リアクティブ講習を行いました!
なんと20年ぶりだそうです!

前回潜ったのが20年という事は、当然忘れている部分や
新しく変わった部分も・・・。
色々思い出しながら行い、中性浮力も感覚が戻ってきたご様子♪

また、間が空いてしまわないように、コンスタントに潜っていきましょう♪
ダイビングのライセンス取得ならダイビングスクールノリス!
ノリスは地域認定数ダイバーNo.1
<大阪店 神戸三宮店 神戸舞子店 姫路店 岡山店>
日程:2024/12/1(日)
行先:兵庫県・舞子浜
引率:岡本清香・戸枝恵依
報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:19℃
アジ・タツノオトシゴ・ウミケムシ・アオウミウシ
ハオコゼ・スミゾメミノウミウシ・コケギンポ・
シマウミスズメ・キュウセン・アカエイ などなど

やってきました毎月1回のDAD隊員との舞子浜DAD🧹

水中もまあまあ綺麗です✨

今日から12月という事で、サンタさんも参戦!🎅

ピーンってなっている帽子が可愛くて・・・(笑)

お茶目なT様🤩

移動中に瓶も発見👀

風船を膨らますやつ(笑)
GET!

ハオコゼもたくさん💓
小さくて可愛い♪

タツノオトシゴもたくさんフィーバーしています💓

スミゾメミノウミウシは舞子浜で初めてみました💓

岡本が愛してやまないコケギンポも、サービスショット多め💓

途中の砂地にはウミケムシ⚡
触らないでね~~!

シマウミスズメも発見!
ぷかぷか水面まで浮いてっちゃってました(笑)

それを心配そうに見ているコケギンポ。
可愛い~~~🤩

今日はトナカイも一緒♪
反対向いてますけどね(笑)

正面から撮るとなんだかたぷたぷなあご(笑)

その子と遊ぶS様😂
口をパクパクして可愛いですよね(笑)

DADも忘れません!

小さなごみだって、しっかりキャッチ!

アカエイも元気に泳いでいました♪

最後に長靴を発見!

大物GET!

メッシュバックを落としてしまったという事で、
捜索開始!

エアが残っている組に協力してもらい、

来た道を捜索!

少し寄り道もしちゃいましたが・・・(笑)
今回も楽しいDADNいなりました😂
また、行きましょうね!!
日程:2024/11/30(日)
行先:徳島県・日和佐
引率・報告:西村明人・戸枝恵依
天候:晴れ
水温:20℃
ポイント:タンニャザシ・平家

キイロウミウシ・トラフケボリタカラガイ
アカホシカクレエビ・シマウミスズメ・イソバナカクレエビ
サラサエビ・コマチコシオリエビ などなど
今回は田辺ツアーの予定でしたが、急遽日和佐へ変更に!!
皆様ご参加いただきありがとうございます🙇

お天気もよーし!🌞
いってきま~す!

オルトマンワラエビ!
背景が綺麗ですね✨

岩陰に潜むイセエビ!
岩の隙間を覗くとよくイセエビと目が合う気がします👀

阪神タイガース!🐯
トラフケボリタカラガイ、見事なまでのトラ柄です!が・・・
ちょっと目立ってない?😅

コマチコシオリエビ
隠れているだけだと思うんですが、
一生懸命こっちに手を伸ばして助けを求めているように見える・・・
気がします(笑)

サラサエビ大群!

あまりにサイズ感が違いすぎますが
エビに恐怖感は無いのでしょうか??

イソバナカクレエビ
擬態上手!👏

アカホシカクレエビ!
と、右のすみっこに映りこむカザリイソギンチャクエビ!
今回の主役はアカホシカクレエビでした😊

洞窟探検もしてきました!
奥の方まで進んでから入り口を振り返ると
キレイに洞窟の写真が撮れます📸

さいごは集合写真を撮って~~~

2本連続で潜ったのでお腹ペコペコ!
お外でお昼ごはんです😋

急遽行き先変更になってしまいましたが、
満席でのツアー開催!
皆様ご参加いただきありがとうございました!(∩´∀`)∩