【ナイトプールで夜桜鑑賞♪】in舞子店プール3/10

データ

日程:2025/3/10(月)
場所:舞子店・プール
担当:岡本清香
 
毎月遊びに来てくれているM様とO様が今月も遊びに来てくれました♪
O様は今年イルカツアーにご参加予定、しっかり練習も行います!。
 

 
夜のプールという事でM様自前の桜が夜桜感を演出。
 

 

 

 
一足早いお花見になりました♪
来月も楽しみましょう^^
 

      

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

【ドライスーツオリエンテーション&練習♪】in舞子店プール3/8&3/10

データ

日程:2025/3/8(土)&3/10(月)
場所:舞子店・プール
担当:西村明人
 
ドライスーツのオリエンテーションと中性浮力の練習を行いました♪
まずは、ドライスーツオリエンテーションのH様。
 

 
次の鵜来に向けて練習開始!
慣れないドライでの浮力コントロールも、感覚をすぐにつかみ、中性浮力も取れるようになりました!
 

 
鵜来が楽しみですね。
 
 
続きましてお久しぶりとなるT様。
器材のセッティングを思い出しながら行い、久しぶりのドライスーツでの基本スキル練習を行いました。
 

 
後半は中性浮力の練習も行い、徐々に思い出し&慣れてきましたね!
この感覚を忘れないように体に覚え込ませていきましょう♪
 

      

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

大蔵海岸ツアー【久しぶりの大蔵海岸DAD!ゴミの宝探しへ!】3/9

日程:2025/3/9(日)
行先:兵庫県・舞子浜
引率:岡本清香
報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:9℃
ポイント:大蔵海岸

出会った生き物

クサフグ・ボラ・クロダイ

アメフラシ、クロヘリアメフラシ
アズキウミウシなど

海の思い出、おめでとうございます

今回は、大蔵海岸に出張DADへ行って参りました✨

前回は舞子浜では全くゴミ無かったけど、

大蔵はどうかな~?

ゴミいっぱいあったらいいな🥺❤

大蔵海岸、現在、海藻の絨毯が敷き詰められております!

その中に埋もれているゴミ発見!👀

DAD初参戦のM様に拾っていただきました💪

おぉ!

なんだこのウミウシ!!🤩

・・・よく見たら・・・ネイルでした🤣

水中で見ると、爪と思えないぐらい

めっちゃデカいのよ!!!!(笑)

皆様も騙されないでください(笑)

DAD隊は、もくもくとゴミを拾ってくれます!!

ぷかぷか浮いてるもの発見!

釣りのウキですね(笑)

こいつはぷかぷか浮くので、袋に入れるのが精いっぱいでしたね(笑)

ベテランメンバーは、

きそうに埋もれていて簡単に見えないゴミも見つけだします!

(/ω\)笑

DADは泥地のところが多いので

中性浮力の勉強にもなりますね👏

いつから置いてあった?って感じの容器も発見!

岡本もちゃんとDADしてます!(笑)

にこにこ笑顔で持ってきてくれたのが

ナマコが頭突っ込んでるペットボトル🤣

 

ここが落ち着くんだね・・・(笑)

とそっと置いてきました(笑)

 

何やらまたまた大きなものを持ってきてくれたH様(笑)

水深計!!🤣

そして今回の収穫です✌

この時期には珍しく沢山のゴミを発掘することができました!!

NEWメンバーも続々と増えてきているので、

これからもみんなで楽しみましょうね🎵

 

来月は4/19にございますので、

皆様のご参加お待ちしております🥰

 

      

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

あなたのオリジナルフィン作りませんか?

フィンアートをはじめました🌱

ご存知の通りダイバーはフィンを使う事によって水中で推進力を得られるので、多種あるダイビング器材の中で、自分が水中で思うように動くのをフォローしてくれる重要な器材です🔥
 
『他の人と被りたくない』などの理由や見た目だけでフィンを選れる方がいますが、
ダイビング器材で最も重要なのは、『自分のレベルに合っているか』です。
 
初心者や泳力があまりない方が上級者向けのフィンを使っても上手く推進力を伝えられなかったり、結果的に足を痛めるだけになるなんてケースも。
これはスクーバダイビングもそうですが、スキンダイビングではよく見られます。
 
ノリスにスキンダイビングをしに来られる方で、初心者なのにロングフィンを持ってこられる方がたまにおられます。
どうしてこれを買ったかをお伺いすると「格好良かったから」「お店の人にすすめられた」など。
元々素潜りをしていた方ならまだいいですが、全く素潜りをされたことがない方が使うフィンではありません。
もちろん、そのフィンでは講習もスムーズに進みません。
 
ですので、現在の自分に合ったフィンを選びましょう。
そのあたりは、ノリスのようなプロショップにお任せください。
そしてダイビングもフィンワークも上達し、中級者以降になるとダイビングスタイルによってフィンを使い分けられる方が増えてきます。
 
そうやって自分に合っているフィンを選んだけど、その上で他の人と被ってしまう💧
人と違いをつけたい!
そんな方にオススメなのが、このフィンアートです🎨
 

 
ノリスでは、2種類のフィンアートをはじめました🌟
 

レーザー刻印

ひとつめが、レーザー刻印によるフィンアートです🔥
 
こちらの方法は、あなたのお持ちのフィンにお好きなデザインを刻印する方法です👀
 
お持込みいただいたデザインを彫るのも、もちろん可能ですし、
ノリスでご好評いただいているのが、オーダーデザインによる刻印です✨
 
お好きな生物などのシルエットにお名前などの好きな文字を入れ、
あなただけのオリジナルデザインをスタッフが作成します📝
 

 
刻印なので簡単に消える心配もなく、他の人との違いを出せること間違いなしです🌟
 
※こちらはレーザーによって彫り込むため、刻印可能なフィンが限られます💦
詳しくは、公式LINEなどにてスタッフまでお問合せください!
 

手描きフィンアート

ふたつめが、スタッフによる手描きフィンアートです🎨
 
こちらの方法は、あなたのお持ちのフィンにスタッフがトライバル柄をデザインする方法です☺
 
手描きなので、丁寧に時間をかけて作成し、
二度と同じものを描くことは出来ない本当の唯一無二のデザインを作ります🌟
 

 
こちらの方法は、ラバーフィンであれば幅広くご対応可能です👌
 
お問合せは、お電話または公式LINEよりご連絡ください🙇
 

水中環境と器材を大切にするために

最後に、せっかく唯一無二のデザインをした自分だけのフィンを手に入れても、
フィンを水底に着けて泳いでいるようでは、フィンに目立つ傷がついてしまったり、水中のコケなどが色移りしてしまいます😖
 
これは、器材にとってのダメージはもちろんですが、
水中環境に対してもダメージを与えてしまうことになります。
 
ダイバーは海の親善大使です。
大切な水中環境やMy器材を守るためにも、必要なスキルはしっかりと身に付けておきましょう!
 
環境を守るためのスキルの中でも最重要なのが、中性浮力スキルです🔥
 
ノリスでは、中性浮力などのスキルに特化したプール練習会を開催しています🎶
神戸舞子店と大阪店の2店舗内に温水ダイビング用プールを完備しておりますので、
寒いのが苦手という方でも1年中ダイビングのスキルを間隔を空けずにマスターできますよ!
 

 
自分だけのフィンを手に入れたのなら、中性浮力に加えあおり足の練習も有効ですよ!
海が好き!魚が好き!ダイビングが好き!という方は、
ぜひ私たちと一緒に上手になって、環境を守れるダイバーになりましょう🙌
 
 

 
 
      
 
 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

須江ダイビングツアー【講習にカメラダイブに満喫ツアー】3/1

ダイビングデータ

日程:2025/3/1(日)
行先:和歌山県・須江
引率:岡本清香・戸枝恵依
報告:岡本清香
天候:晴れ時々雨
水温:16℃
ポイント:内浦ビーチ

出会った生き物

アジの群れ・ダイナンウミヘビ・アカオビハナダイ
ナマコマルガザミ・ミツボシクロスズメダイ
クマノミ・ツノダシ・タカノハダイ・ハナミノカサゴ
ヨスジフエダイ・イサキ・ワカヨウジ・シロイバラウミウシ
イシヨウジ・カワハギ・ハコフグ・オキゴンベ

海の思い出、おめでとうございます

総勢10名で須江へ!🚙

 

セッティングをして

女組と男組に分かれていざエントリー。

スーツ決まってますね~👏

 

アルマゲドン!!(笑)

女性陣は可愛く❤

って言ってますが、器材背負って足上げては

なかなかの筋トレでしたね(笑)

軽々上げている皆様は、パワフル!!💪

 

いってきまーす!

ジャイアントエントリー!

男性組が心配そうに見守っています(笑)

そしてエントリー

たくさんのアジがお出迎え✨

みーんな同じ顔(笑)

砂をモクモクしないようについてきてください!

 

みんな揃って記念撮影!📸

この日はなんと、O様の誕生日!!!

おめでとうございます🎂

おめでとうございまーーす🎂

これからもダイビングを楽しんでくださいね💓

 

イルカも楽しみましょう🐬

 

 

木の枝かと思いきや・・・

ワカヨウジ!!!

アジウォールを横目に砂地探し👀

砂地は、ダイナンウミヘビが顔を出していました!

ノリスBINGO✨

ハナミノカサゴと奥のアジが、ナイスなコンビ!

 

 

ディープ講習もしっかりやります。

いじわる3桁計算(笑)

 

 

ニッポンニセツノヒラムシ。

ヒラムシもいろんな種類が・・・

勉強しなければーー!(笑)

ちっちゃいシロイバラウミウシ

こんな小さくても、触角のギザギザがちゃんとある―!

サラサエビ!

サラサエビもたくさんいますが、いい被写体に。

ピント練習に撮ってみては??

アジの群れのズーム!

 

 

 

ナマコマルガザミも隠れようとナマコの皮膚引っ張ってますが

まる見えちゃん👀✨

 

かわいい~~🎵

 

舞子浜以外の初ツアーのK様

頭上を流れるアジの群れにうっとり♡

 

お父様もカメラとゴープロで二刀流📸

久しぶりのダイビングツアーに感激されてました💓

 

その姿を見て私も嬉しくなっちゃいました🥰笑

 

夕焼けもいい感じにエキジット🌅

 

BINGO生物も沢山見る事が出来て、ラッキーです!!

また、一緒に行きましょう!!

 

帰りはパン屋さんへ。

外観めっちゃおしゃれで写真を撮りたくなります🥰

 

もちろん、パンもこだわっていておいしい💛

 

選ぶのが楽しいですね🤭

満喫しました(笑)

 

ここのパンは、僕が作っています!

と言わんばかりのいい笑顔🤗

写真大会楽しかった🙆笑

 

そして、帰って来てからは・・・

O様HBD~~!!!

 

おめでとうございまーす!!!

 

水中でむかえた誕生日❤

これからもどんどん本数を増やしていってくださいね🎵

また、皆さんで行きましょう~~!✌

まったねーん!

 

      

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

延岡ダイビングツアー【グルメ&カエルアンコウ祭り】2/22-24

日程:2025/2/22(土)-24(祝月)
行先:宮崎県・延岡
引率、報告:西村明人
天候:晴れ
水温:17℃
ポイント:バクチバエ、オアシス南、天神ビーチ、神殿

出会った生き物

ベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウ

オオモンカエルアンコウ、マツカサウオ、アカホシカクレエビ

ミノカサゴ、キリンミノ、マツカサウオ、ハナイカ

など

海の思い出、おめでとうございます

3連休は宮崎県は延岡ツアーに行ってきました~

今回のテーマは2本立て!

カエルアンコウをいっぱい見る

グルメで食い倒れる🍚の2本立て✨

まずは陸路で愛媛県を目指します!

長旅なので途中で腹ごしらえ!香川でうどんをズルズル~

今回はフェリーで九州へ渡ります🚢

なんかい乗ってもこの瞬間はワクワクしますね~

夕陽を横目にいざ出向~

甲板で記念撮影📷

あれ????なか悪かったでしたっけ?

てっきりみんな後ろにいると思っていました・・・( ノД`)シクシク…

移動中はみんなでUNO!

今はいろんな種類のUNOがあり新しいのをやってみるものの

ルールについていけず普通のUNOをしました笑

さぁ!九州上陸!!!!!

グルメを求めいざ出陣!

初日は宮崎名物!辛麺&地鶏

まずは届いたらカメラタイム~

本場の辛麺は辛すぎずうまみたっぷり~

地鶏も炭火の香りが最高に聞いててうますぎ~~~~

初日から最高の夕食を食べて明日に備えます!

おやすみなさい💤

さぁいよいよダイビングスタートです★

海況&天気もばっちり~何匹カエルアンコウ見つけられるかな~

初日の1本目は!F様の300本DIVE

おめでとうございます🎉大型ツアーでの記念ダイブって最高ですよね~

これからも一緒にバリバリ潜っていきましょう~~~

400本も一緒に潜れるのを楽しみにしています~☺

シロタエミノウミウシ

延岡はウミウシも豊富~♬

コナユキツバメガイ

あ、あ、集まりすぎじゃない?

ゼブラガニ

よ~く目を見ると怒ってる??ごめんね笑

延岡名物カエルアンコウ!

必死に岩にしがみつく姿勢がキュート💛

ミノカサゴ!THE男前!

ミツイラメリウミウシ

色が三層に分かれているのでこの名前が付いたとか!

クロモドーリヅプレキオーサ!

某魔法学校映画の呪文みたい~

仲良しアカホシカクレエビ🦐

大き目のイロカエルアンコウ!

普段横写真が多いですが縦写真もいいですね~

仲良しゴンズイファミリ~

みんなで集まれば怖くない!そしてこの子のえらの後ろには

毒があるので要注意!

何か思うことがありそうな雰囲気のミナミゴンベ!

アカオビハナダイ!ミラーレスでとるハナダイは妖艶💛

ロッククライミング中のヒロウミウシ~

2本目は休日にはめったに入れないらポイントへ!

水中の柱がまるでギリシャ神殿のよう!

いざなかへ潜入!

隙間からの光が幻想的すぎる~✨

奥には群れもいてず~~~~~っとここで楽しめる~

これにて初日は終了!

ですが延岡ツアーはここからが本番!

最高の夜ご飯が待っていますよ~~~🍚

私が延岡ツアーの時に毎回リクエストさせていただく

多賀田さん!ここは何回来てもまた来たくなる!

 

まずは地魚の船盛!とれたて捌きたてのヒラメ

出てきたときにはまだぴくぴく動いてるくらい新鮮!

そしてメインはこの宮崎牛しゃぶしゃぶ!

口に入れた瞬間とろける肉とうまさ~

頭がどうかしちゃいそうでした~~~~

デザートは記念ダイブのケーキ🍰

心も体もおなかい~~~~っぱい!

おいしいものを食べて朝から元気もりもり!

2日目は延岡のスーパービーチ

天神ビーチでダイビング!

天神ビーチはビーチなのにレア生物もいるし

地形も楽しめる最高のポイント!

500円玉サイズのマツカサウオ!

ちょ~~~~~かわいい~~~~~~

ずっとこのままでいてね~

コンゴウフグ!立派な角が特徴!

ハコフグとは見間違えないでね~

小さいイロカエルアンコウ~

ビーチでこのサイズに出会えるのすごすぎぃぃ

まんまる太ったオオモンカエルアンコウ~

梅干しに見えてきました・・・・

これまたビーチでハナイカ!

この子がビーチで見られるなんて信じられない・・・

超~~~~オチビなベニカエルアンコウ

か、か、かわいすぎやしませんか~

しかもびビーチ・・・・恐ろしや

ミヤコウミウシ!ビーチでもウミウシ豊富

カサゴは目をクローズアップして撮影すると

こんなにもつぶらな瞳をしているんです~

最後にもう一カエルアンコウ!

カエルアンコウいすぎ!さすがの延岡!

最後はもちろん宮崎県発祥のチキン南蛮で締めくくり!

やっぱり何回来ても最高の延岡!

皆様ご参加いただきありがとうございました★

また行きましょうね~~☺

      

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

舞子浜ダイビングツアー【お友達と舞子浜FUNダイブ!】2/24

日程:2025/2/24(月)
行先:兵庫県・舞子浜
引率:岡本清香
報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:8℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物


クサフグ、アカエラミノウミウシ、

フレリトゲアメフラシ、アミメハギ

サクラミノウミウシ、アズキウミウシ、ヒラムシ

など

海の思い出、おめでとうございます

 

舞子浜FANダイブに行ってきました!

今回は、お友達2人で舞子浜を楽しんでもらいます✨

 

瀬戸内海は初めて潜る~とのこと。

楽しみですね🎵

バディで助け合いながらフィンを履きます!

 

青い空白い砂、綺麗な海!

最高!!💓

 

最近は、砂地をのそのそ歩いているウミウシによく遭遇します~

まだまだ道のりは長いぞ~!

 

わあ!!!

うねりだああああ!

耐えろ耐えるんだ!(笑)

 

ダイバーにしたらどうってことないうねりも、

こんな小さなウミウシからしたら爆風ですね😂

かわいい🤭💗

 

 

中性浮力上手~~!と2人のことを撮っていたら・・・

カメラの不調により、何回撮っても、

何をいじってもピンボケ💦

でも、このピンボケ感がいい感じ??(笑)

エモいってやつ??

次はしっかり撮ります!!!🙇

 

サクラミノウミウシ

ほんのりピンクが可愛いねっ❤

初、舞子浜はいかがでしたか???

また、いつでも潜りに来てくださいね🤩
 
 
      
 
 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

舞子浜ダイビングツアー【リクエストDADツアー!】

日程:2025/2/20(木)
行先:兵庫県・舞子浜
引率:岡本清香
報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:9℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物


クサフグ・アカエラミノウミウシ、

フレリトゲアメフラシ、スナイソギンチャク

コケギンポ、ヒロウミウシ

クロシタナシウミウシ、シロウミウシなど

海の思い出、おめでとうございます

 

今月のDAD行ってきました✌

 

最近は、DADメンバーのおかげもあり

舞子浜が綺麗!!

その中でごみを見つけ、拾うという、DADスキルを上げていけるいいチャンスです✨

 

今回はどれだけ見つけられるかな~

太陽は出ててぽかぽかいい感じ🌞

雲一つない!

BEKOBE前でみんなで写真を撮ってレッツゴ!📸

 

水中は・・・キレイ!✨

太陽と海藻、なんだかいい感じ!おしゃれな撮り方♡

 

砂地をのそのそ歩くクロシタナシウミウシ。

 

この目は誰のかわかる??

クサフグも砂の布団から出られないようです。(笑)

冬に元気になるのがナマコたち。

今大量発生してます(笑)

みんなで一杯ご飯を食べて舞子浜を綺麗にしてね♪

なんじゃこりゃーーー!!😲

ナマコの進化系??

みーっけ!

まだ小さいフレリトゲアメフラシ。

ビンゴ生物GET!

アカエラミノウミウシ

流されないように必死に歩いてました(笑)

こちらもBINGO!

スナイソギンチャク👌

こちらも身体を丸めておやすみ中ですね💤

 

 

 

そして、今回のゴミは、

 

こんだけ!0.5㎏です(笑)

綺麗になってる証拠ですね🥰

 

このゴミ、ほとんどがS様が拾ってくれたもの。

さすが!DADマスター!👏

来月も、再来月もDADあるので

是非、ご参加お待ちしております!!

 
 
      
 
 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

プールは最適の練習場

まだまだ寒くて潜りに行きたくない(><)
というお考えのダイバーの方はいらっしゃいませんか?
 
そんな寒さに弱いダイバーの方にピッタリなダイビング法が今ノリスでは大人気♪✨
それは、「温水プールでの水中遊びをしながら練習すること!」
 
ご存知の通り、ノリスには神戸三宮店と大阪店に、水深5mの専用プールがあります。
更に温水なので26℃ぐらいの水温で快適に練習ができます。
寒さが苦手なダイバーの方でも安心です🤩
 

スキルも練習してブランクから目覚めさせよう


 
ダイバーレベルによって変わりますが、プールではまず基本スキルの思い出しからおこないます。
そして中性浮力の思い出し&練習へ。
求めるレベルは
①素早く指示された深度でホバリングができるのか?
②ドライスーツだけを使って中性浮力をやってみよう!
③砂地に優しいあおり足の練習!

などなど。
海で楽しむために、何度もスキルを繰り返していくと、冬眠明けでも安心♪
 

自由自在に浮力コントロールをして楽しみましょう

組体操
 
コツがつかめてきたら水中トーテムポールをしたり、仰向け中性浮力をしたり、面白い格好でホバリングしたり。
様々な技が出来る様にさらに繰り返して練習していきましょう!👏
海でやるよりも、集中して学びたいことを何度も練習できるのがプールのメリット。
海に行ってから練習では遅いのです!
せっかくの海での魚と遊べる時間を練習に当ててしまうなんてもったいない!
海で思いっきり楽しむために、まずはプールで練習をしていきましょう😎
 

遊び方は無限大!


 
浮力コントロール関連の練習はこのような感じです。
しかし、ダイバーにとって習得しておくべきスキルはまだまだあります!
そして、それぞれに楽しい練習の仕方があります。
プールでの遊び方は無限大∞!
ですので、練習したいこと、やってみたいこと等あれば何でもご相談くださいね🥰
皆様のスキルアップをお手伝いいたします🌟
スクーバダイビング以外でも大歓迎ですよ!
沢山のお問合せ、お待ちしております。
 
 

 
 
      
 
 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

舞子浜ダイビングツアー【冬でも楽しくOW講習🎵】2/19

日程:2025/2/19(水)
行先:兵庫県・舞子浜
引率:西村明人
報告:戸枝恵依
天候:晴れ
水温:9℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物


ワタリガニ・クサフグ・アカエラミノウミウシなど

海の思い出、おめでとうございます

舞子浜は平日もOW講習ですよ~~

冬の海???イメージ無いですよね!

冬は冬の生き物などが居て1年中楽しめるんです~

本日も1名の新たなダイバーが誕生いたしました~

いざダイビングスタート!

余裕のピース✌楽しみながら講習しましょう(^^♪

コンパスもしっかり陸で練習した内容がスムーズに行えて~

1発で目的地に到着~🧭

ラストダイブ前に水面スキルも行いましたよ~

ラストダイブではワタリガニに遭遇!

どこにもわたらずじ~~~~~っとしていました(笑)

そして!OWゲットだぜ~~~いえーーーーい!

スキルを忘れないようまた潜りに行きましょうね🌟

ご参加いただきありがとうございました✨

      

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!