毛フサフサやもんね(´▽`*)

それ、つけまじゃないよね??

自まつ毛、羨ましいです!!!(笑)

ふと上を見上げると、水クラゲがぷかぷか。

癒されますよね~~!

そして!!!

お二人ともOWおめでとうございま~~~す🎉

最後に感想をどーぞ!

(Y口様のこのコメント、実はTAKE2です(笑))

はい!!M本様もこれから一緒に

いっぱい潜りに行きますよ!!!

 

今回も、2人のダイバーが探勝しました!

 

 

まだまだ素敵な海はたーーーくさん!

ウミウシや、お魚見に行きましょうね🐠💓

 

まったねーーん!👋

大瀬崎ダイビングツアー【ナイト講習1日で3本やります!笑】4/29-5/1

日程:2022/4/29(金)-5/1(日)
行先:静岡県・大瀬崎
引率:木下雄一
報告:木下雄一
天候:晴れ
水温:17℃
ポイント:大瀬崎湾内×5本

出会った生き物

キタマクラ、イロカエルアンコウ(白)、ミノカサゴ、
ソラスズメダイ、キンギョハナダイ、アカオビハナダイ、
トラギス、スズキ、ラッパウニ、ミズヒキガニ、ワニゴチ、
ミジンベニハゼ、アキアナゴ などなど

 

海の思い出、おめでとうございます

今回は、もともと滑川に行く予定でしたが

現地が残念ながらクローズと言う事で

急遽、大瀬崎に行って来ました(^^)/

初日は、大渋滞でナイト1本やる予定が

移動だけとなってしまいました(._.)

中日は、お天気も最高なので元気よく

ナイト合わせて計4ダイブしますよ(; ・`д・´)

ミジンベニハゼ

初回から深場までの大移動をしながら

可愛いミジンベニハゼを見に行って来ました(>_<)

初めての大移動で皆さんお疲れですかね?( ´∀` )

いつ見ても、この子可愛いですよね( *´艸`)

ミノカサゴ

帰り道では大きなミノカサゴがのんびり

中性浮力でお散歩してました!

こんぐらい浮力調整上手くなりたいものです(; ・`д・´)

大瀬崎名物の犬の像も相変わらず

湾内の安全を見守ってくれてましたよ(>_<)

日中は1ダイブだけだったので

のんびり出来ましたが、ナイトは3本連続でやるので

かなりハードですが、若さと気合で行きますよ(; ・`д・´)

ブレてないと思ってたら、ちょっとブレてました・・・

ごめんなさい(._.)

ワニゴチ

大きな口を空けてあくびをしてたのかな?(。´・ω・)?

普段、あまり口を空けてるとこを見ないので

ついつい写真を撮っちゃいました(^^)/

イロカエルアンコウ

日中にも探しに行きましたが

ダイバーが多くてのんびり見れなかったので

ナイトでじっくり見学(^^)/

手で踏ん張ってるのが、また可愛いんですよ(>_<)

大瀬崎のご飯(; ・`д・´)

最終日の為に、しっかり食べて

体力つけてくださいね(>_<)

アキアナゴ

皆さん分かりますか?

砂地に何本か棒のようなものが出てるのが

アキアナゴです(; ・`д・´)

砂地に降りてすぐの所に

群れてました(^^)/

勿論、大瀬崎の水神の前でも

記念撮影は忘れませんよ(^^)/

もっとのんびりダイビングできたら

他にもいろいろ、見て欲しかったですが

ナイトの講習優先したのであまり

色々、見れずでごめんなさい(._.)

また、どこかの海でもっと沢山の生物を

見に行きましょう♪

面白い海は、まだまだ沢山ありますからね(; ・`д・´)

今回は、ご参加頂きありがとうございました(^^)/

 

またね~~~(^^)/

 

Let's Try! Cカード取得 2019年冬割キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら29,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

待望のスキンダイビングツアー!

スキン、フリーダイバーの皆様・・・

大変お待たせいたしました!!!😍

いよいよ夏です!私たちの出番ですよ♪

 

須ノ川スキンダイビングツアー
7月22日(金)を予定しております!!
引率:岡本

 

日本の渚100選にも選ばれています🤩🤩🤩
夏には美しい海を存分に体感でき、
透明度もさることながらサンゴ礁がとても多く、
海がキレイな理由も納得がいきます(;´・ω・)

 

更に水深3mでクマノミが居ますよ!

この夏は須ノ川できまり‼

そんな須ノ川で一緒にダイビングしてみたくないですか(?_?)

やってみたいけど深く潜れない、耳抜きが出来ない、
スクーバ―の方が楽しい!と、

思ってるそんなあなた!
舞子店のプールで練習をすれば潜れるようになります😏😏😏

インスタ映えの写真を撮りまくって、
スクーバ―とは違った感覚を味わってみませんか?(。´・ω・)?

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

Let's Try! Cカード取得 2022年3月から全店 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催!

舞子浜ダイビングツアー【ウキウキで水中へ!ダイバー認定ダイブ!】4/28

 

ダイビングデータ

日程:2022/4/29 (土)
行先:兵庫県・舞子浜

引率:岡本清香
報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:17℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物

コケギンポ・シロウミウシ・ヒラムシ・アメフラシ

クサフグ・アズキウミウシ・クロヘリアメフラシ

キュウセンなどなど

 

海の思い出、おめでとうございます

今回の講習は、コンパスからスタート!!

陸上でしっかり予習しますよ!★

そして潜降!

コンパスもやり方はばっちり✨

そして1本目終了★

海も穏やかで天気もいい!!

舞子浜の寒さもなくなってきましたね(笑)

そして2本目!!

ひらひらと泳ぐヒラムシ!!

何回見ても可愛いですね😋

コケギンポは今日も自宅警備しておりました!

海にも☆はいっぱい🤗

一緒にハイチーズ✌

ヒトデの筋肉自慢も見ました(笑)


スズメダイも、たくさん群れてました!


帰りは中性浮力を取りながら移動!

ずいぶんお上手になられておりました!!


 

天気にも海況にも恵まれ、

海の中を楽しんで頂けました!!

これからは、もっと楽しい海が待ってますよ!

これからもどんどん潜りに行ってくださいね♪

 

では、まったねーーーん!

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

店内模様替え完了!カラーも入荷しました!

こんにちは〜
舞子店の商品店を少し変えてみました〜
舞子店に来られたことある方はご存知だとは思いますが、
以前は入口の真正面にBCDや重器材がお出迎えをしてくれていました。
今回は入口にすぐ軽器材がお出迎えをしてくれます!

とても見やすくラインナップも充実!

正面向かって左側にはフィンなどが置いてあったブースには

BCDやレギュレーターなどの重器材が並んでます!

舞子店にお立ち寄りの際は是非店内を回ってみてはいかがでしょうか(/・ω・)/

スノーケルのカラーバリエーションも豊富✨
すぐ手に取り見やすいので完売間違いなしです!
興味のある方や購入予定の方は手に取って自分に似合う色を探してみてくださいね♪

これからもお客様のニーズに合わせたお店にしていきますので、
今後ともよろしくお願いします🤗

 

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

Let's Try! Cカード取得 2022年3月から全店 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催!

スクーバ―ダイビングにおいて命を守る必須アイテム!

今回は今、大人気!
ダイブコンピューターの紹介です!

SUUNTO D5

カラーは4色
ブラック
ブラック・ライム
ホワイト
オールブラック

バンドも新色登場!

ストラップは工具無しで取り外すことができ、
自分好みの時計に変えることが出来ます!
バンドを変えるだけで気分も変わり、
その日のファッションとも相談可能♪

機能的には
他にはないアラーム機能(振動)搭載!
さらに、画面上に警告も知らせてくれます。

通知機能も完備しておりダイビングだけでなく
私生活にももってこいの品ですね!

液晶画面でとても見やすく、水深が深く薄暗いところでも
ナイトダイビングでも分かりやすい🤩🤩🤩

使いやすく、操作方法も簡単!

ボタンも押しやすく感触がハッキリわかる為
グローブの上からでも!楽々操作が可能★

充電はコードで行います。

海抜0~3000mまで対応
深度表示範囲は0~300mまで!

もちろんBluetoothも対応しており
実用性は高め( *´艸`)

タンクポッドがあれば残圧をコンピューターの画面で
確認が出来ます。
いちいち、残圧計をチェックすることもなくなります(笑)

普段使いが出来、デザインも楽しみながら、
自身の安全も守り、楽しいダイビングを!

 

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

Let's Try! Cカード取得 2022年3月から全店 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催!

柏島ダイビングツアー【毎回恒例!わちゃわちゃマイクロバスツアー!】4/15-17

日程:2022/4/15(金)-17(日)
行先:高知県・柏島
引率:木下雄一・岡本清香
報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:17℃
ポイント:レッドロック・後浜3番・ストーンウォール・勤崎・民家下北

出会った生き物

キリンミノカサゴ・オドリカクレエビ・テヌウニシキウミウシ
ゼブラガニ・クダゴンベ・クマドリカエルアンコウ
サビウツボ・アオウミガメ・サクラコシオリエビ・キツネベラyg
オオモンカエルアンコウ・アオサハギyg・オルトマンワラエビ
アカホシカクレエビ・イソギンチャクモエビ・コノハガニ
コガネスズメダイ・シロウサギウミウシ・ツユベラyg
ガンガゼカクレエビ・アミメサンゴガニ・イガグリウミウシ
トウヨウコシオリエビ・イシガキフグ などなど

 

海の思い出、おめでとうございます

舞子店恒例!
わいわいがやがや!マイクロバス柏島ツアー!✨

コタポンデリングと行く、柏島ツアー出発!

出発早々、プシュッっとゆう音が(笑)

乾杯しちゃってます(笑)

テンション上げて、行きましょう♪

 

現地に着いたら、明日に備えておやすみなさい★

 

 

天気はいいのに、台風の影響で水面はぱちゃぱちゃでしたが、
舞子店のメンバー様はそんなことではめげません!
元気パワーで吹っ飛ばすぞ~~✊

水中は透明度は悪いと言われておりましたが、
意外と綺麗✨

さあ深場に捜索開始だ!

撮影者:M様

半透明??赤色コノハガニ!

お久しぶりに潜りましたね~~~!

ピンクレデイー久しぶりにお集まりですね(∩´∀`)∩

深いところの海は、

ほんとに何にもなくて素敵🤗

ブルーのグラデーションの背景にぽつんとY登様(笑)

撮影者:M寺様

隠れ上手なゼブラガニ🦀

撮影者:O野様

穴に埋まっている系ってかわいいですよね(笑)

なに、このしもぶくれの顔😂

 

さあこっからは、

カエルアンコウ写真集📸✨

撮影者:M寺様

撮影者:M様

撮影者:Y登様

撮影者:O野様

右や左、正面までいろんな角度で撮ってくれました🤗

角度が違うと、同じ個体なのに違うように見えますね♪

 

NDLを気にしながら・・・ウチワをチェック!

撮影者:M寺様

ちょっと細めのピグミーシーホースを発見!

木下さん、ピグミーの監視、ありがとうございました(笑)

撮影者:O野様

マガタマエビ!!

ウニのとげとげの間にそーっと隠れる白い子わかりますか??

こっち向いてる・・・(笑)

可愛い~~~💓

 

おニューのフードお似合いです🤩

クマさんダイバーが増えてうれしいです🐻

ちっかーーー

写真撮ろうとしたら近づいてきたので

とりあえず目にコツンと当てときました(笑)

そんなこんな、遊んでいると、サプライズが・・・✨

ウミガメ~~~~🐢

大勢で追いかける姿がとっても

面白かったです(笑)

さて、2本目が終わったところで・・・

いざ3本目?・・・😅

行ってらっっしゃい~~と、港で手を振る方々(笑)

この等間隔で並ぶ方たちは・・・

柏島の人ではありません(笑)

 

3本目は半分ぐらいギブアップしてました(笑)

三本目に行って、ご飯です!

かんぱーい!!

柏島でもオリオンビールっ♪

沖縄愛が止まりません🤩

ご飯後は、みんなでUNO大会!

宿泊ツアーでは、これは欠かせませんね🤩

毎回、ごちになります!!!(笑)

みんなカメラを構えて・・・(笑)

舞子店と、石垣にいる方と電話を繋げて

みんなで爆笑しておりました(笑)

どこまでも仲がいい、舞子店のメンバー様🤗

ほどほどにしてぐっすりおやすみなさい✌

 

2日目!

水面は昨日と打って変わって穏やかです✨

今日はのんびりダイビングできますね♪

撮影者:M様

真正面から撮るとつぶらな瞳のウツボちゃん

いつものこわもてはどこへ??

撮影者:O野様

こちらは、真上から。

この子からしたら、頭上注意!!!ですね(笑)

 

撮影者:Y登様

柏島と言えばな生物!

サクラコシオリエビ🌸

撮影者:O野様

黄色いサンゴを背景に。

撮影者:M寺様

K谷本さんが見つけたカエルアンコウ!

踏ん張っている姿が可愛い~~

撮影者:Y登様

T橋様が見つけたイカ🤩

まだまだちっちゃい!大きくな―――れ

撮影者:M寺様

よくいる、ハリセンボン・・・

怒らせてみたら・・・

撮影者:O野様

近づくな~~~!!👿

と、ぷんぷんでした(笑)

ちょっと映っている感じが可愛い😅

撮影者:Y登様

ソフトコーラルの中に

こそっと住み着くオルトマン。

なんだかおしゃれ。

 

撮影者:M様

ちっちゃい子!一番可愛いサイズですね( *´艸`)

撮影者:M様

この子もまたちっちゃい(笑)

白うさぎ??

撮影者:M寺様

子供の可愛さはどこかへ行っちゃったけど、

このこに会えると、あたしも嬉しいです(笑)

撮影者:O野様

きたーーーーー!!!!

私gあ柏島で愛してやまない生物・・・💓

シテンヤッコちゃん💓

 

私がみんなに可愛いって言いふラスから、

みんな見つけたら撮ってくれてる・・・😭

写真フォルダ見て、ほっこりしてました(笑)

 

見上げると上には小魚がたくさん✨

その上にはT橋さん(笑)

楽しかったダイビングももう終わり!

こたぽんでリングさん、

グルコンお疲れ様でした(笑)

この後は、ご飯を食べて帰りましょう♪

頂きます!

最後はみんなで集合写真📸

帰りのコンビニで

UNO大会で負けた、K谷本さんにおごってもらっちゃいました💓

ありがとうございました😋

今回も、ツアーに参加して頂き、

ありがとうございました!!!

また、マイクロバスツアーを開催いたしますので、

ぜひみなさん、ご参加くださいね~~🤗

 

Let's Try! Cカード取得 2019年冬割キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら29,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

GW期間中の営業日について

コロナでなかなか外出しにくかったここ数年のGWですが、今年は少し遠出される方が多いのではないでしょうか。
さて、ダイビングスクールノリス神戸舞子店では、GW期間中の営業が下記のようになっております。
 

 
■ 4/29(金): 12:00-21:00
■ 4/30(土): 12:00-21:00
■ 5/1(日) : 12:00-21:00(※1)
■ 5/2(月) : 12:00-21:00
■ 5/3(火) : 12:00-21:00(※2)
■ 5/4(水) : 12:00-21:00
■ 5/5(木) : 12:00-21:00
■ 5/6(金) : 振替休業日
■ 5/7(土) : 12:00-21:00
■ 5/8(日) : 12:00-21:00(※1)
 
※1:日曜日は東京目黒店のみ、11:00-20:00の営業となります。
※2:5/3は火曜日ですが全店営業いたします。
ご来店の際はご注意ください。

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
 
Let's Try! Cカード取得 2022年3月から全店 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催!

日和佐ダイビングツアー【グルメツアー!世界最大の甲殻類を食べようツアー!🦀】4/9

日程:2022/4/9 (土)
行先:徳島県・日和佐
引率:岡本清香
報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:14℃
ポイント:瓦漁礁・大磯

出会った生き物

キタマクラ・ハコフグ・マツカサウオ・クロホシイシモチ

サラサウミウシ・イセエビ・タカノハダイ・シマウミスズメ

オニカサゴ・カサゴ・カワハギ・ヒロウミウシ・

フリエリイボウミウシ・オキゴンベ・タカアシガニ(生簀)

 

海の思い出、おめでとうございます

今回は、グルメ旅に行ってまいりました!!!🍴

今が旬!タカアシガニを食べに行こうツアー🦀

まずはダイビング♪

 

 

日和佐はダイナミックな地形が楽しめる場所。

少し深いポイントでもあるので

NDLに注意をしながらタカアシガニ捜索の旅!!

みんなでカニカニポーズでハイチーズ!✌

透明度は良き!!🥰

キタマクラが気持ちよさそうに泳ぎまわっていました!(笑)

今日はレディお一人ですが楽しみましょうね♪

やっぱり水中散歩は楽しいですね( *´艸`)

中性浮力を取って、カニ探し!

撮影者:K山様

カニじゃなくて、エビ発見!👀

イセエビ!高級食材ですね😋

 

撮影者:O上様

サラサウミウシだって、

背景を気にするときれいな写真に♪

撮影者:K藤様

イボウミウシの中でもきれいな色のウミウシ。

見つけたら撮っちゃいますネ(笑)

 

撮影者:K山様

えらの張り具合が可愛いです🤩

なに、そのおちょぼ口~~( *´艸`)

 

撮影者:O上様

 

地形が楽しい日和佐!

こんな写真綺麗ですね~~🤩

ワイドレンズのいいところですね!

K藤様、カメラを向けたらワイコン触ってくるのやめて~~~😂

そして、港に帰ると、今回の主役が迎えてくれました(笑)

生簀で元気に泳いでいたタカアシガニですが、

この子の命はもうあと少しだと聞き・・・( ノД`)シクシク…

(↑↑ 私たちのお腹へ行きます・・・)

複雑な気持ちに・・・😭

しっかりお別れをしてきました。

 

そして、2本目出航!!

生簀のカニにさよならをして、

おいしくなって待っててね~~~(´;ω;`)

と、カニポーズで名残惜しそうに港を見つめるお二人・・・(笑)

 

帰ってきてからまたあいさつしましょう・・・(笑)

 

撮影者:O上様

2本目!

根のトップはソフトコーラルが!

色とりどりで可愛い~💓

撮影者:K藤様

真っ白なソフトコーラル!

こんなに真っ白なら、

背景にぴったりですね✨

 

撮影者:O上様

マツカサウオ!

水族館サイズのマツカサウオがたくさんいました

撮影者:K山様

恥ずかしがり屋だから、

みんな尻尾しか向けてくれませんが

顔が撮れました😲(笑)

余談ですが、この子も食べられるらしいですよ(笑)

撮影者:K藤様

ヒロウミウシ!

ピンクが好きな岡本は、この子にキュン💓

最後はみんなで!

日和佐っぽい集合写真が撮れました📸

K藤様にまたカメラを向けてみると??

「ぺとっ」

・・・(笑)

また~~~!!!😂

この恒例になりつつな写真は何!!(笑)

一枚も普通の写真を撮らせてくれませんでした😅

お次はO上様!

ちかーーーーー!(笑)

今日のDMの方たちは、近づいてくるのがテーマ?(笑)

 

K山様は、今回で・・・

AOW認定~~~👏

おめでとうございます🎉

もう深いところもへっちゃらですね??

次は、ディープに挑戦しましょう😋

 

安全停止中、いいもの発見👀

みんなでお猿さんしてみました(∩´∀`)∩

 

さあ!港に戻って、ご飯にしましょう♪

あの子が待ってますよ~~~🦀

バラバラ事件・・・(笑)

残酷ですが。。。茹で上がりました♨

おいしく頂きましょう🍴

 

かにだけではなく、サザエも

イセエビもあります🦐

 

配給に並ぶ皆様😋

おいしそうな匂いに笑顔がこぼれます( *´艸`)

カニみそでか~~~😂

顔がすっぽりはまっちゃう大きさ!

みんな取ったら、

いただきまーーーす!

カニを食べる時は

みんな無言で真剣になりますね(笑)

大きすぎるのでかにの足1本で大満足でしたあ★

 

この日は、ゆるふわ写真で有名な水中写真家のむらいさちさんが

セミナーで来ておりましたので

ノリスも図々しく集合写真に混ぜてもらいました🤗

最後はノリスだけでパシャリ!📸

また、みんなで行きましょう🥰

まったねーん!👋

 

Let's Try! Cカード取得 2019年冬割キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら29,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!