冠島ダイビングツアー【三宮と合同ツアーでSUMMERダイビング!】7/29

ダイビングデータ

日程:2023/7/29(土)
行先:京都府・冠島
引率・報告:岡本清香

天候:晴
水温:26℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物

カサゴ、スズメダイ、キュウセン、ササノハベラ、

ジョーフィッシュ、アオウミウシ、シロウミウシ、

コモンウミウシ、イサキ群れ、サクラダイ、サキシマミノウミウシ

ミノカサゴ、などなど

 

海の思い出、おめでとうございます

舞子店冠島第一弾に行ってきました✌

冠島ツアーに行くと夏が来た!!と実感します🌞

では水着に着替えて、出航~~🚢

今回のメンバーは!!!

あれ・・・なんか見たことある人いますね(笑)

お気づきですか??

そうです!今回は三宮と合同で冠島でーす!👑

 

全部の写真に写り込もうとする岡本(笑)

三宮のメンバー様にも仲良くして頂きました😍

 

そしてエントリー!

天気も良い!🌞

海況もいい!🌊

水中の透明度もスコーーーンです!!!😍

 

これぞ夏の冠島!!

 

1本目はメインのポイント

オオグリ!

イサキの群れもたくさん!

上を見上げると・・・

 

太陽の光がきらきらと差し込みます✨

撮影者:K様

ずーーーっと上向いとける~~~💓

 

撮影者:F様

小さめのシロウミウシも💓

撮影者:K崎様

 

横の生えものとアオウミウシ。

色のコントラストが可愛い~✨

 

撮影者:F田様

お尻フォーカス🌷

 

 

撮影者:F田様

サキシマミノウミウシが仲良ししてました💓

 

一緒に潜るのは初めましてのY様。

日本海も初めてですよねっ!

初めての日本海ブルーは楽しんで頂けましたか??

遊ぶことはいつも全力!!

写真見映るのも全力だ~~~!

綺麗な流線形!

と見ていたら・・・

あれれ、

ひっくり返るの??

大丈夫でーす✌(笑)

早くDM進めましょう😂

K様にカメラを向けると・・・

もう左手が・・・準備してる(笑)

ぴとっ

 

お決まりですね(笑)

 

群れの中を水中散歩してると

何かを取り出して咥えだすF様。

 

え・・・ええぇえぇ!?

ウイダー???😂

 

ちゃんとウイダーの味するんですか??😨

しょっぱそ~~~(笑)

 

なかなか急だったので、びっくりした岡本でした(笑)

昼休憩は、スキンダイビング♪

撮影者:K崎様

ぴよーん!

カメラマン木下の大ジャンプ(笑)

 

 

ちょっと遠かったですが、洞窟探検☆

頑張ってついてきてくれた方たちで記念撮影📸

 

あかん!

顔、白飛びしてる~~~!って言いながら撮りました(笑)

スキンが出来なくても、大丈夫!

スノーケリングでも十分楽しめる海ですね🤩

ここの洞窟は、

こんな感じにも撮れます。

皆さんが、スキンしている間、私はマーメイドをしました💓

 

透明度がいいと写真も映えるので、

是非マーメイドやりたい方はお問合せくださいね✌

 

PADIのマーメイドを関西で認定できるのは

私ぐらいですよ💓(笑)

 

自慢はさておき・・・(笑)

結構深く潜ってる~~!

画になりますね~💓

スキンは、こんな時でも気軽に遊べます!

頑張って帰ってきた後は、

のどが渇きますよね!

スイカを食べましょう🍉

 

アッつい船上で食べるスイカ、

これがうんまいんだ~~~💓

 

カットして頂きありがとうございます!😂

私も綺麗に切れるよう、見習います🤤

切れたよ~~

 

一番を狙う木下・・・こわ!!!!!💀

じゃあスイカもって~!

写真撮りまーす!💓

 

この時の木下の顔・・・

なんか企んでる顔してる~~~~!!!

 

この企んでる顔に私はまだ気づいておりません。(笑)

 

ハイチーズ!✌

 

痛っ!!(´-ω-`)

 

スイカの種が飛んできました(笑)

見てくださいこの満足げな顔😂

 

それを見てみんな大爆笑!

お客様のいい笑顔ゲット😆💓

 

舞子では恒例だった、

木下と岡本の馬鹿な絡みも合同でしか出来なくなりましたね(笑)

 

休憩したら、2本目!

今回はマクロダイビング!

ジョーの村へ!

いたるところにジョーちゃんが♪

 

ジョーちゃんも一人1個体キープできるぐらい😆

自分でも見つけられるようになったら楽しいですね!!

自分で見つけたジョーちゃんとツーショット(笑)

ジョーの姿は写ってる??

 

撮影者:K様

ここの子は恥ずかしがり屋で

すぐ引っ込んじゃう💦

撮影者:F様

粘った甲斐がありましたね✨

ばっちり表情まで💓

こちらはミノカサゴとにらめっこ中~~

 

ミノカサゴ系は恥ずかしがり屋が多いので

顔を隠すことが多いですが

この子は正面を見せてくれました😆

 

中層には、魚の帯が出来てました!

 

なんとスズメダイの群れです!

1匹ならいつもスルーされがちですが、

こんなに多かったら、圧巻されますね✨

それをすぐに撮りに行くY様!

真剣にムービーを撮っているのが可愛いかったので

パシャリしちゃいました(笑)

撮影者:Y様

それにしてもすごい量ですね・・・(笑)

 

最後はみんなでハイポーズ✌

 

帰りは、写真撮影でクルージングを楽しみました🚢

みなさん、いい表情してくれるんです!!!🥰

どれもいい写真なんですが!!!

私的にベストショットがこれ(笑)!!😆

 

カルピスとか、シーブリーズのCMに使えそうです(笑)

 

港に帰ってきたら、ご飯です💓

三宮と舞子、一緒にいただきます~~!

ご飯後はログ付けをして帰りましょう!

 

帰りは、舞子店でアイスジャンケン!!!

男気ね~~!(笑)

 

ジャンケンぽん!

一発で決定!!🤣

K様、ありがとうございました💓

THE SUMMERなダイビングでした🌞

また、どこかで合同ツアーをしますので

一緒に行きましょうね😆

 

まったねーん!

 

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

夏のダイビングで気をつけたいこと【後編】

皆様、こんにちは!

 

いや~~~暑い!暑すぎます!🥵

私、戸枝は毎日汗だくになりながら出勤しております・・・(;´Д`A “`

皆様も熱中症には十分気を付けて、夏を楽しみましょうね!

水分補給、しっかりこまめにしましょう!

水だけでなく、適度に塩分も摂ってくださいね🍬

 

さて、今回は題名にもある通り、前回の続きですよ!

夏はまだまだこれからです!

安全には気を付けて、思う存分ダイビングを楽しみましょう!

 

では早速、残り2つのご紹介です。

 

3.こまめな水分補給を心がけよう

冒頭で既に軽く触れてしまいましたね・・・😅

それだけ重要と言う事です!

 

こまめな水分補給は暑さによる脱水症状を防ぐだけではなく、

減圧症の防止という観点からもとても有効です。

「ダイビング中にトイレに行きたくなると困るから」と、

ダイビング前の水分補給を控える人が居ますが、

きちんと水分をとっておくことはとても重要です。

 

ダイビングの直前、スーツを着る直前にトイレに行けば

よほど長時間のダイビングでない限り、まず大丈夫です。

それよりも、脱水状態で行うダイビングは減圧症に繋がりやすいという

データもあり、ダイビングが安全に出来ないことの方が問題です。

ダイビング前にはきちんと水分補給をしておきましょう。

 

4.夏はクラゲに要注意!?

夏の海の風物詩ともいえる『クラゲ』。

ふわふわ、ユラユラ、なんだか幻想的ですよね✨

 

ですが、大半のクラゲには毒があります。

ほとんどのクラゲは水面近くを漂っているため、

水面や浅場を泳ぐときなどに注意が必要です。

 

特に注意したいのが、アンドンクラゲカツオノエボシ

沖縄ではハブクラゲが夏の時期に多く発生しています。

 

刺されないよう、水温が高くても

・長袖のスーツで肌をしっかりと守る

・手にはグローブを着用する

など、クラゲの触手が触れないよう周囲に気をつけながら

泳ぐようにしましょう。

 

万が一刺されてしまった場合は、クラゲによって

最適な対処法が変わってきますので早めに病院に行って

医師に診てもらう事をお勧めします🏥

 

 

以上、前編、後編併せて

『夏のダイビングで気をつけたいこと4つ』

ご紹介致しました♪

 

いかがでしたでしょうか?

これらの事に気を付けて、ダイビングを思いっきり楽しみましょう!(^^♪

 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

夏のダイビングで気をつけたいこと【前編】

皆様、こんにちは!

 

梅雨明けしましたね~!😆

ジメジメとした暑さはなくなり、気持ちのいいお天気が続いています🌞

外に出るとセミの鳴き声が聞こえてきて、

「本格的に夏が始まった」という感じがします!

 

さて、そんな夏ですがこの時期ならではの注意点もいくつかあります。

夏のダイビングを快適に楽しむためにも、

4つのポイントに気をつけるようにしましょう!

今回はそのうちの2つをご紹介いたします♪

 

1.陸上での暑さ対策は万全に!

最近は特にそうですが、夏は気温が高い・・・🥵

ダイビングの際も暑さには要注意です。

 

水の中に入ってしまえば大丈夫ですが、陸上での時間

特にスーツを着るタイミングには要注意です。

スーツを着てから水に入るまでの時間が長いと

熱中症や脱水症状を起こす危険性もあります。

 

もしスーツを着てから水に入るまでに時間がある場合は

風通しのいい日陰で過ごすなどして、暑さ対策をしっかりとしておきましょう。

 

2.強い日差しによる日焼けに注意!

夏は、強い紫外線にも注意が必要です。

短時間でもかなりの日焼けをすることがありますので、日焼け止めは

しっかりと塗っておきましょうね😎

ウォータープルーフタイプのものなら汗や水に強く、

効果が長続きするのでオススメです♪

 

帽子やラッシュガード、サングラスなどの日焼け防止アイテムも

上手く使っていきましょう🌞😎🌞

 

 

今回は夏のダイビングで気をつけたいことについて

4つの中から、2つご紹介しました!👇

陸上での暑さ対策、日焼け対策

 

次回は残りの2つをご紹介いたします♪

お楽しみに(^^♪

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

舞子浜ダイビングツアー【新DADメンバー現る!舞子清掃じゃ~~~!】7/23

ダイビングデータ

日程:2023/7/23(日)
行先:兵庫県・舞子浜
引率・報告:岡本清香

天候:晴
水温:23℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物

カサゴ、オニオコゼ、スズメダイ、キュウセン、

カレイ、ササノハベラ、マダコ、アオウミウシ

シロウミウシ、コモンウミウシ、クロモドーリス・プレキオーサ

サラサウミウシ、ユウレイクラゲ

大量のゴミ

海の思い出、おめでとうございます

 

今回も環境に優しいダイバーが誕生しました✨

 

前回は大蔵海岸に行ったので、

今回は、舞子浜で🧹

 

DADの学科をした後に海へれっつごーーー!!

 

エントリーして2分後、

早速大きなゴミ発見!!🥰

 

2人ともその調子です♪

流石DMのお2人!!

中性浮力を使っての異動はお手のもんですね😊

 

海水浴シーズンの為、網が貼られておりますが・・・

引っかからないように移動してくださいね~~(笑)

もう一度言います!

引っかからないように!!!(笑)

ゴミを拾いながら

網のロープなんかもすいすい抜けられます✌

こーんな藻で、モケモケになったプラスチックコップも発見!

いつから眠っていたのやら・・・(笑)

拾い上げて、

じゃーん!(笑)

あ!!!

誰かが網に引っかかっている!!!(笑)

これはもしや・・・😯

〇ッキーじゃないですか!

すぐ救出してあげて~~~!😂

っとゲラゲラ笑っていたらあることが起こりました(笑)

あんだけ網には気を付けて!

と、学科から言っていた岡本が

ファーストステージを網に引っかけております。

 

何やっとんねん~~~!!!😂😂

すみませーん!😂

助けて下さーい!と引っかかった事を必死に伝える岡本・・・(笑)

 

大爆笑でした(笑)

 

取ってくれているO様😂

ありがとうございました!!!

 

皆様、網には気をつけましょうね・・・(笑)

そうこうしている間に

〇ッキーも救出されておりました😆

 

お互い出られてよかったね(笑)

撮影者:O様

砂と目が合った!?と思ったら

砂に顔が!!!

 

撮影者:O様

砂をどかしてみると、オニオコゼがこんにちは。

 

こんな感じで、砂地に潜んでいるから気を付けて!!🥶

 

みんなで集合写真も撮りました📸

撮影者:O様

ここには、何がいるか分かるかな~~~?

目を探して見つけられたら体が見えてくるはず。

 

ここにも網に引っかかっている子が!

撮影者:F様

最近多いユウレイクラゲ。

これがまた大きいから、ちょっと不気味なんです😓

これは助けられないや・・・

撮影者:O様

現在大量発生中のコモンウミウシ。

撮影者:F様

ん??

これはアオウミウシ??

もしかして・・・死んでる・・・??🥶

 

ウミウシは、溶けて死んでいきます。

ゆっくり休んでね😭

撮影者:F様

クロモドーリス・プレキオーサ

和名は・・・ハスイロウミウシになったのかな??

 

おぼえておこーう。

生物を見つけている間にもたくさんのゴミが✨

F様は指示棒で器用に拾ってます😆

いつかは引き上げようとしているタイヤに住民発見!

撮影者:O様

タコ~~~🐙

 

撮影者:F様

カサゴもミルに上手に体を乗せて休憩してました。

でっかいゴミ発見ですね😍

撮影者:O様

こちらも住民が!!

お家になっていたので、

そっとおいていこうと思ったら、逃げちゃいました。

 

ので、回収!!

日没が近づいてきたので、帰りましょう!!

拾ったゴミと記念撮影📷

 

顔見せて!!!

そっちかの顔が見えるとどっちか隠れるのエンドレス(笑)

お茶目なお2人です💓

今回も楽しくゴミを回収することができました!!!

 

今回の成果は~~??

じゃーん!

流石、海水浴が始まると沢山ゴミが出てきますね🥶

まだまだDADを行って海を綺麗にしていきたい!!!

 

 

DADメンバーも募集中ですよ!

 

DADツアーリクエストお待ちしております♪

ありがとうございました✌

 

 

 

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

九鬼ダイビングツアー【綺麗な施設で快適ダイブ♪】7/17

ダイビングデータ

日程:2023/6/17(祝月)
行先:三重県・九鬼
引率・報告:西村明人

天候:晴
水温:22℃
ポイント:アミヨコ、ウメ島

出会った生き物

イソコンペイトウガニ、ツノザヤウミウシ、テントウウミウシ
アカホシカクレエビ、キリンミノ、ウツボ、ガラスハゼ
 

海の思い出、おめでとうございます

三連休最終日は九鬼に行って来ました!
私個人も初めて行きましたが
施設がとってもきれいで、女性の方にとってもオススメ!
水中で冷えた体を回復させるジャグジーなども付いていて
撮っても快適にダイビングが出来ました☆

いざ出国🚢
九鬼と言う事で女性には「9」F様に鬼をしてもらい
九鬼ポーズの完成♪


天気最高!海況も最高!ダイビング日和だーーー!

毎年恒例のウェットスーツ撮影会!
眩し~~~~~太陽とF様が🌞

F様はマッスルポーズ!「漢」ですね🔥

初めてのボートダイビング!少し緊張するね♪

ゆっくり皆で潜降~~~!
耳抜きも慎重に!

カメラの設定はいかがですか???

絶好調!!!!いえ~い!

F様撮影 ツノザヤウミウシ
いいシチュエーションにいいウミウシ♪
シャッターが止まりません!パシャパシャ📸

F様撮影 ガラスハゼ
題して!雪化粧とでもなずけましょう~
黒抜きと浮遊物は案外絵になる!!

F様撮影 アカホシカクレエビ
温かみのある優しい写真ですね😍

F様撮影 イソコンペイトウガニ
ふんわり柔らかく!

F様撮影 イソコンペイトウガニ
こっちは輪郭をはっきり出したクッキリ写真!
どっちもいいな~~~皆さんの好みはどっちですか?? 

F様撮影 テントウウミウシ
海藻にゆられてふーらふら
一眼ユーザーにはつらい!しかしやんと撮れていてすごい!

F様撮影 テントウウミウシ
TG6も負けていません!コンパクトだからこそ
こういった動く被写体には持ってこいです!

F様撮影 キリンミノ
目にフラッシュが反射して稲妻のように!
これがで写るのはしっかり近くで撮影で着ている証拠!
素晴らしーーーーー✨

最後は得大ウツボ!
インストラクターをしていて初めてウツボが怖いと思うほどの
大きさ!F様の勇敢にカメラを近づける姿にビックリ!!

潜り終わったらゴンドラが器材を運んでくれます♪
らっくち~ん♪


ダイビングで冷えた体をジャグジーで温めて~

ハンモックで休憩して最高にのんびりしたら片付けて帰路に!

最後はMTKポーズで締めくくり🌟

九鬼ツアーリピート確定です!
女性の方もとってもオススメなので
是非ご参加下さい~~お待ちしております🌟

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

梶賀ダイビングツアー【夏だ!カエルアンコウ祭りだ!】7/15

ダイビングデータ

日程:2023/7/15(土)
行先:三重県・梶賀
引率・報告:西村明人

天候:晴
水温:22℃
ポイント:6連ブイ

出会った生き物

イソコンペイトウガニ、イロカエルアンコウ、クロクマドリカエルアンコウ
オオモンカエルアンコウ、ウツボ、オドリカクレエビ
キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、ゼブラガニ、クマノミ&卵
シマウミスズメ、サラサエビ
 

海の思い出、おめでとうございます

日本海に行く予定でしたが
大雨での道路状況と海況不良で
三重県の梶賀に行ってきました!
日本海や和歌山は大荒れの中
とても穏やかな海でダイニングが出来ました♪


透視度もとっても良くのんびりダイビングスタート
オリジナルフード可愛い~~~❤
チキンラーメンフードいいなぁ~~~~

三重の水中はいかがですか~~
ダブルグッド頂きました🔥

久しぶりのダイビングでもばっちり中世浮力
すぐに感覚を取り戻しましたね!!

仲良しお友達同士でダイビング!最高ですね🎵

I様撮影イソコンペイトウガニ
正面のからの良い顔を激写!
甲殻類の擬態能力にはいつも驚かされます☺

I様撮影オオモンカエルアンコウ
今回はカエルアンコウ祭り!
このサイズのオオモンカエルアンコウがなんと3個体もいました!

O様撮影 オオモンカエルアンコウ
さぁ!目はどこにあるでしょうか!!


一人1個体ずつゆっくり写真が取れましたね~

I様撮影黒クマドリカエルアンコウ
こちらはカエルアンコウの中でとってもレアな
クマドリカエルアンコウのさらにレアな黒の個体!
次いつ会えるかわからないのでしっかり目に焼き付けましょう👀

I様撮影イロカエルアンコウ
またもや違う種類のカエルアンコウ!
オレンジ色でわかりやす!THEカエルアンコウ!
動かない被写体でいっぱい写真の練習をしましょう📸

O様撮影 イロカエルアンコウ
いっぱい写真を撮られて少し不満そう🤣

I様撮影ウツボ
凶暴なイメージで怖がられるウツボですが
こんなに美しい瞳をしているんです✨
 

O様撮影 超極細オドリカクレエビ
とっても小さいのにしっかり撮れていますね👍

O様撮影 ミノカサゴ
よく見る子ですが近づいて撮影すると
体色の美しさに気づかされますね!

今回は行先変更の中
ご参加いただきありがとうございました!

またリベンジしましょう!!!

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

ドライスーツのクリーニングを♪

皆様、こんにちは!

暑い日が続きますね~(;´▽`A“

 

潜るときのスーツも、ドライスーツからウエットスーツへと

変わっているのではないでしょうか。

 

ウエットスーツで潜っている間はドライスーツを保管、保管♪

・・・て、もしかしてそのまま保管したりしていませんか?

 

汗をかいていたり、実は水没していたなんてことも😱

使った後に裏返して乾燥させても、菌は増殖してしまいます。

せっかくのマイスーツを長持ちさせるためにも

冬の間たくさん使ったドライスーツはクリーニングに出しましょう!

 

修理箇所の確認も出来るので、破れや穴が見つかった場合は

修理をし、次に使うときに気持ちよく使えるようにしておきましょう♪

 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

大蔵海岸ダイビング【ついに大蔵海岸進出!DADチーム!】7/12

ダイビングデータ

日程:2023/7/12(水)
行先:兵庫県・舞子浜
引率・報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:24℃
ポイント:大蔵海岸

出会った生き物

アオウミウシ、シロウミウシウシ、アメフラシ

シラユキウミウシ、キュウセン、ベラ、コブダイyg

ボラ、クジメ 大量のゴミ!!!

 

海の思い出、おめでとうございます

 

なんと、今回は舞子を抜け出して

大蔵海岸にDADをしに来ました~~~!

舞子は皆さんの毎月の活動のお陰でだいぶ綺麗になってきました!

大蔵は沢山のゴミが沈んでいるとの事。

どんなゴミがと出会えるかな~~??

DADリーダー!

今回もよろしくお願いいたしますね✨

捜索開始!!

 

毎度おなじみ、包装袋!!

こんなのがたくさん沈んでいます。

ずっと長い間、水底にねむっていたのか、

ボロボロになった大きなポリタンク・・・

もろくてでっかくて、引き上げるの大変!!

I様は中性浮力を上手に駆使しながらゴミを引っ張り出します!

すぐに巻き上がっちゃう泥なので

水底に足や手が触れないように・・・

浮力調節で!!素晴らしい!

 

これは、釣った魚を入れておくバケツですね。

めちゃめちゃ落ちてます。

 

釣り人の落とし物がやっぱり多いですね!!

F様も水底と睨めっこ中!

プラスチックのカップや

またポリタンク!

何か見つけた~~?

 

がお~~~恐竜だ!

ペットボトルも沢山!

お菓子の包装も沢山見つかりました!!

 

 

 

全国の海で海水浴が始まっております。

これからも沢山ゴミが増えるんだろうな~😣

今回は1時間の潜水にてこの量の収穫!

水中のゴミはまーだまだたくさん残っています。

水中のゴミを回収できるのはダイバーだけ!

 

ゴミを拾って、私たちの海を守っていきましょう!!

ありがとうございました✌

PADI初級ライセンス オープンウォーターダイバーCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

ツアー残席情報です♪

皆様、こんにちは!

最近は急に雨が降ったり、かと思えば綺麗に晴れたり・・・🤔

ハッキリしないお天気が続いていますね_( _´ω`)_

梅雨明けが待ち遠しいです!

いつも講習を行っている舞子浜もついに海水浴解禁となりました!

いよいよ『夏』という感じですね~~~😊

 

さて!こんな夏こそツアーに行かなくちゃ!(∩´∀`)∩

夏の間しか行くことの出来ないポイントもあります。

まだ残席のある今の内に、お申し込みくださいね♪

 

7/17(祝月) 九鬼ツアー

夏はワラサなどの大群に出会える確率が最も高く、水中が賑やかになります!

それ以外にも、甲殻類やウミウシも良く見つかります。

迫力のあるワイドから、手元の小さなマクロまで楽しいですよ😆

 

8/20(日) 田辺ツアー

お馴染み田辺😊

移動時間も少なく、講習にもピッタリの海!

もちろん講習だけでなく、地形もマクロも楽しめちゃいます!

のんびりダイビングしに行きましょう~♪

 

8/27(日) 冠島ツアー

やっぱり夏といえば冠島!

外洋に位置する冠島は基本的に透明度が良いんです✨

流石は日本海ですね!

それだけでなく、地形もダイナミック!

地形好きにはたまらない~~~🤩

夏の間しか行くことができないので、

ツアーがあるうちにお申し込みくださいね🤗

 

その他ツアーの残席などや、行ってみたいという方は

是非お店までお越しくださいね♪

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

インストラクターになりました!

皆さん、こんにちは!

 

スタッフ戸枝、6/24~6/25に三重県・九鬼で開催された

IE(インストラクター試験)に参加してきました!

結果は・・・

無事合格しました~~~!🤗

 

たくさんの方にサポートしていただき、

インストラクターになることができました。

応援してくださったメンバーの皆様、本当にありがとうございました。

 

ちなみに、IEもしっかり恐竜フードで参加しましたよ🦖

ウミウシではなく恐竜です!😤

 

これから、もっとたくさんの知識と経験を積んで皆様の

ダイビングライフのサポートが出来る様、頑張っていきます!

よろしくお願い致します!

 

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!