日程:2025/9/14(日)
行先:兵庫県
引率・報告:西村明人
天候:晴れ
水温:25℃
出会った生き物

キュウセン・スズメダイ・ボラコモンウミウシ
タコ・アオウミウシ などなど
海の思い出、おめでとうございます
ライセンス認定おめでとうございます!

今回もたくさんのダイバーの皆様が認定になりました!
今年は多くのライセンス取得者!
ダイビングは一年中できますのでたくさんこれからも遊びに行きましょう!
ダイビングのライセンス取得ならダイビングスクールノリス!
ノリスは地域認定数ダイバーNo.1
<大阪店 神戸三宮店 神戸舞子店 姫路店 岡山店>
日程:2025/9/11(木)
行先:兵庫県
引率・報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:28℃
アオリイカ・スズメダイ
AOWの講習をしてきました!✌

コンパスナビゲーション!

OWの応用編!

合わせられたら、レッツゴー!
きっちり、元の位置に帰ってこれました!

クロモドーリスプレキオーサ
和名はハスイロウミウシ!
めちゃめちゃちっちゃい子💕
可愛い!!

こちらは、ミヤコウミウシ
飛ぼうとしてる!?

コロダイがわんさか!
大きくなって、元気に外洋へ出るんだよ~!

こちらも生まれたて??
メバルのyg!


二人とも中性浮力も上手で余裕のピース!✌
次、和歌山も楽しみましょうね💓
まったねーん!
日程:2025/8/23(土)
行先:福井県・越前
引率・報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:28℃
アオリイカ・スズメダイ

今回は越前にマーメイドと一緒に泳いできました💓

天気も良く、水面からキラキラカーテンが✨

今回は、アドバンスドマーメイド講習

プールで習ったスキルを思い出して海で実践です!

O様も久しぶりのマーメイド。
ですが、上手にバックサマーソルトターンも出来ました👏


マーメイドキスも😙❤
ある程度思い出したら・・・

レスキュースキル行きましょう!

素早くアプローチ!

浮力の確保をして!

吹き込み!

1・2・3・4 ふーー!
レスキューもしっかりおさらいです♪
これができたら、アドバンスドマーメイド認定👏
おめでとうございます❤

講習が終わったらお遊びタイム!

透明度バツグン!
ブルーすぎる!

マスクなしにも挑戦。

これが出来て本当のマーメイドですね😍

マスクを外すと急にマーメイド感アップ!

また、綺麗な海で、
マーメイドやりましょうね🥰

この日は、大阪のスキンダイブチームと一緒でした!
みんなでハイチーズ!

初めましてばかりでしたが、
みんな仲良くなりました🙆❤
海況も、天気も透明度も抜群に良かった日!
また、みなさんで海行きましょうね~🌟
日程:2025/8/31(日)
行先:和歌山県・白崎
引率・報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:28℃

ナマコマルガザミ、ニシキウミウシ、クマノミ、イサキ群れ、
アジアコショウダイ幼魚、ソラスズメダイ、キイロイボウミウシなど
お待たせいたしました!🙇♀️
8/31に白崎に行ってきました!
ここは近くて洞窟ポイントのある海!✨
まずはビーチポイントへ!

光が入ってとっても綺麗!

透明度も良い感じです🤩

クマノミのおチビちゃん!
やっぱり幼魚ってかわいいですね♪

ニシキウミウシ
やけにまんまるしています・・・
遠くから薄目で見ると明太子っぽいです(笑)

ナマコを囲んでご紹介!
撮っていたものは・・・?

これ!ナマコマルガザミ!
BINGO生物ゲットです👍

どう見ても隠れられていないのに、隠れようとして
ナマコの皮をギュウギュウ掴んでいるのがいつみても可愛いです🤭
2本目は洞窟ポイントへ!

細い道を抜けた先には・・・

空間が広がっていました✨

上から差し込む光と自分の泡だけで、
こんなに幻想的な写真が撮れちゃいます😳

光りに向かって何かをお願いするおふたり😂
お願い事かないますよーに!🙏

まるでスポットライトのよう!

この洞窟は水面にあがることも出来ます。
洞窟のこの雰囲気ってわくわくしますね😊

時間いっぱい遊んだらダイビング終了!
洞窟を脱出して帰りましょう~

最後はフロートを上げて安全停止!
みなさま中性浮力ばっちりでした👏
洞窟探検とビーチの両方楽しめましたね♪
ご参加いただきありがとうございました!
ではまた~
日程:2025/7/18(金)-22(火)
行先:宮古島
引率・報告:岡本清香
天候:晴れ、曇り、雨、豪雨
水温:28℃
まもる君、ギンガハゼ、カクレクマノミ
デバスズメダイ、ウミテング、ミスジリュウグウスズメダイ
シマキンチャクフグ、イソギンチャクモエビ
バブルコーラルシュリンプ、エラブウミヘビ
ウコンハネガイ、 ウミガメ、ロウニンアジなどなど
四日目!
やっと!

晴れた―――――🌞
あちーーーー!そうそうこれが沖縄ですよね!(笑)
今回のツアー中、あまり暑さを感じなくて、
過ごしやすい反面、ほんまにここは沖縄か?ってなってました(笑)

ダイビング最終日は・・・
L字アーチ!

みんな何か真剣に見てますね(笑)

覗いてみると??
おおーーー!
ロウニンアジ!
初めて見ました💓
でっか!!!!!!
足元を通ったときは、すげーー!と叫びましたね
水中でもうるさい岡本です(笑)

シルエットもかっこいい!

GTを横目に・・・
アーチをくぐっていきます。

わかるわかる!この姿勢したくなる♡
へそ天して水面見たいのわかります!(笑)
めっちゃ気持ちい!
生きてるって感じ!(笑)

先に進むと、洞窟入口!

ほっそいね!

頭、気を付けて~~
奥にたくさんのアカマツカサが見えてますね✨

目がくりくりで可愛い👀♡
透明度よすぎて、魚が浮いてるみたい🤩

さらに奥へ進みます。

通れる!?ってとこも
匍匐前進で通っていきます。

光が見えてきた🤗

そっちいくんかーい!
って突っ込みながら楽しんでました(笑)

ハタンポもたくさん住んでました★
ハタンポの形、何回見ても目が慣れなくて
上下反転して泳いでいるみたいに見えちゃう🤪

やっと出口!
こういうダイブ、ロマンある~😍
2本目終わり!

3本目は~?
白鳥幼稚園!🐠🐟

とりあえずたくさんのサンゴがあり、色とりどりなお魚が住んでいるポイント。
夏!って感じのポイントです♪

ちょっと流れていましたが、ダイビング上手な皆様はスイスイ🐟

ドーーーンと隠れもせず、
ぐ~すか寝ているウミガメ発見!💤
しかもでかい😲

近く寄っても・・・

こんなに自撮り棒伸ばしても
起きません👏

ってことで、一緒に写真撮影📸
あ、ちょっと目空いてる😍
起こしちゃってごめんね(笑)
この後、すぐにうとうとしてました(笑)
乗ったら竜宮城つれて行ってくれそう。

ハナダイもたくさん群れてます♡

そして!
この日は、F様のお誕生日!!
じゃーーーん!
おめでとう~~~!!🎉

岡本大型ツアーでお誕生日を迎えて頂きありがとうございます💓
F様とは、宮古島2年目。
今年も一緒に来ることが出来、幸せです🤗

今年もたくさん、潜ってくださいねっ

ガイドさんからも一言、いただきました💓
ステキな一年になりますようにー!

ドリーもたくさん。
さすが南国ですね!

ここはハナゴイの乱舞が見られます🌸
ハナゴイって、水中で見るとブルーなんですが、
実は、私が好きなピンク―――!
かわいっ!!

カラフルな水中で、気分は水族館✌
地形ではない、夏の南国の海を実感できました。

そしていよいよ・・・
最終ダイブ😭

梅ふぁー食べて・・・・
悲しい気持ちを落ち着かせましょう。。。

いざ!
最終ダイブへ!

最後まで楽しみましょう!!

最後も地形ダイブ。

大きな穴から入りますよ~~

そこを抜けると・・・
大きな空間が!
水面へ浮上できます。

顔を上げると大きな広い囲われた空間。
どひゃーーー!
ダイナミック!!
」
ここはドームになっていて密閉空間なので、波が動くタイミングで圧がかかり
水中にいないのに耳抜きをしなくちゃいけない不思議な体験が!
さらに圧力の変化により霧が発生👏
圧力ってスゲーー!って感じた瞬間でした(笑)

圧巻でした🤤

下を向くと、ブルーの水中。

こんなん映画の世界や・・・
あと2時間はいれました(笑)
そして、楽しかったダイビングも終わり。

安全停止をしていると、
4日間、私たちのガイドしてくれていた師さんから、
メッセージが!💌
こちらこそです!楽しいガイド、
ありがとうございました!!

みんなで、記念撮影!📸
全12ダイブ、お疲れ様でした!

ダイビングが終わったら、買い物をして、
ルンルン気分でご飯へ!

今日は、ここ!
この店も人気店です!!💓

島唄からスタート!

今日は特別ゲストも一緒に!
師さんもご一緒していただきました★

師さんが加わって、雰囲気も明るく(笑)
みんなで踊りまくります(笑)

踊って!!

食べて、のんで~~~
って、F様!!😂
おいしそうに食べてる師さんの横で真顔にならないでください(笑)

そして踊る!!😍

そして、サプライズです!
誕生日のF様に
店内のみんなから全員でバースデーソングを歌ってくれました🎂
ありがとーーーーー!
って言っているシーン💓
思い出になりましたあ★

ノリスからの似顔絵付き時計と
レディーの2人からのキーホルダー💓

喜んで頂き光栄です😍
最高の最後の晩餐にしましょう~!!

このお店も、まもる君が出てきます。
こっちが元祖らしいです😆
いい笑顔で、
みーやこーみやこまもるくん!!♪
って踊ってくれてました(笑)
手に持っているビール、わっさわっさ揺らすのに
こぼれないの不思議でビールに釘付けでした(笑)

こちらでもノリスポーズ、ありがとうございました(笑)
明日は5日目!
観光DAYです!
ゆっくりおやすみなさい~!

観光日はちょっとどんよりですが過ごしやすい!(笑)
涼しいです🎐
伊良部大橋わたって~

展望台へ!


途中にあったハイビスカスでおしゃれして

雰囲気のある道でランウェイ💓
めちゃめちゃいい感じ!!


梅ふぁー探しでありったけのコンビニをハシゴしたり
(7件くらい行きました(笑))
まもる君と写真撮ったりして、お別れです😭
4泊5日という長い期間、一緒に楽しんでくださりありがとうございました!!
何回行っても楽しい宮古島!
まだまだたくさんのポイントがありますので
またいつか、皆案といけることを楽しみにしています!💓
いい思いでたくさん!
これにて、岡本宮古島ツアー終了!👏
ご参加ありがとうございました!😆
まったねーん!
日程:2025/7/18(金)-22(火)
行先:宮古島
引率・報告:岡本清香
天候:晴れ、曇り、雨、豪雨
水温:28℃
まもる君、ギンガハゼ、カクレクマノミ
デバスズメダイ、ウミテング、ミスジリュウグウスズメダイ
シマキンチャクフグ、イソギンチャクモエビ
バブルコーラルシュリンプ、エラブウミヘビ
ウコンハネガイ、 などなど
part1ブログはこちら
2日目!
今日からボートダイビングです🚢
今回は、台風の影響により風が強かったため、滅多にいかない風よけポイント🌀
滅多にいかないポイントなんてラッキーや!
と、ポジティブに行きましょう🤭

台風の海でも、この透明度すてき!!

サンゴの上を水中散歩💓

そして、見つけたのは?

バブルコーラルシュリンプ!!
岡本がリクエストしていた生物!
バブルコーラルに挟まっている姿可愛い~~💓

プカーと浮いているだけでも、楽しい!

ウミヘビも沢山!
沖縄って感じです⛱

ミニ洞窟も通って
宮古感が出てきました😎

入り口はけっこう狭い!!
中性浮力を駆使して進みましょう🔦

3ボートダイブ、全部違うポイントで楽しみました💓

めっちゃ雨が降っても
安定してこの透明度は素敵ですね✨

ボートで出ると
沢山の種類のクマノミと出会えました

クマノミ、ハマクマノミ、カクレクマノミ・・・
それぞれ違って可愛い~~🥰

若干天気はどんより気味ですが、集合写真📸

本日4本目はサンセットダイビング!
ギンガハゼリベンジです❤
無事4ダイブ終わり、お楽しみのお食事タイム♡

今回は、

南楽へ!!

まずはカンパーイ🍻

おいしそうな、地元のお料理がたくさん!

ハンバーグは、めっちゃでかい!💓

率先して分けてくれたF様ありがとうございます✨
にしてもデカい!!!(笑)

個々は創作料理がおいしかった!
雰囲気もいい感じで、お腹いっぱいになりました!
次の日もダイビングなので、いっぱい寝ますよ~~✌
3日目!

ちょっと太陽が顔出しています!
今日は、伊良部方面へ✨

一本目は沈船!

れっつごー!!

でかーーー!

中も入れます♪

こうやって撮るとめっちゃ雰囲気でていい感じ!

ちぎ次ダイバーが入っていきます。

沈船の周りには、アカククリ

フタスジリュウキュウスズメダイもたくさん

私らの番です!!

こんな部品も、雰囲気ある―🤗

だだっ広い中はちょっと暗め

外はブルー!


細い通路を抜けると?

トイレに座ったガイドが😂
ちゃんと和式トイレ(笑)
宮古には珍しい沈船でした♪

2本目はクロスホール✌
夏のメインポイント!

こっちは透明度もいいですね💓

入り口を入っていきます!

どんな洞窟かな~

わお!!真っ暗😲
こういうのまってた!!

どんどん進んでいきます!

砂巻き上げないようにね~~

そして!
着いた!!!
光が入って綺麗すぎる😭
これぞ宮古って洞窟👏

出口に向かって上がっていきます。

出口から出ると
ダイバーたちのバブルシャワー!!!
きらっきらしてこれも神秘的!

そして早いことに3本目
ここもメインポイント。
Wアーチ♡

入り口に向かってる途中
岡本大好きなシテンヤッコ♡
どこで見ても可愛い💓


入口発見!

さあ、入ります~!


もっと先へ~~!

さっきとは、少し違う洞窟内
光が入るところがたくさん

出口が見えた!!

抜けると・・・

ハートの穴が!
ここ来たかった~💓
今日は、たくさんメインのポイントに来ることが出来ました👏
台風が来ていたのに皆さんの日ごろの行いですね🤩
さて!ダイビングが終わったらご飯です!
今回は・・・
なんとめちゃめちゃ人気店に行きます✌

美ら島へ!

まずはカンパーイ!

島唄ライブがあるところ。
本当に予約が難しい人気店!
去年のリベンジ果たせました。

ジーマミー豆腐もうんまい!

島唄開始!
島唄聞くと沖縄来たな~って感じます。

チャンプルーも♡


参加型な島唄♪
楽器を渡されて一緒に楽しみます♪

ここのTシャツをGET!
まもる君とコラボかわいい~

F様もノリノリ!

ここの名物は、まもる君!
なかなかぶっ飛んだライブでさすが人気店でした!
最後は、守君たちと、
NORISポーズで♡


サインももらっちゃいました(笑)

念願の店に行けて幸せでした😂
3にっちめ終わり!
おやすみなさい~~!
日程:2025/9/6(土)
行先:京都府・冠島
引率・報告:西村明人
天候:晴れ
水温:27℃

サキシマミノウミウシ・イシダイ・アオリイカ・アジ・ツムブリ
シロウミウシ・ミノカサゴ
今シーズンラスト冠!
台風は早めに通り過ぎてくれたので
お天気満点!気温もまだまだ夏模様で
最高のコンディションでした🌟

チーム女子会!一緒に混ぜて頂いて
いっぱいお話ししましたね~☺

海を眺めるチーム!ボートからの景色は格別ですね~

いざダイビングスタート!!!
めっちゃい写真~フィンの感じがかっこいい~~~

流れがあったこともありお魚は豊富!
普段からトレーニングをしているから余裕~~
お魚と一緒にハイチーズ


360度魚に囲まれるくらい魚だらけ~~~~
ツムブリがアタックするシーンも見られました~

サキシマミノウミウシ
ただいま冠島大量発生中!!!

鰭全開!ミノカサゴ!

優雅に前を通り過ぎるアオリイカ!
バックしますご注意ください~

岩の隙間にタコも発見!
それ以上近づくな・・・・鋭い視線が刺さります✨

日本海でしか見れないハゼ!チャガラ!
淡いピンクとオレンジが綺麗なハゼです!

お魚に囲まれる!そんな体験ができるダイビング
素敵💛


卵を守るニジギンポ!
大切に育ててあげてね~お邪魔しました☺

そして今回の冠島はハッピーバースデーダイブも行いました~
大切な仲間との記念ダイブは一生の宝物ですね!おめでとうございます🍰


冠島といえば恒例になりつつあるスイカタイム🍉
夏を全身で感じる最高の時間ですね~~~

帰ったらDADチームよりサプライズ🎁

最高の仲間で行く冠島ツアー
最高でしたね✨
ご参加いただきありがとうございました!
また来年の冠島ツアーも楽しみましょうね~~~