兵庫県ダイビングツアー【冬の海もナイト!】3/22

日程:2025/3/22(土)
行先:兵庫県
引率・報告:石﨑
天候:晴れ
水温:8℃

出会った生き物

クサフグ・アカエラミノウミウシ、
フレリトゲアメフラシ、スナイソギンチャク
ミズタマウミウシ
クロシタナシウミウシ、シロウミウシなど

海の思い出、おめでとうございます

 

 

今回は冬の海でナイトダイビング!

どんなこたちに会えるかな?

砂の中でお休み中のクサフグちゃん!

なにか狙ってるなかな?

このビーチはウミウシも沢山!

やっとミズタマウミウシも出てきてくれました!

こんなに大きくなって・。・・

今までどこに居たんだい???

 

ナイトダイビングありがとうございました!

またリクエストお待ちしております!!!」

      

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【ナイトには生態の神秘が待っている!】9/9

日程:2024/9/9(月)
行先:兵庫県
引率・報告:西村明人
天候:晴れ
水温:26℃

出会った生き物


マダコ、シロウミウシ、タイワンガザミ、アオリイカ
シマウシノシタ、アオヤガラ、ヘラヤガラ

海の思い出、おめでとうございます

最近は毎月恒例になっている

ビーチナイト!さぁ~~~て

今回はどんな出会いがあるかな~~~

毎回ナイトには驚く出会いがあるので

ワクワクがいつもの倍くらいあります😊

さぁ準備もスムーズに終わりいざエントリー

足元を照らして慎重に入っていきます♪

砂からいっぱい顔を出しているホタテウミヘビ!

夜になるとあちらこちらから顔を出しています😊

タコも健在!いま3ヶ所はタコの住処があるので

タコを見たい方は是非🌟

アカエイも10秒に1回くらい見かけるくらい

今年は多い気がします!

コロダイの幼魚も最近は大きな個体が増えてきて

どんどん大人になっています!

今回の1番の出会い!

ダイワンガザミの交尾!

手のひら2枚分くらいの大きな個体が重なっていました!

我々に威嚇をしながらメスを抱えて

猛ダッシュ!!ビックリするくらいのスピード

それでもメスは絶対にはなしません😊

高級魚のイシダイも居ます!

あまりお昼には見かけないからラッキー

カサゴもおねんね中💤

写真では伝わりずらいですが驚くほどの

でかヒラメ!A4サイズはありました!

こちらはカラフルなシマウシノシタ!

しっぽの柄がキレイですね~

 

今回も沢山の生物と出会い1時間みっちり潜っちゃいました~

また一緒に潜りましょう~~~✨✨

 

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【近場のビーチでナイトダイビング!】7/7

日程:2024/7/7(日)
行先:兵庫県
引率・報告:石﨑光
天候:晴れ
水温:22℃

 

出会った生き物


ウシノシタ、ホタテウミヘビ、メバル
クサフグ、などなど

 

海の思い出、おめでとうございます

今回も夜の海にレッツラゴー!

なんだか水中小魚がいっぱい群れてる!!!
何だろうこの子たち・・


クサフグも砂地に埋まっておやすみなさい!

中でも衝撃だったのがこちら。。。。
イソギンチャク魚食べるの???

器用に魚を「からめとって捕食してました・・
自然ってすごいですね。。

沢山絡まってる。。。。

また次回のナイトダイビングでお会いしましょうね!

ありがとうございます!
バイバーーい!

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【夜の神秘を全身で感じろ!】6/3

日程:2024/6/3(月)
行先:兵庫県
引率・報告:西村明人
天候:晴れ
水温:17℃

 

出会った生き物


マダコ、マトウダイ、メバル
クサフグ、シロウミウシ、ツノナガコブシガニ
などなど

 

海の思い出、おめでとうございます

仕事帰りに潜れる海!

ビーチでナイトダイビングをしてきました🌟

夜の海の魅力をまだ知らない方!是非一度潜ってみてください!

実はナイトの方が生き物がたくさん見ることができます✨

釣りでも日が昇ったら魚が釣れないのと一緒で

明るい時には隠れている魚や他の生物がたくさん!

新たなことにチャレンジしてみたいかたは是非ナイトダイビングへ!

いい感じに日が落ちてきたタイミングで

いざエントリー🌊

しっかりライトをつけて夜の海の世界へ

レッツゴー!!!

一番最初に出会ったのが

近海では超レア生物のマトウダイ!

体の横に丸い模様があり、的みたいでこの名前が付いたとか!

縦から見ると、、、うっす~~~~~~

昼間は砂に潜っていて絶対に見ることの出来ない

ツノナガコブシガニ!ゴリマッチョ系かに🦀

カメラを向けるとマッチョポーズをしてくれますムキ

明石といえばタコ🐙

夜になるとタコも岩の隙間から出てきて

優雅に歩き回ってます!こんな姿を見ることができるのも

ナイトならではで楽しいですね!

楽しすぎてあっという間に時間も過ぎていき

あっという間に終了!上がった時の明石海峡もエモいですね~~

また夜の神秘的な海に潜りに行きましょう~~~🌖

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【手軽にナイトSPゲットだぜ!】8/25

ダイビングデータ

日程:2023/8/25(金)
行先:兵庫県
引率・報告:西村明人
天候:晴
水温:25℃

出会った生き物


カサゴ、オニオコゼ、スズメダイ、キュウセン、
ササノハベラ、マダコ、アオウミウシ
シロウミウシ、ホタテウミヘビ、カワハギ
などなど

海の思い出、おめでとうございます

ホームの海でナイト講習をしました!!
今回はご参加頂いたお2人ともナイトSP講習ラストダイブ
しっかり楽しんで認定を勝ち取りましょう~😉

しっかり準備をしたらいざエントリー
薄暗いうちに入って水中でスタンバイです♪

シロウミウシ!
まだまだウミウシが居ます!

何なら増えそうな予感!
このアオウミウシの周りにたくさんのアオウミウシが
来年の冬はアオウミウシが大量発生か!!!

特大のサラサウミウシ!
夏まで生き残るウミウシは大きい個体が多い気がします!

ミルという海藻に隠れる
ヒラミルミドリガイ!最初はこの子を認識するまで
時間がかかります!!まさに忍者!

クロヘリアメフラシ!
まだこのサイズ感のアメフラシは可愛く見えますね🥰

危険生物発見!オニカサゴです
お昼はあまり見かけないですが
夜は堂々と砂地を徘徊!!

あまりお昼は見かけないエビ!
今名前を調べています!
この子はすぐに砂の中に潜ろうとしていたので
お昼は砂の中に隠れているのかな???

夜の海でもしっかりコミュニケーションをとりしっかり楽しめたので
無事ナイトSP認定です!!!!!!
おめでとうございます🎉

最後は定番のうらめしや~~~ポーズ!

またナイトを潜りたくなったら
休み前のお仕事帰りにでも潜りに来てください🌟

ご参加ありがとうございました🎵

 

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!