兵庫県ダイビングツアー【舞子浜DADチーム出動!今回のゴミは??】5/31

ダイビングデータ

日程:2023/5/31(水)
行先:兵庫県神戸市・舞子浜
引率・報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:18℃

出会った生き物

ゴミ

アメフラシ・ボラ・メバル・スズメダイ

キュウセン・アオウミウシ・ヒロウミウシ・

シロウミウシ・サラサウミウシ・クサフグ・

タコ・クロシタナシウミウシ・キヌハダウミウシ などなど

 

海の思い出、おめでとうございます

おぉ~~水中の透視度は5mオーバー!

めっちゃキレイ!

 

お魚は出産シーズン。

ミニミニメバルたちがたくさんいました💓

水中には、中華麺がたくさん沈んでます。

アメフラシの卵!!

これはゴミじゃないから拾わないでね~

 

次はお椀見っけ!

と思いきや、こちらはクラゲ!

お椀だ!と思って触ろうとしたら

ぷにぷにでした(笑)

触手があったら気を付けて!

毎度おなじみクロシタナシウミウシ。

のそのそとお散歩中でした。

 

ボラも多くなってきました!

嫌われがちな魚ですが、よーくお顔を見ると

案外可愛いお顔!🥺←こんな顔してます。笑

 

I様は、カメラのハウジングを安くでGETしてルンルン♪

ちゃんと水中でカメラが正常に機能したことが無いみたいですが・・・(笑)

今回はどうかな??

耳がピーンと立ってる鹿さん。

水中を楽しんでそうです!

 

では、いつもより早めに深場へ行きましょう~

アマモたちが草原見たいですね(笑)

こっちにも新しい命が!

スズメダイたちの卵です。

踏んじゃわないように注意してね~!

 

 

撮影者:S様

ピンクのヒロ

撮影者:S様

シロウミウシ。

撮影者:S様

サラサウミウシに・・・

撮影者:S様

アオウミウシ!

 

やっぱ舞子浜は、ウミウシ沢山やな~~💓

写真の右側に注目!

立派な足が見えてますね~~🐙

明石タコ、今が旬です。笑

ゴミを探していると急にI様から、SOSが!!

何かと思ったら、ジェスチャーで

カメラが無くなった!😦との事。

 

・・・(笑)

焦ってるところすみません・・・。

私にはカメラがしっかり見えてます・・・😂笑

 

とカメラの場所を伝えて

二人で水中で爆笑してました😂

皆様ももうダイバーの目になってきましたね!

色んな生物を指さして教えてくれます!👆

さすが~~👏

岩と岩の隙間にはゴミが沢山。

 

ぜーんぶ引っ張り出して・・・

お持ち帰りです。

ビールのあきかんGET!

流木だってゴミの1つ。

キヌハダウミウシも海を綺麗にしてくれてありがとう

と言ってくれてますね(^^)/

 

最後は、ゴミを並べてはいチーズ✌

 

・・・カメラ浮いてる・・・😂

今回は、前回よりも大量です!

これから夏になるにつれて、海で遊ぶ方が増えるため、

ゴミも増えます。

 

皆で我らの舞子浜を守っていきましょう♪

 

次回のDADは

・6/11(日)PM~

・7/12(水)AM~

に開催予定です!

 

気になる方は、お店にご連絡ください!

 

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【DADメンバーに新しい仲間!ウミウシも大フィーバー中!】

ダイビングデータ

日程:2023/4/20(木)
行先:兵庫県・舞子浜
引率・報告:岡本清香
天候:曇り
水温:13℃

出会った生き物

2㎏程のゴミ

アメフラシ・キンセンウミウシ・サクラミノウミウシ

キヌハダウミウシ・アズキウミウシ・ギョウザヒラムシ?

クロシタナシウミウシ・タコ・アカエラミノウミウシ・

セトミノウミウシ・ミズタマウミウシ・ヒラムシ・カレイ

ナマコ・ヒメイカ・カノコキセワタガイ などなど

 

海の思い出、おめでとうございます

 

月に1回のDAD舞子浜へ行って参りました~~✌

 

今回は新たな仲間も増え、3人で開催✨

若干春濁りも来ていますが、舞子浜はまだ大丈夫(∩´∀`)∩

初!ゴミGET!!!

こういう釣りの重りなどよく落ちてます・・・

その調子でどんどんゴミ拾い見つけてください!!!!

撮影者:S山様

おっ!!

ちょーーーちっこいイカみっけ!👀

このヒメイカは、大きくなってもこの大きさ。

かわいい~~💓

撮影者:S山様

久しぶりに見ました!

キヌハダウミウシ💓

この子はウミウシが主食!!!

この子の近くには・・・

サクラミノウミウシが・・・🥶

逃げろ~~~!!!食われるぞ~~~!

舞子浜は中性浮力の練習も出来ます✌

舞子で完璧に中性浮力を取れるようになったら

どこの海だって取れます!!✨

 

また、練習したい方は、

ご連絡くださいね♪

今は、海藻が生い茂る時期。

水面のロープから海藻のカーテンが💓

通って通って~~

I田さん、それは・・・

お店の暖簾を通る時の

大将やってる?です(笑)

撮影者:S山様

S様はリングライトをしっかり使いこなしていますね!

 

撮影者:S山様

こんな色は初めて!!

舞子浜は、いろんな生物がたくさん出てきますね・・・

撮影者:S山様

F様、初発見ウミウシ!

 

舞子のDAD団長はさすが!

まだ使っていない釣り針でも付けます!(笑)

F田さまは何かをジーっと不思議そうに眺めてました

何をツンツンしているのかとよく見ると・・・

このくるくるしている海でよく見かけるやつですね😍笑

こいつ不思議ですよね笑

この正体は、私も不明です😂

 

アマモに紛れているゴミ発見!

いえーい!✌

撮影者:S山様

何じゃ~~~これはっ!!!

ヒラムシの形・・・

ギョウザヒラムシでした😂

見たまんまつけられた名前ですね(笑)

撮影者:S山様

水中の☆みーっけ!

つけてくれました(笑)

かわいっ💓

撮影者:S山様

頭隠して尻隠さずのミズタマさん!

最近の舞子浜のミズタマさんは小さめサイズ!

可愛いサイズ!!

 

撮影者:S山様

小さいので、ちょっとの水流でぴよーんって飛んじゃいます(笑)

ミズタマ ロケット~~~!!🚀

I様、何かごそごそしてるな~と思ったら

たてがみ😂笑

 

ヒラムシも羽ばたきたい季節ですね!

 

そんな元気な生物達を見ながら、ゴミ拾い終了!

 

お疲れ様でした!

 

今回のゴミ成果です!🤭

 

相変わらず!釣りのゴミが多いですね!

また来月もしますので、興味がある方待ってます♪

 

では、まったねーん!♪

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【DAD!中性浮力を練習しながらクリーンナップ!】3/17

ダイビングデータ

日程:2023/3/17(金)
行先:兵庫県神戸市・舞子浜
引率・報告:岡本清香
天候:曇り
水温:11℃

出会った生き物

 

拾ったゴミたち。

 

ミズタマウミウシ・カノコキセワタガイ・ショウジョウウミウシ

クサフグ・コケギンポ・アカボシウミウシ・ヒラムシ・

サラサウミウシ・オオアリモウミウシ・ナマコ

などなど

 

海の思い出、おめでとうございます

舞子浜は今回もきれい!!

この時期の舞子浜は濁りが少ないので

本当に視界良好ストレスフリー🤩

 

海藻たちも、わっさわっさしてくる季節です💗

上を見上げてみると、森みたいで神秘的✨

撮影者:S山様

アカボシウミウシ☆

こんなかわいい体をしていますが・・・

こいつはウミウシたちを捕食します~😨

見かけによらず肉食系です(笑)

撮影者:S山様

最近この子もよく見かけます!

ウミウシとは違ってどっちが頭なのかわからない

へんてこな身体をしてますね・・・(笑)

撮影者:S山様

愛しのコケちゃん!!!😍

お客様が見つけてくださいました!!!

最近舞子のどこ行っても姿がみえなくて

岡本、悲しんでおりました😅

この日も穴には入らず、お散歩中だった様子。

 

岡本にもおうち教えて~~🏠

撮影者:S山様

グリーンアイのクサフグさん。

釣り人には嫌われがちですが

綺麗な目を持ってる君、私は好きだよ~(笑)

ヒラムシは自由自在に水中を泳げます。

全身を使って泳いでいるこの子を見ていると、

応援したくなります(笑)

撮影者:S山様

一か所に5個体ぐらいいた

オオアリモウミウシ。

オオアリモって言ってますが、実際は8mmほど(笑)

ちっちぇーわ!

撮影者:S山様

ショウジョウウミウシ

まっかっかな身体で存在感マックス!

深いところならあんまり見えないかもね?

でも舞子は浅いから・・・(笑)

舞子浜の水温は現在11度。

そら、ナマコも寒いわな~!😂

寄り添って暖を取ってました(笑)

撮影者:S山様

サラサウミウシ

こちらは結構いいサイズ!

壁についているウミウシって

手ぶれせず、撮るの難しいですね(笑)

 

ゴミ拾いをしていたら、見つけた!

舞子浜のアイドル、ミズタマちゃん💓

この透け透け感、たまりません。

撮影者:S山様

食べたら食感モチモチやろな~(笑)

※毒あります。食べないでください。

生物ばっかりじゃなく、もちろんゴミも拾います(笑)

あれ!こんなところに

エビフライ!!

誰か、ピクニック中にお弁当から落とした??🍤

 

今回の収穫は・・・

毎月舞子店で水中ゴミ拾いを行っておりますので

あれ!!ちょっと少なめ!?

皆さまのご協力のおかげで

少しずつ舞子浜のゴミが減ってきている証拠ですね!!✨

ありがとうございます!!!😍

 

海を綺麗にして頂けるダイバー様、

もっと募集しております!!

 

これからも毎月出来るようにしますので

興味がある方は、スタッフまでお声掛けくださいね😁

 

では、まったねーん!👋

 

Let's Try! Cカード取得 2019年冬割キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら29,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【HBDダイブ!お宝さがしをしてお祝いだ~!💛】2/23

ダイビングデータ

日程:2023/2/23(祝木)
行先:兵庫県・舞子
引率・報告:岡本清香
天候:曇りのち晴れ
水温:9℃

出会った生き物

 

シロウミウシ、ヒロウミウシ、

アカエラミノウミウシ、ミズタマウミウシ、サクラミノウミウシ

ホソハスエラウミウシ、コノハミドリガイ、アメフラシ、

ボラ、クサフグ、セスジミノウミウシ、など

 

海の思い出、おめでとうございます

リクエストを頂き、舞子浜DADを開催しました!!!

宝探しゲームスタート!

A野様もメッシュバックをもって気合十分✌

ネコ耳バディー組も手にメッシュバック😻

I田様は初MYフードで中性浮力のお勉強です🤗

脱ブランク!!

木下は、生物探しに燃えてます( ´∀` )

何を見ているのかな~~?

オオクロモウミウシ!!

舞子浜おそらく初観測です!!

 

こちらのバディーはライティングをしあいながら✨

いいチームワークですね♪

この姿をみて感動していました😂

お宝さがしもしますよ~~

実は、今日はM様お誕生日ダイブ!!

一番M様にお宝を拾ってもらわないと!(笑)

空き缶見つけたようですね🥳

ジップロックに入ってる!!

皆で群がって何見てるの~??

あれ??

きのしたの横にゴミ??

岩の下だから気づいていないのかな~~??

それをM様が発見👀

中身はなあに~~?

またまたジップロックに入ったお菓子!(笑)

お宝を見つけて、

横のY子様が拍手してました😂(笑)

 

生物じゃなく、木下もゴミ拾いをお手伝い♪

 

撮影者:S山様

ゴミだけじゃなく生物も撮ります。

撮影者:A野様

真っ白なサクラミノウミウシ✨

撮影者:A野様

この子はいっつも平べったい!

砂に顔をうずめて可愛い💓

 

撮影者:A野様

砂地にひときわ目立つウミウシ♡

 

撮影者:A野様

舞子浜にはミノ系が多いですね??

 

ウミウシもたくさん発見出来ました✌

I田様は・・・浮いてないでちゃんとゴミ拾って~~~!(笑)

中性浮力頑張ってまーすのピース✌

またまたゴミ発見!

またジップロック😂

これはお宝ですね??( ´∀` )

お顔パックでした💛

 

撮影者:Y子様

ミドリアマモウミウシ

海藻と間違えますね(笑)

 

 

木下、大きなゴミを発見??

タイヤ~~~~!!

めっちゃ重そう・・・

どうやって持って帰るねん!!!😂

 

と、一人で突っ込んでました🤣

重すぎたので、今回は置いていく事にしましょう。。。

 

撮影者:Y子様

たつー!!

いつものところにいました😁

もう少しそこにいてね♪

撮影者:A野様

ブリンブリンのミズタマウミウシ!

前のイベントで知りましたが、木下が好きなウミウシは

このミズタマだそうです(笑)

T中様は生物よりもゴミ!!!

ダイバーの鏡ですね✨

そして!!!

本日のメイン!

M様!おめでとうございます~~~🤩💓

今年も一緒に沢山潜りに行きましょうね!

今回の回収したごみと記念撮影📷

今回も沢山取れました。

ゴミ拾いで誕生日を迎えたM様!!

ダイバーの鏡!!!

 

ノリスのお客様は、ダイバーの鏡が多いですね🤗♡

また、一緒にDADやりましょうね☆

 

では、まったねーん👋

 

 

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【海を綺麗にしてたら黄色い天使が舞い降りた!?】9/29

ダイビングデータ

日程:2022/9/29(木)
行先:兵庫県
引率・報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:25℃

出会った生き物

ミナミハコフグyg・アジ群れ・キュウセン

フレリトゲアメフラシ・スズメダイ などなど

 

海の思い出、おめでとうございます

舞子浜水中クリーンナップしてきました!

映え写真からスタート✌

フルフットでめっちゃ映え💓

フィンと砂浜ってめっちゃ相性抜群😆

いざエントリー!

いきなりお宝(ただのゴミですが)GET💓

台風後の舞子浜、たくさんのお宝埋まってそ~~~♪

 

お!!

また何か見つけた??

よいしょ・・・💦

あれ・・・?なんか苦戦してます??(笑)

どかー--ん!!!

なんじゃこりゃ~~~!!😲(笑)

 

重たくてでっかい大物をGET!

 

もっと捜索です!

 

あ!舞子浜はゴミだけじゃありません!!

色々探していると・・・

なんと・・・舞子浜に・・・(;´∀`)

幸せの黄色いサイコロがああああ😂

ねぇ!!こんなところで何してんの!!!爆笑

 

舞子浜ではおそらく初観測!!

一気に幸せな気持ちになりました🥰

竹の棒からひょっこり顔をのぞかせる

ニジギンポちゃん★

この穴に入るときはお尻から、

バック駐車で入っていました(笑)

毎回そうですが

海の中にはエギがたくさん。

引っかかって悪気はなく捨てちゃうのはしょうがないけど

これに絡まって死んじゃう魚は可愛そうと思ってしまいます(´;ω;`)

少なくなりますように・・・

海の中に文字があるのはなんか違和感ですね(笑)

陶器なんかも落ちてました(笑)

取り合えず被って帽子に(笑)

 

前回のDADの時に

空き缶にウミウシが付いていたことがあったので

今回の缶には何もついていないか確認をしながら

ゴミ拾いを行ってくれました😂(笑)

埋まっていたペットボトルも摘まみだし成功!!

こんなものまで!!

「お願い!拾って!!」

ってお願いされているみたい(笑)

途中に拾った謎の物体が

重くて重くて・・・(笑)

物体をついにして泳いでいました😂達人技!!(笑)

そして!

今日の収穫です✌

いつも舞子浜をきれいにして頂き

ありがとうございます!!💓

陸上に上がって、分別!

何を拾ったのか、どんなのが落ちているのか

知れるのも楽しいDAD✨

 

DAD仲間がどんどん増えております♪

興味がある方はぜひスタッフまでお問い合わせくださいね😆

 

今回のゴミ:6kg

Let's Try! Cカード取得 2019年冬割キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら29,800円

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【明石市の大蔵海岸で海中清掃!】8/13

ダイビングデータ

日程:2022/8/13(土)
行先:兵庫県明石市・大蔵海岸
引率・報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:26℃

出会った生き物

 

キュウセン・アミメハギ・スズメダイ・アジ、

マダコ、キンセンウミウシ、アオウミウシ、海洋ゴミなど

海の思い出、おめでとうございます

最近、人気なゴミ拾い!

今回は舞子浜から飛び出て

大蔵海岸へ行って参りました!🤭

 

水中をしっかり綺麗にしていきますよ♪

舞子浜とは違い定期的に水中掃除をしていない海は

沢山のゴミが・・・

これはなんだ!!

年季の入ったペットボトル・・・(笑)

そんな中で、生活するタコさん。

間違えてゴミ食べちゃダメだよ!

これはゴミ袋かな??

するどい棒も発見。

この時期に多いのが、海水浴で使う物のゴミ。

ゴーグルもたーーーくさん落ちてます。

海水浴で使う時は、

きちんと持ち帰って~~~!とお願いです。\(゜ロ\)(/ロ゜)/

そして!

この日1時間水中でお掃除をした結果・・・

こんな沢山のゴミが回収できました!

釣り具・洗剤容器・ペットボトル・ゴミ袋 etc・・・

 

総重量3キロ超え。

 

メッシュバックに入りいらないほどに。

まだまだ、ゴミは沢山!

一緒に海を綺麗にしてくれる方募集中!♪

興味がある方は、是非お声掛けくださいね(^^)/

 

 

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【舞子浜のごみ拾いしましょ~う♪】5/30

ダイビングデータ

日程:2022/5/30(火)
行先:兵庫県神戸市・舞子
引率・報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:20℃

出会った生き物


たくさんのゴミ、
ミズクラゲ、イシガレイ、クサフグ、クモヒトデ、コケギンポ、
スナイソギンチャク、キンセンウミウシ、カノコキセワタ、
キュウセン、クロヘリアメフラシ、 などなど

海の思い出、おめでとうございます

今回は、舞子浜キレイキレイ!ダイビング。


いつもお世話になっている舞子浜をがっつりきれいにしますよ~😍
A食さま寝てちゃだめですよ~笑

海の中はなーか中水温が上がらず、まだわかめちゃんが元気😅
うっそうと茂っておりますねぇ♪

ガイドの岡本も隠れちゃうくらいアマモもぐんぐん育っています。
このアマモ、海流によって育成や群生の度合いが異なるらしく、
専門家の方曰く、この舞子浜のアマモの群生の仕方は「研究の価値あり」
だそうです😁

もう向こうにいる岡本が見えないくらいのもじゃもじゃっぷり!!

そのすき間には、クサフグさんや様々な命がうろうろしていましたよ!
ゴミ拾いしながら、初夏の熱い命の営みも観察しちゃいましょう☆

それで隠れているつもりなのかー!!笑
頭隠して尻隠さずのクロヘリアメフラシ。
もはや、この海では定番の子ですね😀
キュウセンも今時期わっさーーーーーーーっていてるので、
煮つけ好きな方は、ぜひ釣り上げてくださいね笑

気持ちのいい海の中で泳ぐだけでも楽しいですね!
普段からゴミを拾っておりますので、あまりゴミ落ちていないんですよ~🤩

ゴミ拾いマスター?のY子さまも目を凝らしてゴミ探してくださいね!!

中層にはミズクラゲたちがウヨウヨ(表現が悪い…笑)
このミズクラゲちゃんをはじめ、クラゲを掘り下げた「クラゲオブザーバーSP」
舞子店の嶋村が開催できますので、興味のある方はぜひお問い合わせくださいね!

目の位置はどこ?とか、雄雌の見分け方は??とかね🤩

ダイバーと一緒に写っても、十分に絵になるミズクラゲさんですが、
毒がないからと言って、、、、

足で掴んではいけません😤
(注:岡本の足)


写真では1匹ですが、今はスズメダイの数も増えて、
卵もいっぱいありますよ!!
今からハッチアウトが楽しみですね😚

特に講習をよくしている海域では、卵をフィンキックしちゃわないように
気を付けてくださいね🙏

色々探し回ると、どんどんゴミも見つかります。

2人で手分けして、着実に拾っていきましょうね~♪

目につくところはゴミも少ないくなっていますが、
こんな、岩のすき間にもゴミがあります。

ゴミ拾いすると同時に、私たちもしっかりとマナーを守って、
どんな経緯であっても、海にごみを捨てないようにしたいですね😳

いやいや、Y子さま、、、、
それデカすぎ笑
そいつは無理でしょ~😳

それでも無理やり突っ込もうとするY子さま。。。🤣
やめたげて~~~~~爆笑

A食さま、ゴミに注目😳

ゴミに向かって手を伸ばされますが、、、
いやいや、もうゴミ目線👀ですね😂

手元見てくださいよ~👀
でっかい獲物おりまっせ笑

ほら!!
この子、イシガレイちゃん🐠
まーまー大きなサイズですよ♪


いやー、肉厚も十分!!
やはりこちらも薄めの煮付けでどうぞ~🥢
美味しく召し上がれますよ🍚笑

それにしてもどこまで寄ったら逃げるん???👀

カノコキセワタも定番でうろうろしてくれています。
この舞子浜、すでに50種以上のウミウシを確認することが出来るんですよ!


キンセンウミウシも、いくらでもうろうろしていますよ~😄
この子も舞子浜以外の海であんまり見かけないなぁ👀

舞子浜には他にも、岡本が舌を噛んでしまいそうな、マナマコさんや

スナイソギンチャク😄
舞子浜にエビが付くイソギンチャクが群生してくれないかなぁ✨

定番のコケギンポからの~

クモヒトデを見て、ダイビングは終了です~📷✨

無理やりねじ込まれるのを防がれたパイプをはじめ、笑
たくさんのゴミを回収できました😄

お2人で回収したにしては大量ですよ~✨
本当にありがとうございます!!

こんなにゴミがありました。
今舞子店では、ゴミ拾いブーム!
たくさんのお客さんが、DAD SP(ゴミ拾いと考察SP)を通じて、
舞子浜をきれいにして下さっております✨

これからも私たちと舞子浜をきれいにしていきましょうね~😄♪

ご参加ありがとうございました!!

 

Let's Try! Cカード取得 2019年冬割キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら29,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!