【スキン撮影&バブルリング♪】in舞子店プール6/22

データ

日程:2025/6/22(日)
場所:舞子店・プール
担当:岡本清香
 
毎月スキンダイビングの練習におこしいただく方が
今月も写真を撮りに遊びに来られました♪
 

 
「梅雨」という事でテルテル坊主と写真大会♪
 

 
さすがに、「ウラヤハボウズ」を水に浸けるのは可愛そうなので「テルテルボウズ」です(笑)
 

 
更に今回、バブルリングの練習も行い、何も持たずに連続4回作成に成功♪
 

 
次は海での撮影会を楽しみましょう!
 

 
 
      
 
 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

【楽しく中性浮力練習♪】in舞子店プール6/22

データ

日程:2025/6/22(日)
場所:舞子店・プール
担当:岡本清香
 
今回はOW講習で仲良くなったお二人の中性浮力練習を行いました♪
 

 
中性浮力の練習に加え、や流線形の練習もみっちり行いました!
 

 
次は海での実践!
DAD(海中でのゴミ拾い活動)をしながら練習の成果を発揮しましょう♪
 

 

 
 
      
 
 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

串本ダイビングツアー【平日優待!のんびりツアー♪】6/18-19

日程:2025/6/18(水)-19(木)
行先:和歌山県・串本
引率・報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:25℃
ポイント:備前・グラスワールド・住崎

出会った生き物

チンアナゴ・クマノミ卵・ネジリンボウ・コケギンポ
オオモンカエルアンコウ・ハチジョウタツ・クエ
イガグリウミウシ・ジョーフィッシュ・ジョーフィッシュSP
オトヒメエビ、コイボウミウシ、ハナミノカサゴ、
ウツボ・イサキ群れ・テングダイ・ナガサキスズメダイ
カイカムリSP・ガラスハゼ・ニシキウミウシ・ボブサンウミウシ などなど

海の思い出、おめでとうございます

平日優待串本ツアー開催♪

平日なので陸も海も混み知らず!

のんびりゆっくり過ごせました🥰

 

梅雨にも関わらず天気も良く、

あっついぐらい(笑)

楽しんでいきましょう🥰

 

海に入ると透明度もいい!

水温もあったかい!✨

一番に見つけたのは、大きなおおおきな特大クエ!

F様大興奮(笑)

あれは高いぞ~!と

すぐさま追いかけていきました😂

ノリスBINGOにも入っているお目当てのチンアナゴ!

さすが一眼👀

可愛い~💓

O様はこれでBINGOになりました👏

おめでとうございます♪

 

やっぱり串本は生物が多い!

被写体が多すぎて、忙しい!!

これは見るのも撮るのも苦戦しましたね(笑)

岡本の爪先に注目!

上部真ん中にふわふわ浮かぶもの・・・

ジャパピグ!!

岡本史上最少の個体でした(笑)

ちっちゃいし、動くしピント大変(;’∀’)

水温も高くなってきているので、

ハゼも増えてきている様子。

ネジリンボウ!

餌のエビを必死に探しているジョーちゃん。

可愛い~~~😇♡

岡本は、穴から顔出している子が大好き!!!

目が合うんよなー、この子たち🥰

 

初日ダイビングも終わりご飯へ!

現地の方、オススメ居酒屋へ!

カンパーイ🍻

 

いや~~~~こんなに写真を撮るぐらいなんでも

おいしかった!!!!😋

またいこーっと。

2日目!

今日も晴れ!!!

夏を感じました🌞

 

アデウツボも健在!

なかなか大きくならない・・・

でも小さいほうが可愛いからよし!

必死に撮っているのは・・・

オオモンカエルアンコウでした!

 

 

少なくなってきていると言われているウミウシたち!

今回はこんだけ観察できました!

夏に見られるウミウシに変わりつつありますね♪

ボブサン久々!!✋

カイメンを背負っているのは

カイカムリちゃん!

この海面は普通、岩に対して縦に生えているもんなんですが・・・

この子は横向きにつけているので、バレバレなんです😂

 

そんなこんなで、忙しっくも楽しかったダイビングおしまい。

 

帰りは濃厚アイスクリームを食べて帰ります。

映えをよくわかってらっしゃる👏

道の駅でお土産買っておしまい!

たのしかったー!ってことで

♡で締めくくり写真・・・でしたが

やっているのは2人・・・

 

 

みんな!💓作ってください!やり直し!

揃いました💓

 

平日ツアーはリクエストで作れます!

のんびり行きたい方はご相談ください♪

 

また行きましょう~~!

 

では、さいなら✋

 

 

      

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

続きを読む

甲浦ダイビングツアー【サメを見に!🦈】6/14

日程:2025/6/14(土)
行先:高知県・甲浦
引率:岡本清香・戸枝恵依
天候:雨
水温:21℃
ポイント:赤灯台内側・大浦

出会った生き物

シロボシテンジクザメ、アカホシカクレエビ、カゴカキダイ、

オトヒメエビ、コイボウミウシ、ハナミノカサゴ、

クマノミ、コナユキツバメガイ、ニセゴイシウツボ、などなど

海の思い出、おめでとうございます

 

サメを見に、甲浦ツアー行ってきました!

 

サメと言っても、体長は1メートル弱で性格穏やかな

かわいらしいサメさん!🦈

 

お天気はあいにくの雨・・・☔

1本目はのんびりマクロダイブいってきます!

イソギンチャクの中にひっそりと

カザリイソギンチャクエビ!

イソギンチャクがゆらゆらしていたので少し撮りにくかったですね(^^;)

オトヒメエビ!

ここのエビたち、心なしかほかの現地で見るエビたちよりも

一回り大きい気がします🤔

美味しいご飯がいっぱいあるのかな?😋

コナユキツバメガイ

背中の斑点が星空みたいで綺麗です✨

ウエットスーツで潜られる方も少しずつ増えてきました!

そろそろ夏ですね~🌞

 

2本目はお目当てのサメがいるポイントへ!

岩の隙間に隠れているので、みんなで地を這うようにして探します(笑)

これがテンジクザメ!

正面から見ると可愛いおくちです ⊂(˙〜˙)⊃

顔どあっぷ!

大人しくて可愛いサメでも、肌はしっかり「サメ肌」です。

ざらざらしてそうな見た目・・・ ( ˙𐃷˙ )

岩の隙間からにょろにょろ出てきました!

1匹見つかると次々と出てくるの不思議です🧐

こんなに近づいても大人しい、可愛いサメさんでした♪

サメ以外にも、

仲良しハナミノカサゴ!

ニセゴイシウツボ

あなたの目はいったいどこ・・・?👀

 

2本潜ったらお昼ご飯食べて帰ります!

最後はサメポーズで記念写真!📸

 

今回もご参加いただきありがとうございました♪

ではまた~(∩´∀`)∩

 

      

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

続きを読む

ストリームトレイル祭り開催中!

ストリームトレイルがノリスに!

ストリームトレイルといえば、防水バッグでお馴染み🌟
ノリススタッフにも愛用者が多いストリームトレイルのバッグ。
 

 
単に「防水」だけではなく、「利便性」も兼ね揃えています✨
 

スタッフ愛用中のオススメ商品紹介

数々の使い勝手の良い防水バッグがあるストリームトレイルの中でも、
スタッフが絶賛愛用中のオススメ商品をご紹介していきたいと思います🎶
 

リュック(ドライタンク)

ストリームトレイルの商品の中でも、愛用しているスタッフが一番多いのがコチラ🌟
 

 
『ドライタンク』という大きなリュックは、
サイズが18Lという小柄なサイズから60Lという大きなサイズまで選択可能です!
 
男女共にオススメサイズは、25Lです🎶
夏の水着やTシャツはもちろん入りますし、冬のインナーもすっぽり入る便利サイズ!
 
サイズは、18L・25L・33L・40L・60Lという5展開!
必ず好みのサイズが見つかると思います👀
 

メッシュトート

大阪店のインスタなどでも紹介されたのがコチラ🦖🎶
 

 
『メッシュトート』というあみあみのトートバッグです!
 
カメラやライト、お飲み物などをプラスチックのカゴに入れて、
ボート上に持ち運びなさっている方が多いですが、
そんな方々にこそオススメしたいのが『メッシュトート』です👜
 
カゴよりなぜ『メッシュトート』がオススメなのか?
 
それは、カゴはプラスチック製なので、いつかは割れてしまいます😢
簡単に割れない、いいお値段のカゴを買ってもいつかは割れてしまいます💦
そうなるとダイビング器材以外の備品にランニングコストを割くことになります。
 
大型ツアーなど、飛行機を利用したダイビングの時はなおさらです!
「割れたくない」という一心で、カゴを持って行かずに不便な思いをした方もおられると思いますし、
「割れる覚悟で」という声も聞いたことがあります^^;
 
プラスチックの割れた破片が海に落ちてしまうと、海の親善大使と呼ばれる私たちダイバーのせいで、
プラスチック問題を拡大することにもなりかねません。
 
なので!割れる心配がない『メッシュトート』を激推ししております✨
メッシュ部分はラバーコーティングされておりますので、保護性も高い商品です!
 

メッシュトートの上に♪

ボート上や海辺で使う分には、メッシュトートで十分ですが、
電車や車内での行き帰りに水が滴るのが嫌だと言う方にオススメなのがコチラ👀
 

 
この『Blow S』もしくは、『Retoro』というトートバッグは、
1つ目でご紹介した『ドライタンク』と同じ生地で作られているので、丈夫な防水バッグです!
 
ボート上でも可愛いし、実際に使っていて使い勝手◎です🎶
 
その他にも、ストリームトレイルには沢山の便利グッズがございます!
6月末までノリス大阪店にてストリームトレイル祭としてストリームトレイルの商品を展示中!🌟
実際にノリス大阪店に行ってカタログの商品を実際に目で見て選んでも良し、もちろんノリス神戸舞子店でも注文可能!
このチャンスをお見逃しなく👀
 

ストリームトレイルも唯一無二に★

こんなにもオススメのストリームトレイルのバッグにも刻印アート施すことが出来ます🤩
 

 
便利な防水バッグを唯一無二にデザインして海に連れて行きませんか?
 
詳しくは店頭スタッフまで^_^
 
 

 
 
      
 
 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

【ジャックナイフを美しく♪】in舞子店プール5/11

データ

日程:2025/5/11(水)
場所:舞子店・プール
担当:宮崎優奈
 
前回、感覚を取り戻しながらジャックナイフを行ったY様。
今回は息止め(45秒くらい)、耳抜き練習の練習から入りました。

 

 
ジャックナイフの練習に関しては、今回、初のウエイトなし!
 

 
入水後のフィンキックも重点的に行いました。
 

 
姿勢は基本的にきれいなのですが、フィンキックがまだ均等にできていないので
次回は均等なキックをして真下に潜ることを目指しましょう。
そして水中での息止め1分をまずは目指しましょう♪
 

 

 
 
      
 
 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

白浜ダイビングツアー【DADイベント!白良浜クリーン大作戦!】6/7

日程:2025/6/7(日)
行先:和歌山県・白浜
引率:岡本清香
天候:曇り時々晴れ
水温:21℃
ポイント:沈船・白良浜

出会った生き物

アカゲカイカムリ、ヒメイカ、ツマジロオコゼyg?

アカオビハナダイ、キイロウミウシ、アジ、イシダイ

コケギンポ、ハナミノカサゴ、キンセンイシモチ

などなど

海の思い出、おめでとうございます

 

白浜、年に1度のクリーン作戦イベント!

白良浜ビーチクリーンへ行って参りました✨

 

天気も晴れて、いい天気!

 

 

1本目は、沈船へ行ってきます🚢

いざエントリー!

ブルーだ!

アジもお出迎えです🐟

そんなに人も多く無くて快適です👏

白浜といえばこいつ・・・

ダイバー大好き!イシダイ!(笑)

これは笑ってる・・・?

いや~~~怖い!!歯みせんな~~~!!(笑)

 

こんな感じで、ずーーーっとダイバーの前にいます。

俺を撮れと言わんばかりに・・・(笑)

せっかくだから可愛い顔とってもらいなね。笑

キイロウミウシも元気いっぱい

プリンプリンでした💛

ケヤリが多くなってくる季節。

単品でも綺麗です🎆

みんな水中でカニだと認識してくれなかった

アカゲカイカムリちゃん(笑)

上手に隠れてる証拠だね🤭

 

みんなで船尾に座ってはいチーズ✌

可愛い💓笑

 

二本目は、白良浜でビーチクリーン!

色んな所からダイバーが集まって

海水浴シーズンを迎える前にゴミを綺麗にしてきました!

なんとダイバーの数120人以上🤩

白浜町長などの話を聞いて、いざ準備開始。

ノリスからも舞子、姫路、三宮、大阪の4店舗で🌟

DADメンバーが増えてきて嬉しい限りです❤

ドライスーツは、皆で締めましょう。

ドライスーツトレインを見たところで、海へれっつごー!!

流石白良浜。

白い砂地に透明の水!

キレイ!!!!!✨

でもゴミは落ちています。

 

すかさず回収!👀

お見事~~!!👏

ゴミを拾っていると・・・

ん??まさか???

クジラだーーーー!!!!🐋

 

 

なんちゃって。

クジラのおもちゃでした(笑)

私の大好きなコケギンポ発見!

黄色い子がやっぱり可愛い~💛

 

海藻に隠れて、こんな子も発見!

お前は誰だ!!

ツマジロオコゼygかな??

ヒメイカ!

隠れ上手!!

写真を撮りながらゴミも拾います。

ストッキング!!(笑)

こんな感じで、一列になりローラー作戦!

コツコツと小さいゴミを回収✌

少なかったですが、ゴミを拾う事が出来ました🥰

いつも舞子を綺麗にしていただけるDADメンバーの皆様の

出張ダイブ、これにて終了!

 

また、地元の海を綺麗にしていきましょうね♪

 

ではまったねーん!

 

      

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

尾鷲ダイビングツアー【水中お花畑!尾鷲ツアー!】6/1

日程:2025/6/1(日)
行先:三重県・尾鷲
引率:西村明人・戸枝恵依
天候:晴れ
水温:20℃
ポイント:魚礁・一ツ石

出会った生き物

ツバメウオ・オニカサゴ・オキゴンベ・ビシャモンエビ

シラコダイ・クマノミ・ガラスハゼ・トサカガザミ

キンギョハナダイ・ナカソネカニダマシなどなど

海の思い出、おめでとうございます

6月最初のツアーは尾鷲に行ってきました!

 

尾鷲につくまでの道中は雨が降っていたんですが・・・☔

現地についてしまえばお天気もよく!

さっそく準備して1本目いってきます!

 

入ってすぐ、ツバメウオに遭遇!

H様は昨年、後はこのツバメウオを見るだけ!

というところまできて見れずじまいで惜しくもビンゴならず・・・😢

ここぞとばかりにツバメウオを撮っていましたね(笑)

顔のアップから、

正面顔まで・・・(笑)

正面から見ると急に顔小っちゃくなりました😂

その周りには、クラゲを啄むシラコダイ達!

つつかれすぎてくらげ、満身創痍・・・(´;ω;`)

黒抜きでかっこいいビシャモンエビ!

黒とオレンジでおしゃれさん!

三重の海はソフトコーラルがもふもふで綺麗!

水中がお花畑みたいにカラフルです♪

青ホヤのそばにポツンとパンダツツボヤ!

パンダというよりはナマケモノっぽいかも・・・?

すきまからひょっこり、トサカガザミ!

擬態上手です👀

片方のはさみだけ「よっ( `ー´)ノ」て感じで上げてて可愛いです!

最後はみんなで集合写真!

2本連続で潜ったのでおなかぺこぺこ!

この日は現地サービスさんでイベントをしており、

いつものお弁当ではなくカンパチのお刺身などをいただきました!

お刺身に、焼きそばまで!

お腹いっぱいいただきました😋

 

最後は集合写真撮って帰りましょう~♪

 

ご参加いただきありがとうございました(∩´∀`)∩

 

      

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

スキンダイビングシーズン到来!

陸上は少しずつ暑くなってきて、いよいよSUMMERが近づいてきました🌞
スクーバダイビングはドライスーツのお陰で冬もできます。
しかし、スキンダイビングは基本、ウエットスーツでしかできません!
スキンダイバーにとっては待ちに待った夏というわけです✨
 

 

スキンダイビングの楽しさとは?

スキンダイビングの楽しさは、重たい器材を背負わず、自分の力で水中に潜ることができるということ。
その上、スクーバダイビング以上に海と身体が一体化しているような感覚に!
手軽にできることもあり、水中でのあの解放感を体感し、病みつきになってしまう人が続出中なのです♪
 

 

スキンダイビングは何を目的に練習をするの?

現在ノリスでは、夏の海に向けてスキンダイビングを練習している方が多くいらっしゃいます。
そして、その練習の内容・目的は様々。
 
例えば・・・
・もっときれいなフォームで潜りたい
・水中にできるだけ長く潜っていられるようになりたい
・バブルリングを作れるようになりたい
・耳抜きを練習したい
・深く潜れるようになりたい
・イルカ、クジラと泳ぎたい
・とにかくいい写真を撮って映えたい

などなど。
もちろん、初めてスキンダイビングをされるので、イチから練習されている方も多くおられます。
 
皆さま、それぞれの目標に向かって練習中なのです。
 

 

練習はしんどくないの?

練習というと、つらい印象を持たれがちです。
しかし、ご参加いただく皆様は楽しかった~!と練習自体を楽しんでおられます。
 
これぞ、好きこそものの上手なれ!
楽しいから、練習をする。
練習をするから、上達し、目標を達成することができる!
どうです?新しい趣味にしていきませんか?
 

 

皆さん、どれくらいの頻度で練習をしているの?

練習されている多くの方は月に1回以上当店のプールで練習されています。
何年も前にスキンダイビングをやっていたけど最近やっていない、という方でも大丈夫!
 

 
夏に思いっきり海で楽しめるように、練習していきましょう~~✊
スキンダイビング大好きなスタッフがお待ちしております🤩
 
 

 
 
      
 
 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【夏前にダイバー認定!】5/31

日程:2025/5/31(土)
行先:兵庫県
引率:石﨑光・戸枝恵依
天候:晴れ
水温:17℃

出会った生き物

ヒカリウミウシ、ナマコ、キヌハダウミウシなど

海の思い出、おめでとうございます

ビーチでオープンウォーター講習をしてきました!

 

前回の海より透明度もよく!!

コンパスも練習通りにできました!👏

無事、オープンウォーターダイバー認定です!

おめでとうございます👏

これから来る夏を思いっきり楽しみましょうね!

 

ご参加いただきありがとうございました!

      

 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!