大好きな海を守ろう!夏終わりにオススメダイビング♪

梅雨も明け、7月、夏本番に突入!
そして夏と言えば海ですよね!
ダイバーは夏をはじめ年中海を楽しむことができますが、そうでない方にとって夏は特別。
ダイビングをされない方の海の楽しみと言えば海水浴ですね♪
ダイビングスポットでも海水浴場と併設されている所は結構あります。
 

海水浴は楽しいですが・・・

 

 
たくさんの方が集まって、楽しまれる海水浴。
にぎわってて良いですよね!
浮き輪に乗ったり、ビーチボールで遊んだり、浜辺でバーベキューをしたり・・・。
しかし、その裏では残念な出来事も。
 
海水浴に来て楽しんだ際の食べ物や飲み物、バーベキューなどのゴミや、帽子やゴーグルといったものまでがゴミとして海の中に捨てられることがあるのです。
もちろん、風で飛ばされたり波にさらわれたりと不可抗力なものも含まれます。
しかし、一旦持ち主の手から離れ、流されたり沈んでしまえば、それは忘れ物・落とし物ではありません。
残念ながらゴミになってしまうのです。
そういうことで、海水浴の前と後では海の中のゴミの量は残念ながら増えます。
 

 

ゴミは海水浴場からどこへ?

海水浴場で海に放置されたゴミ、それらはいったいどこに行くのか。
水面&中層を漂って流れに身を任せる。
そのまま沈んで水底に埋もれる。
ゴミの種類や、捨てられた環境(湾内外や水底の状況等)によって様々です。
 
そして、それらのゴミは、ダイバーが楽しむ範囲の海にもやってきます。
ダイバーが楽しむことができるのは水深40mまでと限られた範囲ではあるものの、
ゴミにより景観が悪くなるだけではなく、海の中の生態系へも悪影響を及ぼします。
ダイバーが楽しむ為にも、海の環境の為にもゴミは不必要なのです。
 
という事で、ダイビングをしながらゴミ拾い活動してくれるダイバーが近年世界的にも増えてきています。
もちろん、ノリスでダイビングを楽しまれている方の中でも増えてきています。
 

 
陸上でもゴミ拾いの大会があるのはご存知の事だと思います。
それに参加されている方は皆さんとても楽しまれながら環境保護をしています。
実は海の中のゴミを拾っているダイバーの多くも同じで、楽しんでゴミ拾いをされています。
 

ゴミの量が多い時期は?

「ゴミ拾いダイビング」の事を「DAD(Dive Against Debris の略)」と言います。
普段から、ゴミ拾いダイビングツアーは人気ではありますが、夏の終わりに行うゴミ拾いダイビングは別格。
ゴミの量が半端ないんです!!
 

 
メッシュバックがパンパンになる勢いで、落ちています。
生物なんて見る時間がないくらいゴミの山。(笑)
ゴミ界(?)のBIG3である缶・ビン・ペットボトルをはじめ
海水浴シーズン特有のゴーグルや浮き輪、水着まで。
 
DADを楽しんでいるダイバーにとっては、たくさん拾えて楽しい時期なのです!
大物や珍しいゴミを発見した時の興奮は、まるで大物&レア生物と遭遇したかのよう。
 

 
まだ、水中のゴミ拾いを体験していない方はぜひ、夏の終わりの時期に参加してみてください♪
そんなDADが楽しい時期は、9月
是非、DADダイブにご参加ください🤗
ツアースケジュールも出ているのでお早めにチェック♪
みんなで、楽しみながら海を守っていきましょう!
 
 

 
 
      
 
 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【潜り納め&海の大掃除!】12/26

日程:2024/12/26(木)
行先:兵庫県・舞子浜
引率:岡本清香
報告:岡本清香
天候:曇り
水温:13℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物

アオウミウシ・シロウミウシ・タツノオトシゴ
ミヤコウミウシ・ミツイラメリウミウシ
マダコ・サザナミフグ などなど

海の思い出、おめでとうございます

 

ノリスも最終営業日!

いつも楽しませてくれる海の大掃除だ~~!

 

DAD シーライダーチーム出動!!

曇ってはいますが・・・

 

海はめっちゃキレイ!!✨

 

皆さんのお家に、来年度のノリスBINGOカードは届きました??

そこに入っていたスナイソギンチャク。

舞子浜にわんさかいます~~♪

 

来年のBINGOは、舞子浜で観られる生物がたくさん入っておりますので

DADしながら見に行きましょうね🤩

 

何処にあるのか、みんなで下見してきました💓

 

その近くに・・・え!!

サザナミフグ!?

舞子浜にいるなんて~~!!

まるまるしていて可愛い💛

360カメラでも納めてもらいました(笑)

 

では移動~!

キョロキョロ👀

DAD隊員の目は小さなゴミも見落としません!

エギ発見!

今舞子では、沢山のエギが海底に捨てられています。

魚が間違って食べたら大変!

これは、釣り糸トラップですね??

張り巡らされています。

ダイバーが良く絡んでいます(笑)

エギと仲良くしているウミウシ発見。

「君はお魚~~???🥺」

「・・・チガウヨ・・・ボク針ついているから危ないよ・・・」

 

岡本、心の中で

アフレコしていました(笑)

 

よいしょと、乗り越えるウミウシ。

危険がいっぱいだね・・・😅

 

さらにお掃除していきます。

写真も撮りながら。

シロウミウシや

ミツイラメリウミウシ。

なんと、この子たちも来年のBINGOメンバー。

 

来年のDADは熱いですよ!!!🔥

 

ゴミもBINGの中に入っています。笑

 

来年はみーんな舞子浜集合ですね😊

お!!空き缶発見。

近くにいるのは・・・T様!!

・・・

T様とは、空き缶での思い出があります(笑)

私が初めてお客様とDADをしたのはT様とでした。

 

私が見つけた空き缶に小さなウミウシがついていたので、

「みて~~!空き缶についてる!💓」

と、伝えたくて渡したんですが・・・

T様はそれに気づかず、

「OK~!!👌ゴミ入れてあげる~!」

と、メッシュに入れようとして、私が焦っていた

思い出があります🤣(笑)

 

このエピソードのことはあまり書いてないですが

その時のブログでも貼っておきます(笑)

缶に生物がついていると初めて見つけたときのブログ笑

それをT様も覚えており・・・

今回は念入りにチェック!!

ちょっと遠かったですがその姿、しっかり見てました!!😂

 

H様がタツノオトシゴ発見!

 

それをS様が激写!

見つかった!みたいな顔してますね(笑)

こちらをチラチラみながら逃げています(笑)

かわいい・・・🥰

漫画でめっちゃ走っているときの脚みたい笑

岩と岩の間から

ごみを引っ張り出します。

なんか棒見つけたんですね~!

近づいてきたのを見ると・・・

なが~~~~~!!!!!

そんなデカいとは・・・

 

釣り竿でした(笑)

長い釣り竿を

上手にバランスを保って

持ちながら移動してきてきてくれています(笑)

 

最後はみんなで写真!

これに掴まっときーとロープを差し出すレディーファーストなH様💓

それを持ってハイチーズ✌

 

私もT様に借りたのがあったので、

一緒に映りたーいともうワンショット。

 

後ろのT様、カメラの方を見ないで

上向いてるんかと思いきや、

おでこのつけているサングラスでした(笑)

 

今回はエギ祭りでした!

 

来年の舞子浜潜り初めは

1/5です!

まだ空きがございますので、

行ける方は、ご連絡ください~💓

 

今年もありがとうございました!

来年もたくさんDADしていきましょうね!!

 

良いお年を!

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【大蔵海岸で総重量過去最高のゴミが!?】7/15

日程:2024/7/15(祝月)
行先:兵庫県明石市・大蔵海岸
引率:西村明人・岡本清香
報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:22℃

出会った生き物

大量のゴミ!!!(17㎏)
キンセンウミウシ・アメフラシ・コモンウミウシ
シロウミウシ・アカボシウミウシ・サラサウミウシ
スズメダイ・ボラ・アジ・スズメダイなどなど

今回は大蔵へ、

DADをしに行って来ました✌

男チームと女チームに分かれて実施❤♠

みんなゴミ袋を持って出発~

 

岡本チームは、ゴミをめがけてまっしぐら!

もはやゴミしか狙ってません。笑

 

開始早々、手袋発見✋

こうやって隠れているのも・・・

すかさず見つけます👀

 

どんどん出てくるよ~~

回収しても出てくる出てくる笑

T様はアドバンス講習をしながらゴミ拾いも少し体験!

トラック😂

中々の大物ですな(笑)

釣り糸がピーン・・・

DAD大ベテランメンバーのF様

シャッキーンと何かを取り出して・・・

すぱん!

と釣り糸を切ってくれました🤩

流石!!!

何かのラミネートを持っていたF様

内容は・・・

「ゴミはお持ち帰りください」の張り紙。

キミががゴミになってるよ・・・(笑)

ラミについていた生物はいないか

確認しています。

わ!(笑)

何じゃこりゃ笑

アメフラシかな?

動き方が独特でした(笑)

ペットボトル三つ持ち!

ヘルメット?

いいや、ブイです笑

浮き輪もありました(笑)


撮影者:T様

男組は大蔵海岸一周の旅へ出てたみたいで

釣り竿発見したみたいです😂

 

大物の魚に引き込まれたのかな?(笑)

でっかい盾かと思ったら

ゴミ箱の蓋・・・

大物ばかり!


撮影者:F様

アカボシウミウシも発見!


撮影者:F様

DADおなじみキンセンウミウシも♪

 

 

そんなこんなでDAD終了!

今回の成果は???

 

総重量17㎏のゴミ~~~~!!

この量はすごい・・・💦

 

こんな海で遊んでいるのは勘弁😂

でもDADメンバーからしたら、

ゴミが沢山拾えることはとっても楽しい事ですね😂

 

また、皆でワイワイゴミ拾いをしましょうね🤩

 

では、また来月!!!👋

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【あの忘れ物どうしたの?】6/2

日程:2024/6/2(日)
行先:兵庫県・舞子浜
引率・報告:石﨑光
天候:晴れ
水温:17℃

 

出会った生き物


コモンフグ、アオウミウシ、サラサウミウシ
などなど

 

海の思い出、おめでとうございます

今回は2週連続?

ゴミ拾い!
今回はまさかの物も沢山!
何が???

あれ!
何か違和感ありませんか?
何かがありません(笑)

是非探してみてくださいね


海藻の中をのぞきながら散策?

先週もゴミ拾いをしてあまりなかったとの事なので見つかるかなーーーー?

海藻もりもりなので
掻き分けながら散策!

第一発見!!!
やはり海洋プラスチックまだまだありますね。


そしてまさかの長靴!?(笑)

転びながら長靴をはしてみましたがサイズが合わず・・・(笑)


何かを発見!何を見つけたのかな?

巨人に追われるウミウシ
逃げてーーーーー!

他にもたくさんのウミウシさんたちが!
まだまだいます!


初めてでしたが
今回はこれだけのゴミを拾うことが出来ました!

毎週でもあるものですね!

・・・・・・・・・・・

ん?????
何か不思議なものが・・・

なんでパンツが!!!!!!
どなたか落とされましたか?(笑)

この後落とされた方はどうされたのか?
気になりますね!(*ノωノ)

今回もご参加いただきましてありがとうございます!
出張版も計画中!

また探しに行きましょう!バイバーイ!

過去の海洋保全はこちらから!

https://noris.co.jp/category/env_diver/

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【ゴミ?いや、お宝だ!大蔵海岸DAD!】4/13

ダイビングデータ

日程:2024/4/13(土)
行先:兵庫県明石市・大蔵海岸
引率:岡本清香・桑元みなみ
報告:桑元みなみ
天候:晴れ
水温:13℃

 

出会った生き物

コモンフグ、クロシタナシウミウシ
クロヘリアメフラシ、ヒラムシ、
アメフラシなどなど

 

海の思い出、おめでとうございます


今月のDADも大蔵海岸へ!
 
今回はN様、H様、そして桑元が初参戦です!!
 
 
フィン履いているときに何やらモゾモゾ…

S様潜る前からとったどー!!
 
フィンを履くより先に見つけてしまうなんて!
さすが!DADダイバーすぎます👏

今回初DAD参戦のN様!
初ゴミGETでこのかわいい表情~♡
海のゴミ拾いはまるでお宝さがし!
 

H様の目の前にゴミが!!
H様きづくか!?

きづいたぁぁ!

ゴミGET!!
 
今回初参加のH様!
とっても楽しそう~~😚
 

H様撮影のアメフラシ♪
とてもとてもでかい!
 
これから旅に出て行く子みたいでかわいい~💓
いってらっしゃい👋(笑)

DADで初めて使用する金属探知機!
夢中になっているT様(笑)

T様に貸してもらって楽しんでいるN様!
 
水中でもピピピッて音が響いていました!
それを見ているだけでもうたのしい~😚
 

H様撮影 イトマキヒトデ
 
海藻に乗りかかっている!
なんて器用なんでしょう!!

こんなところにフリスビー発見!

ちゃんととったよ~と
こちら見て報告してくださってる🙇
 
こちらもちゃんと見ていますよ👀(笑)

海の中でみんなでこの旗もって写真撮ろう!
ってお話していたのに
カメラ向けてもらった時にはみんなゴミ拾いに集中…😅
 
桑元ひとりで旗広げてイエイ♪

まるで海の中にある森林のよう!
 
ゴミに夢中で下ばかり見ていて
ふと上を見ると幻想的な景色が広がっています🌟
 
まだまだゴミを探して行きますよ~
 

海藻を一生懸命かき分けてゴミを捜索中
 
途中でH様のメッシュバックを落としてしまい
ゴミの捜索からメッシュバックの捜索へ!!
 

海藻の中を探して行くから
もうみんな気づかないうちに海藻まみれ(笑)
 
海藻つれてお散歩ダイビング~♪

H様のメッシュバックみつかったぁぁぁ!
みんなで探すと早いですね♪
 

今回のDAD大蔵海岸編!
ゴミ拾いの結果はこちらです🌟
 
釣り関係がとても多いですね!

頼りになるDADベテラン組と初々しい初心者組!
 
見つけるのとても難しかったですが
お宝さがしみたいでとてもたのしかったですね!
 
大好きな海の生き物のために環境保全をしていきましょうっ👊
DADはゴミ拾いだけでなく
浅場で気軽にダイビングの練習としてレベルを上げることもできます!
一緒に上手くなって、海の環境を守っちゃいましょう♪
 
 
ご参加頂きありがとうございました!
毎月開催しておりますのでご参加お待ちしております!

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【新DADメンバー現る!舞子浜清掃じゃ~~~!】7/23

ダイビングデータ

日程:2023/7/23(日)
行先:兵庫県神戸市・舞子浜
引率・報告:岡本清香
天候:晴
水温:23℃

出会った生き物

カサゴ、オニオコゼ、スズメダイ、キュウセン、

カレイ、ササノハベラ、マダコ、アオウミウシ

シロウミウシ、コモンウミウシ、クロモドーリス・プレキオーサ

サラサウミウシ、ユウレイクラゲ

大量のゴミ

海の思い出、おめでとうございます

 

今回も環境に優しいダイバーが誕生しました✨

 

前回は大蔵海岸に行ったので、

今回は、舞子浜で🧹

 

DADの学科をした後に海へれっつごーーー!!

 

エントリーして2分後、

早速大きなゴミ発見!!🥰

 

2人ともその調子です♪

流石DMのお2人!!

中性浮力を使っての異動はお手のもんですね😊

 

海水浴シーズンの為、網が貼られておりますが・・・

引っかからないように移動してくださいね~~(笑)

もう一度言います!

引っかからないように!!!(笑)

ゴミを拾いながら

網のロープなんかもすいすい抜けられます✌

こーんな藻で、モケモケになったプラスチックコップも発見!

いつから眠っていたのやら・・・(笑)

拾い上げて、

じゃーん!(笑)

あ!!!

誰かが網に引っかかっている!!!(笑)

これはもしや・・・😯

〇ッキーじゃないですか!

すぐ救出してあげて~~~!😂

っとゲラゲラ笑っていたらあることが起こりました(笑)

あんだけ網には気を付けて!

と、学科から言っていた岡本が

ファーストステージを網に引っかけております。

 

何やっとんねん~~~!!!😂😂

すみませーん!😂

助けて下さーい!と引っかかった事を必死に伝える岡本・・・(笑)

 

大爆笑でした(笑)

 

取ってくれているO様😂

ありがとうございました!!!

 

皆様、網には気をつけましょうね・・・(笑)

そうこうしている間に

〇ッキーも救出されておりました😆

 

お互い出られてよかったね(笑)

撮影者:O様

砂と目が合った!?と思ったら

砂に顔が!!!

 

撮影者:O様

砂をどかしてみると、オニオコゼがこんにちは。

 

こんな感じで、砂地に潜んでいるから気を付けて!!🥶

 

みんなで集合写真も撮りました📸

撮影者:O様

ここには、何がいるか分かるかな~~~?

目を探して見つけられたら体が見えてくるはず。

 

ここにも網に引っかかっている子が!

撮影者:F様

最近多いユウレイクラゲ。

これがまた大きいから、ちょっと不気味なんです😓

これは助けられないや・・・

撮影者:O様

現在大量発生中のコモンウミウシ。

撮影者:F様

ん??

これはアオウミウシ??

もしかして・・・死んでる・・・??🥶

 

ウミウシは、溶けて死んでいきます。

ゆっくり休んでね😭

撮影者:F様

クロモドーリス・プレキオーサ

和名は・・・ハスイロウミウシになったのかな??

 

おぼえておこーう。

生物を見つけている間にもたくさんのゴミが✨

F様は指示棒で器用に拾ってます😆

いつかは引き上げようとしているタイヤに住民発見!

撮影者:O様

タコ~~~🐙

 

撮影者:F様

カサゴもミルに上手に体を乗せて休憩してました。

でっかいゴミ発見ですね😍

撮影者:O様

こちらも住民が!!

お家になっていたので、

そっとおいていこうと思ったら、逃げちゃいました。

 

ので、回収!!

日没が近づいてきたので、帰りましょう!!

拾ったゴミと記念撮影📷

 

顔見せて!!!

そっちかの顔が見えるとどっちか隠れるのエンドレス(笑)

お茶目なお2人です💓

今回も楽しくゴミを回収することができました!!!

 

今回の成果は~~??

じゃーん!

流石、海水浴が始まると沢山ゴミが出てきますね🥶

まだまだDADを行って海を綺麗にしていきたい!!!

 

 

DADメンバーも募集中ですよ!

 

DADツアーリクエストお待ちしております♪

ありがとうございました✌

 

 

 

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【舞子浜DAD!初めてのゴミ拾い!】6/18

ダイビングデータ

日程:2023/6/18(日)
行先:兵庫県神戸市・舞子浜
引率・報告:岡本清香
天候:曇り
水温:20℃

出会った生き物

 

ゴミ

アメフラシ・ボラ・メバル・スズメダイ

キュウセン・アオウミウシ・ヒロウミウシ・

シロウミウシ・サラサウミウシ・クサフグ・ミヤコウミウシ

タコ・クロシタナシウミウシ・キヌハダウミウシ などなど

 

海の思い出、おめでとうございます

 

毎月恒例になってきた、DAD!!

今月も行って参りました

 

なんと、今回は・・・

NEWメンバーです!!!

 

講習をしていきますよ!!

 

天気は、どんよりですが・・・

2人の笑顔は快晴!!🌞

入って早々初ゴミGET!

 

他にも探しに行きますよ!♪

M様もゴミGETか???

海藻の奥から引っ張り出して・・・

GET!!

バディー同士で協力してメッシュバックに入れていきます。

息ぴったりナイスバディ!!

クラゲを横目に移動して、ゴミがたくさん眠っている場所へ!!

 

ごみだけではありません!

ウミウシたちもたっくさん!

仲良くあるいていたキンセンウミウシに、

アオウミウシ!

ホソハスエラウミウシも!

ピンク色のヒロウミウシ!

そして・・・

たくさんのゴミたちを回収できました✨

 

また違うポイントも行く予定ですので

ご参加くださいね♪

 

DADメンバーが増えてうれしいです😂

 

これからも海を守るため、

自身のスキルアップのため

たくさんのゴミ拾いダイブしていきましょうね😍

 

まったねーん!

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【舞子浜DADチーム出動!今回のゴミは??】5/31

ダイビングデータ

日程:2023/5/31(水)
行先:兵庫県神戸市・舞子浜
引率・報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:18℃

出会った生き物

ゴミ

アメフラシ・ボラ・メバル・スズメダイ

キュウセン・アオウミウシ・ヒロウミウシ・

シロウミウシ・サラサウミウシ・クサフグ・

タコ・クロシタナシウミウシ・キヌハダウミウシ などなど

 

海の思い出、おめでとうございます

おぉ~~水中の透視度は5mオーバー!

めっちゃキレイ!

 

お魚は出産シーズン。

ミニミニメバルたちがたくさんいました💓

水中には、中華麺がたくさん沈んでます。

アメフラシの卵!!

これはゴミじゃないから拾わないでね~

 

次はお椀見っけ!

と思いきや、こちらはクラゲ!

お椀だ!と思って触ろうとしたら

ぷにぷにでした(笑)

触手があったら気を付けて!

毎度おなじみクロシタナシウミウシ。

のそのそとお散歩中でした。

 

ボラも多くなってきました!

嫌われがちな魚ですが、よーくお顔を見ると

案外可愛いお顔!🥺←こんな顔してます。笑

 

I様は、カメラのハウジングを安くでGETしてルンルン♪

ちゃんと水中でカメラが正常に機能したことが無いみたいですが・・・(笑)

今回はどうかな??

耳がピーンと立ってる鹿さん。

水中を楽しんでそうです!

 

では、いつもより早めに深場へ行きましょう~

アマモたちが草原見たいですね(笑)

こっちにも新しい命が!

スズメダイたちの卵です。

踏んじゃわないように注意してね~!

 

 

撮影者:S様

ピンクのヒロ

撮影者:S様

シロウミウシ。

撮影者:S様

サラサウミウシに・・・

撮影者:S様

アオウミウシ!

 

やっぱ舞子浜は、ウミウシ沢山やな~~💓

写真の右側に注目!

立派な足が見えてますね~~🐙

明石タコ、今が旬です。笑

ゴミを探していると急にI様から、SOSが!!

何かと思ったら、ジェスチャーで

カメラが無くなった!😦との事。

 

・・・(笑)

焦ってるところすみません・・・。

私にはカメラがしっかり見えてます・・・😂笑

 

とカメラの場所を伝えて

二人で水中で爆笑してました😂

皆様ももうダイバーの目になってきましたね!

色んな生物を指さして教えてくれます!👆

さすが~~👏

岩と岩の隙間にはゴミが沢山。

 

ぜーんぶ引っ張り出して・・・

お持ち帰りです。

ビールのあきかんGET!

流木だってゴミの1つ。

キヌハダウミウシも海を綺麗にしてくれてありがとう

と言ってくれてますね(^^)/

 

最後は、ゴミを並べてはいチーズ✌

 

・・・カメラ浮いてる・・・😂

今回は、前回よりも大量です!

これから夏になるにつれて、海で遊ぶ方が増えるため、

ゴミも増えます。

 

皆で我らの舞子浜を守っていきましょう♪

 

次回のDADは

・6/11(日)PM~

・7/12(水)AM~

に開催予定です!

 

気になる方は、お店にご連絡ください!

 

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【DADメンバーに新しい仲間!ウミウシも大フィーバー中!】

ダイビングデータ

日程:2023/4/20(木)
行先:兵庫県・舞子浜
引率・報告:岡本清香
天候:曇り
水温:13℃

出会った生き物

2㎏程のゴミ

アメフラシ・キンセンウミウシ・サクラミノウミウシ

キヌハダウミウシ・アズキウミウシ・ギョウザヒラムシ?

クロシタナシウミウシ・タコ・アカエラミノウミウシ・

セトミノウミウシ・ミズタマウミウシ・ヒラムシ・カレイ

ナマコ・ヒメイカ・カノコキセワタガイ などなど

 

海の思い出、おめでとうございます

 

月に1回のDAD舞子浜へ行って参りました~~✌

 

今回は新たな仲間も増え、3人で開催✨

若干春濁りも来ていますが、舞子浜はまだ大丈夫(∩´∀`)∩

初!ゴミGET!!!

こういう釣りの重りなどよく落ちてます・・・

その調子でどんどんゴミ拾い見つけてください!!!!

撮影者:S山様

おっ!!

ちょーーーちっこいイカみっけ!👀

このヒメイカは、大きくなってもこの大きさ。

かわいい~~💓

撮影者:S山様

久しぶりに見ました!

キヌハダウミウシ💓

この子はウミウシが主食!!!

この子の近くには・・・

サクラミノウミウシが・・・🥶

逃げろ~~~!!!食われるぞ~~~!

舞子浜は中性浮力の練習も出来ます✌

舞子で完璧に中性浮力を取れるようになったら

どこの海だって取れます!!✨

 

また、練習したい方は、

ご連絡くださいね♪

今は、海藻が生い茂る時期。

水面のロープから海藻のカーテンが💓

通って通って~~

I田さん、それは・・・

お店の暖簾を通る時の

大将やってる?です(笑)

撮影者:S山様

S様はリングライトをしっかり使いこなしていますね!

 

撮影者:S山様

こんな色は初めて!!

舞子浜は、いろんな生物がたくさん出てきますね・・・

撮影者:S山様

F様、初発見ウミウシ!

 

舞子のDAD団長はさすが!

まだ使っていない釣り針でも付けます!(笑)

F田さまは何かをジーっと不思議そうに眺めてました

何をツンツンしているのかとよく見ると・・・

このくるくるしている海でよく見かけるやつですね😍笑

こいつ不思議ですよね笑

この正体は、私も不明です😂

 

アマモに紛れているゴミ発見!

いえーい!✌

撮影者:S山様

何じゃ~~~これはっ!!!

ヒラムシの形・・・

ギョウザヒラムシでした😂

見たまんまつけられた名前ですね(笑)

撮影者:S山様

水中の☆みーっけ!

つけてくれました(笑)

かわいっ💓

撮影者:S山様

頭隠して尻隠さずのミズタマさん!

最近の舞子浜のミズタマさんは小さめサイズ!

可愛いサイズ!!

 

撮影者:S山様

小さいので、ちょっとの水流でぴよーんって飛んじゃいます(笑)

ミズタマ ロケット~~~!!🚀

I様、何かごそごそしてるな~と思ったら

たてがみ😂笑

 

ヒラムシも羽ばたきたい季節ですね!

 

そんな元気な生物達を見ながら、ゴミ拾い終了!

 

お疲れ様でした!

 

今回のゴミ成果です!🤭

 

相変わらず!釣りのゴミが多いですね!

また来月もしますので、興味がある方待ってます♪

 

では、まったねーん!♪

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【HBDダイブ!お宝さがしをしてお祝いだ~!💛】2/23

ダイビングデータ

日程:2023/2/23(祝木)
行先:兵庫県・舞子
引率・報告:岡本清香
天候:曇りのち晴れ
水温:9℃

出会った生き物

 

シロウミウシ、ヒロウミウシ、

アカエラミノウミウシ、ミズタマウミウシ、サクラミノウミウシ

ホソハスエラウミウシ、コノハミドリガイ、アメフラシ、

ボラ、クサフグ、セスジミノウミウシ、など

 

海の思い出、おめでとうございます

リクエストを頂き、舞子浜DADを開催しました!!!

宝探しゲームスタート!

A野様もメッシュバックをもって気合十分✌

ネコ耳バディー組も手にメッシュバック😻

I田様は初MYフードで中性浮力のお勉強です🤗

脱ブランク!!

木下は、生物探しに燃えてます( ´∀` )

何を見ているのかな~~?

オオクロモウミウシ!!

舞子浜おそらく初観測です!!

 

こちらのバディーはライティングをしあいながら✨

いいチームワークですね♪

この姿をみて感動していました😂

お宝さがしもしますよ~~

実は、今日はM様お誕生日ダイブ!!

一番M様にお宝を拾ってもらわないと!(笑)

空き缶見つけたようですね🥳

ジップロックに入ってる!!

皆で群がって何見てるの~??

あれ??

きのしたの横にゴミ??

岩の下だから気づいていないのかな~~??

それをM様が発見👀

中身はなあに~~?

またまたジップロックに入ったお菓子!(笑)

お宝を見つけて、

横のY子様が拍手してました😂(笑)

 

生物じゃなく、木下もゴミ拾いをお手伝い♪

 

撮影者:S山様

ゴミだけじゃなく生物も撮ります。

撮影者:A野様

真っ白なサクラミノウミウシ✨

撮影者:A野様

この子はいっつも平べったい!

砂に顔をうずめて可愛い💓

 

撮影者:A野様

砂地にひときわ目立つウミウシ♡

 

撮影者:A野様

舞子浜にはミノ系が多いですね??

 

ウミウシもたくさん発見出来ました✌

I田様は・・・浮いてないでちゃんとゴミ拾って~~~!(笑)

中性浮力頑張ってまーすのピース✌

またまたゴミ発見!

またジップロック😂

これはお宝ですね??( ´∀` )

お顔パックでした💛

 

撮影者:Y子様

ミドリアマモウミウシ

海藻と間違えますね(笑)

 

 

木下、大きなゴミを発見??

タイヤ~~~~!!

めっちゃ重そう・・・

どうやって持って帰るねん!!!😂

 

と、一人で突っ込んでました🤣

重すぎたので、今回は置いていく事にしましょう。。。

 

撮影者:Y子様

たつー!!

いつものところにいました😁

もう少しそこにいてね♪

撮影者:A野様

ブリンブリンのミズタマウミウシ!

前のイベントで知りましたが、木下が好きなウミウシは

このミズタマだそうです(笑)

T中様は生物よりもゴミ!!!

ダイバーの鏡ですね✨

そして!!!

本日のメイン!

M様!おめでとうございます~~~🤩💓

今年も一緒に沢山潜りに行きましょうね!

今回の回収したごみと記念撮影📷

今回も沢山取れました。

ゴミ拾いで誕生日を迎えたM様!!

ダイバーの鏡!!!

 

ノリスのお客様は、ダイバーの鏡が多いですね🤗♡

また、一緒にDADやりましょうね☆

 

では、まったねーん👋

 

 

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!