2022.12.15

★四国(柏島・鵜来島・愛南・日和佐・甲浦、等), SDGs14, ダイビングブログ

竜串ダイビングツアー【いざ、鬼退治!鬼ヶ島は竜串にあり!?】12/9〜11

竜串ダイビングツアー【いざ、鬼退治!鬼ヶ島は竜串にあり!?】12/9〜11

ダイビングデータ

日程:2022/12/9(金)ー11(日)
行先:高知県・竜串
引率:嶋村潤・木下雄一・長津誠人
報告:長津誠人
天候:晴れ
水温:21℃
ポイント:ロウコウ、弁天島南、ワレ回廊

出会った生き物

オニヒトデ、アオウミガメ、クマノミ、イソギンチャクモエビ、コケギンポ、

アオウミウシ、アオセンミノウミウシ、トウモンウミコチョウ、

クラカトアウミウシ、クロヘリアメフラシなど

海の思い出、おめでとうございます

12月9日(金)〜11日(日)に竜串に行ってきました!

 

ただ、今回のツアーはいつものツアーと少し・・・

いや、かなり特別!

 

なんと、高知県の観光課から連絡があり、

モニタツアーとして開催された特別なツアー♪

ダイビングも観光もホテルも食事も一味違うツアーでした♪

 

それではいきましょう!

と、言っても1日目は移動のみ。

深夜の移動でしたので、ホテルに到着したら、就寝とおもいきや・・・

とても綺麗な内装のアシズリテルメさんに眠気が吹っ飛び少し探索。

お庭もこんな感じ♪

広い・・・。

まだまだ探索したい気持ちもありましたが、

さすがに眠気が・・・。

おやすみなさい・・・。

 

おはようございます!

と、寝ぼけた長津を嶋村が撮影。

みなさん気づきました?

この後静かに着直しました(笑)

恥ずかしい・・・。

 

気を取り直して朝ごはん食べましょう!

いただきます!

朝から豪華なご飯で皆様、全部食べれるかな・・・

と呟いていました!

長津はもちろん完食(笑)

量もですが、美味しくてどんどん箸が進んじゃいました♪

ごちそうさまでした!

ご飯後は少し時間があったので、昨晩できなかった探索へGo!

おしゃれな個室や、

外には映えそうな吊り橋や

眺めのいい展望台がありました!

曇りの予報でしたが、晴れそうな予感!

今日のダイビングが楽しみだ!

アシズリテルメさんありがとうございました!

今度はもっとゆっくり泊まりにきます!

 

10日に関してはダイビング♪

ただ、普通のダイビングではなくなんとオニヒトデ駆除を行います!

 

海の環境を守るうえで大切なサンゴ。

それを食い荒らすオニヒトデをそのままにしておくと、

サンゴがなくなり、海の環境の危機にもつながります。

その為、今までは現地の漁師さんや研究者、水族館職員で駆除をしていたそうです。

今回はその海の環境のことや、竜串の海のことなどを知ってもらうための

ツアーを作るためのモニターツアーなんだとか。

これは腕がなりますな!

 

では、オニヒトデ駆除行きましょう!

オニヒトデがいるところということで、いつもとは違うポイント、

ロウコウと弁天島にエントリー。

透明度も良好♪

これはオニヒトデもたくさん見つかりそう♪

どこにいるかなと探していると・・・

いた!

それでは駆除していきましょう。

と、いってもよく言われている、ハンマーで潰したり、

酢酸を注射したりはしません。

岩から引き剥がして、網に入れていきます。

皆様うまく取れてるようです。

ただし刺されると毒ですので、刺さらないように慎重に。

そんな私たちを見にきたのかウミガメが!
と言っても、嶋村、木下しかみてませんが・・・。

気を取り直して、取った記念にピース!

こちらはみんなでピース!

たくさん取れましたね♪

楽しみながら環境に貢献できるなんて嬉しいですね。

どれくらい取れたかというと・・・

1本目33匹、2本目22匹の合計55匹取れました!

これはなかなか取れたのでは!

たくさん泳ぎましたし、皆様お疲れ様でした!

ご飯を食べてお腹を満たしましょう♪

お昼ご飯も豪華でした♪

 

さて3本目はウミウシ探索に出発!

竜串といえばこのポイントのワレ回廊にエントリー♪

エントリーしてからすぐに圧巻の地形。

色んな模様、形の岩がごろごろとあり、地形好きにはたまらないポイントです!

それではメインのウミウシ探しにlet’s go!

どこにいるか、皆様真剣に探し中。

まずはアオウミウシ!

君を見るとなんか安心する・・・。

撮影者:O野様

極小のアオセンミノウミウシ。

今の時期のウミウシはほぼ極小・・・。

撮影者:O野様

こちらも極小クロヘリアメウラシ。

小さいと可愛いんだけでな〜。

撮影者:O上様

クラカトアウミウシ。

独特の模様が綺麗ですね。

撮影者:O野様

トウモンウミコチョウ。

とうもん・・・調べてみましたが分からず。

模様のことだとは思うのですが・・・。

 

最後におまけで

撮影者:O野様

ホヤカクレエビ。

どこにいるか探してみてください♪

 

と、3本終了!

初めてのオニヒトデ駆除でしたが、問題なく終了しました。

これも参加いただいた皆様のおかげです♪

 

それでは今回お世話にホテルにいきましょう、

今回お世話になるのはザマナビレッジさん。

 

着いたらすぐ夕食だったのですが、

これまた夕食が豪華!

金目鯛のお刺身や

ビール牛のお肉。

どれも美味しかった〜!

メインはクエ鍋だったのですが、撮影するのを忘れ、

無心で食べました・・・。

おいしすぎる・・・。

 

どれでは明日もありますので、早めに休みましょう。

おやすみなさい。

 

おはようございます!

ザマナビレッジさんも綺麗なところばかり。

こんな綺麗な写真も撮れました。

先ほどのテラスで朝食も食べれますが・・・

今の季節は館内でいただきます。

いただきます!

洋と和を選べたのですが、長津は和選びました。

鯛めしに鯛の味噌汁。

こちらも豪華〜♪

飲み物のお茶もこの通り。

こんなおしゃれなお茶、長津初めて飲みました。

もちろん美味しかったです♪

 

それでは出発しましょう。

ザマナビレッジさんありがとうございました!

 

11日はダイビングはせず、観光していきます。

まずはこちら。

足摺海洋館SATOUMIさんです!

土佐清水に生息する海や川に生息している生物を展示しています。

なんと館長の新野さん直々に館内を案内していただきました!

まずは淡水ゾーン。

なんでも足摺の原生林をモチーフにしているのだとか。

葉っぱにはアオダイショウの抜け殻があったりと、

忠実に森を再現していました。

皆様真剣に新野館長の話を聞いています。

可愛いカワウソもいて、皆様写真をパシャパシャ。

カワウソを抜けると・・・

海ゾーンに突入!

まさかのウミガメから始まりテンション上がります♪

新野館長の説明は私たちスタッフでもためになることがあり、

お客様と一緒に真剣に聞きました。

サンゴにも力を入れている館内は、サンゴ専用の水槽が。

ゆくゆくは産卵シーンも見られるようになるのではと、新野館長。

ロマンが詰まっていますよね。

足摺の海岸をモチーフにしたところに突入。

潮の流れも再現できるようにつくられているのだとか。

確かにあまりみたことないような形かもしれませんね。

撮っていたら嶋村が乱入してきました(笑)

スタッフも魅入ってしまいます。

楽しかった〜♪

 

ただこれだけではありません。

次は足摺海底館へいきましょう!

日本で4番目に建てられた海中展望台で、

深さ7mの水中を見ることができます。

 

キビナゴの群れにカンパチやヒラマサが突っ込んでいくのをみられて、

ダイビングでもみられることができますが、服のままなので新鮮でした。

 

この後もグラスボートに乗ってシコロサンゴの群生を見たり、

見残し海岸で生物調査をしたり、ゴミ拾い等を行いました!

動画ばかりで静止画がなかったので、気になる方はお店まで!

 

最後は案内してくださった新野館長、今回のモニターツアーに携わっていただいた

方と記念写真!

 

ありがとうございました!

今後もこういったツアーを開催するかもしれませんので、

次回もお楽しみに♪

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!