データ
日程:2025/5/4(日)
場所:舞子店・プール
担当:西村明人
今回は前回に引き続き、リアクティブということで
OWで行った基本スキルの復習とレベルアップ等を行いました♪
フィンピポットの練習をし、呼吸で浮き沈みのコントロールをしていただきました。
次回は長時間安定してフィンピポットができるようにトレーニングしていきましょう♪
日程:2025/4/21(月)
行先:兵庫県・舞子浜
引率:岡本清香
天候:晴れ
水温:13℃
ポイント:舞子浜
ヒガンフグ・アメフラシ・クサフグ・クロダイ
ヒラムシ・シロウミウシ・アカエラミノウミウシ・ヒメイカ
ミツイラメリウミウシなどなど
お久しぶりメンバーで、DAD!!
ダイバー復活祭と言う事で、
中性浮力の感覚を思い出しながら移動です!!
海藻の中にゴミ発見!
海藻の森、なんかいい感じ!
海藻のカーテンもありました!
そして、お久しぶりの人も、
コンスタントに潜っている人も忘れがちなスキルを実践しました!
今回はレギュレーターリカバリー!
みーんなちゃんと出来て良かったです💓
想いだしも大切!
お客様も、久しぶりに思い出せてよかった~との声が!
ちょくちょく抜き打ちテストしていこうかな~🤩笑
あ!そのクラゲは気を付けて!
海でバブルリング!
キレイ!!
ランキング入選目指して頑張ってください✨
中性浮力も思い出してきました!
いい感じ!
着々とゴミも回収!
この日も透明度抜群!
春濁りを知らない舞子浜です🤩
そして最後の大物!!
でっかあああああ!
これ何センチの靴👟!?
落ちてるものですぐ遊ぶI様(笑)
みんなの注目の的です笑
いっぱい楽しめました!
これからは、時間を空けずに来てくださいね😂笑
また、スキルアップダイビングしましょう!!
日程:2025/4/19(土)
行先:兵庫県・舞子浜
引率:岡本清香
天候:晴れ
水温:12℃
ポイント:舞子浜
ヒガンフグ・アメフラシ・クサフグ・クロダイ・
ヒラムシ・シロウミウシ・ミズタマウミウシ・
アカエラミノウミウシ・ミツイラメリウミウシなどなど
今回も行ってきました!
DAD舞子浜!
新しいメンバー加入です✨
雲一つないいい天気!
行ってきまーす♪
潜降した瞬間、
発見!!👀
上を見上げると、こんなきれいな景色❤
うっとりしちゃいます。
最近は海藻がたくさん!
その中から見つけないといけないゴミ!
今の季節は難易度高めです。
海藻をかき分けながら見つけていく小さなゴミ
見つけれたらめっちゃ嬉しい(笑)
中性浮力とりながら海藻の中を進むのも
練習をしないと難しい😂
海藻の上にシロウミウシ発見💓
アメフラシのお尻も撮影しちゃう💓
海藻ゾーン脱出!
したらホンダワラが体にまとわりつくトラップ笑
この時期あるあるです笑
クロダイは、休憩中でした
まるでカップケーキな、スナイソギンチャク笑
舞子浜のアイドル、ミズタマウミウシも健在でした!
会えるのも、もう少しかな~~
ヒトデの捕食シーンに遭遇!
その横にでかめのフグ!
砂地に埋まっていたペットボトル発見!
今回の大物です!!!
この日の透明度は抜群でした。
ここは、渡嘉敷か!!
って言ってました(笑)
そんな綺麗な海。
皆様のおかげで、
どんどんゴミは減ってきています。
もっときれいな海にしていきましょうね💓
日程:2025/4/13(日)
行先:三重県・梶賀
引率:岡本清香
報告:岡本清香
天候:曇りのち大雨
水温:17℃
ポイント:コカジカ前
オオモンカエルアンコウ・アカオビハナダイ
アカホシカクレエビ・オドリカクレエビ
ナマコマルガザミ・イソコンペイトウガニ
クマノミ・コロダイ・オオモンハタ・
ホムラチュウコシオリエビ・アオサハギ
などなど
日和佐の予定でしたが、海況不良にて梶賀に変更!
梶賀で楽しみますよ~♪
レンズびちゃびちゃですが・・・(笑)
しゅっこーーう!🚢
この日は、他の海がほぼクローズなのに対し
梶賀は穏やか!最高です🤗
のんびり楽しみましょう!
春濁りが・・・と聞いていたものの・・・
意外と綺麗!!!
名物アカオビハナダイもいきいきしてました✌
今回のツアーテーマは、
「写真を1枚でもいいからこだわって撮る!」
身体の態勢を変えながら、シャッターを押していきます。
アングルもしっかり考えて~
ハサミが可愛い~💓
ぶち当たってる・・・?(笑)
そんな皮膚引っ張ったらナマコがいたいって言ってますよ🧐笑
岩の隙間見ると、見つけられます👀
毛がフサフサ笑
ヒラタエイすばしっこいのに激写成功📸
このかに。。。
急に振って来て、M様の頭に着地😂
人間に気づかれず、乗るプロでした!
難しい一眼もバッチリピントあってます👍
手を前で組んで踊っているのは
オドリカクレエビ!
チラッと見つけた生え物
いつも見ているケヤリよりふっさふさ!
ライトで照らしている先は・・・?
やっぱりミノカサゴ(笑)
梶賀の特徴は、白い砂とこのソフトコーラルです。
流石三重県!
わんさかソフトコーラルがあって、ワイドが映える!!
そして、
なんと、、、
2本目はH様の200本記念でした!
おめでとーーーございます!!!!!🎉
ソフトコーラルと最後は一緒に💓
そして、お弁当!
お好きなお弁当を注文できます。
現地の方から差し入れが!
ブリーーーー🐟❤
新鮮でめっちゃ美味しかったです🤩
ラッキーでしたね🌟
一時期はこんな大雨で
2本目出港できるか?と危うかったですが、
なんとか2本楽しんで帰ってくることができました🙋
そして、帰着後もお祝い!
ハイペースで本数を稼いでいるH様。
この調子で、来年は300本だーーー!
ケーキもみんなで食べました🍰
今回はのんびりとカメラで遊んだダイビングでした、
また、一緒に行きましょうね!
では!まったねーん👋