尾鷲ダイビングツアー【水中お花畑!尾鷲ツアー!】6/1

日程:2025/6/1(日)
行先:三重県・尾鷲
引率:西村明人・戸枝恵依
天候:晴れ
水温:20℃
ポイント:魚礁・一ツ石

出会った生き物

ツバメウオ・オニカサゴ・オキゴンベ・ビシャモンエビ

シラコダイ・クマノミ・ガラスハゼ・トサカガザミ

キンギョハナダイ・ナカソネカニダマシなどなど

海の思い出、おめでとうございます

6月最初のツアーは尾鷲に行ってきました!

 

尾鷲につくまでの道中は雨が降っていたんですが・・・☔

現地についてしまえばお天気もよく!

さっそく準備して1本目いってきます!

 

入ってすぐ、ツバメウオに遭遇!

H様は昨年、後はこのツバメウオを見るだけ!

というところまできて見れずじまいで惜しくもビンゴならず・・・😢

ここぞとばかりにツバメウオを撮っていましたね(笑)

顔のアップから、

正面顔まで・・・(笑)

正面から見ると急に顔小っちゃくなりました😂

その周りには、クラゲを啄むシラコダイ達!

つつかれすぎてくらげ、満身創痍・・・(´;ω;`)

黒抜きでかっこいいビシャモンエビ!

黒とオレンジでおしゃれさん!

三重の海はソフトコーラルがもふもふで綺麗!

水中がお花畑みたいにカラフルです♪

青ホヤのそばにポツンとパンダツツボヤ!

パンダというよりはナマケモノっぽいかも・・・?

すきまからひょっこり、トサカガザミ!

擬態上手です👀

片方のはさみだけ「よっ( `ー´)ノ」て感じで上げてて可愛いです!

最後はみんなで集合写真!

2本連続で潜ったのでおなかぺこぺこ!

この日は現地サービスさんでイベントをしており、

いつものお弁当ではなくカンパチのお刺身などをいただきました!

お刺身に、焼きそばまで!

お腹いっぱいいただきました😋

 

最後は集合写真撮って帰りましょう~♪

 

ご参加いただきありがとうございました(∩´∀`)∩

 

      

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

スキンダイビングシーズン到来!

陸上は少しずつ暑くなってきて、いよいよSUMMERが近づいてきました🌞
スクーバダイビングはドライスーツのお陰で冬もできます。
しかし、スキンダイビングは基本、ウエットスーツでしかできません!
スキンダイバーにとっては待ちに待った夏というわけです✨
 

 

スキンダイビングの楽しさとは?

スキンダイビングの楽しさは、重たい器材を背負わず、自分の力で水中に潜ることができるということ。
その上、スクーバダイビング以上に海と身体が一体化しているような感覚に!
手軽にできることもあり、水中でのあの解放感を体感し、病みつきになってしまう人が続出中なのです♪
 

 

スキンダイビングは何を目的に練習をするの?

現在ノリスでは、夏の海に向けてスキンダイビングを練習している方が多くいらっしゃいます。
そして、その練習の内容・目的は様々。
 
例えば・・・
・もっときれいなフォームで潜りたい
・水中にできるだけ長く潜っていられるようになりたい
・バブルリングを作れるようになりたい
・耳抜きを練習したい
・深く潜れるようになりたい
・イルカ、クジラと泳ぎたい
・とにかくいい写真を撮って映えたい

などなど。
もちろん、初めてスキンダイビングをされるので、イチから練習されている方も多くおられます。
 
皆さま、それぞれの目標に向かって練習中なのです。
 

 

練習はしんどくないの?

練習というと、つらい印象を持たれがちです。
しかし、ご参加いただく皆様は楽しかった~!と練習自体を楽しんでおられます。
 
これぞ、好きこそものの上手なれ!
楽しいから、練習をする。
練習をするから、上達し、目標を達成することができる!
どうです?新しい趣味にしていきませんか?
 

 

皆さん、どれくらいの頻度で練習をしているの?

練習されている多くの方は月に1回以上当店のプールで練習されています。
何年も前にスキンダイビングをやっていたけど最近やっていない、という方でも大丈夫!
 

 
夏に思いっきり海で楽しめるように、練習していきましょう~~✊
スキンダイビング大好きなスタッフがお待ちしております🤩
 
 

 
 
      
 
 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【夏前にダイバー認定!】5/31

日程:2025/5/31(土)
行先:兵庫県
引率:石﨑光・戸枝恵依
天候:晴れ
水温:17℃

出会った生き物

ヒカリウミウシ、ナマコ、キヌハダウミウシなど

海の思い出、おめでとうございます

ビーチでオープンウォーター講習をしてきました!

 

前回の海より透明度もよく!!

コンパスも練習通りにできました!👏

無事、オープンウォーターダイバー認定です!

おめでとうございます👏

これから来る夏を思いっきり楽しみましょうね!

 

ご参加いただきありがとうございました!

      

 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

夏の間のドライスーツ

もうすぐ、ウエットスーツシーズンが始まりますね☀️
では、秋から春の期間、お世話になったドライスーツは、どうしますか?
そのままお家で保管?
って、ちょっと待った~!
 

夏の間にドライスーツはクリーニングに!

ウエットスーツシーズンの間にドライスーツはクリーニングに出しましょう!
 

 
ダイビングスーツ専門メーカーのワールドダイブさんではドライスーツをクリーニングしてくれます♪
クリーニングに出すことで、汗や結露、水没などで湿った内側の生地から出る気になるにおいも解決してくれます。
 
また、ファスナーケアもしてくれます。
硬くなったファスナーもスイスイ動くように!
これで、ファスナーをしめてくれるバディの表情に余裕が生まれそうですね♪
 

大助かりのキャンペーン開催中!

また、なんと今、とてもお得なキャンペーンが行われています!
 

 
2025年の8/31まで限定!
ネオプレーンスーツの水検査が無料
でできます!
クリーニングに出すついでに、一緒に水検査をしてスーツに穴が空いていないか、修理が必要な箇所はないか確認することができます。
「いつもなんだかインナーが少し濡れてるんだよな〜」
なんて悩みがある方、いるんじゃないでしょうか。
これを機に、修理箇所があるかどうかも確認ができるので嬉しいですね♪
 

ドライスーツをクリーニングに出すにはどうすればいい?

ウエットスーツシーズンに入ったら、ドライスーツをお店にお持込ください。
クリーニングと水検査でお預かりいたします。
 
大切な器材はしっかりメンテナンスをして、綺麗な状態で長持ちさせてあげましょう!
そして、快適で楽しいダイビングライフにしましょう♪
 
 

 
 
      
 
 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

日和佐ダイビングツアー【自然を全身で体感!】5/25

日程:2025/5/25(日)
行先:徳島県・日和佐
引率:西村明人
天候:雨
水温:19℃
ポイント:大磯

出会った生き物

オルトマンワラエビ・オニカサゴ・オキゴンベ

海の思い出、おめでとうございます

今回は日和佐ツアーに行ってきました!

大自然を全身で感じられるツアーでしたね🌟

今回のツアーで皆様の実力も確実に上がった

いいツアーでしたね!!!!!

うねりを右手だけで抑えるオキゴンベ!

さすが魚!人間より水中での術は完璧✨

岩に同化しているオニカサゴ!

毎回この子にはビック!と驚からされます( ゚Д゚)

蜘蛛????蟹??????違います

エビなんです(笑)所見ではエビだなんて誰も思わないです(笑)

 

ダイビングを終えたら腹ごしらえに🍚

謎のビュースポット!期待をして登ったら・・・・・・

川が見えました(笑)

日和佐ツアー名物のおいしいハンバーグ!

久しぶりに行くとやっぱりほかのところとは違う

おいしさがありますね~~~🥩

最後は謎のビュースポットで記念撮影!

日々トレーニングですね笑

また一緒に行きましょう~~~~★
      

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【海中清掃で神戸の舞子浜を綺麗に!】5/24

日程:2025/5/24(土)
行先:兵庫県・舞子浜
引率:戸枝恵依
天候:雨
水温:17℃

出会った生き物

ヒガンフグ・アメフラシ・クサフグ・クロシタナシウミウシ
ヒラムシ・シロウミウシ・ホソハスエラウミウシなどなど

海の思い出、おめでとうございます

月1回の神戸市・舞子浜のお掃除いってきました!

お天気はあいにくの雨でしたが・・・☔

水中に入ってしまえば問題なし!

海藻がもふもふ生えてる道を進みます。

早速発見!

2つもゲットです✨

ウミウシも健在!

砂地をのんびりお散歩中?🚶‍♂️‍➡️

こっちの子は寝違えたんでしょうか・・・

身体が凄くねじれてるけど大丈夫??🥺

クラゲもぷかぷか泳いでました。

刺されないように気を付けてください~😱

そして、今回の成果がこちら!

舞子浜のゴミも少しずつ減ってきました✨

これも、皆様が定期的に来てくれているおかげですね🙇

 

今回はご参加いただきありがとうございました!

ではまた~(∩´∀`)∩

      

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

九鬼ダイビングツアー【女性でも安心?のんびり九鬼ツアー!】5/18

日程:2025/5/18(日)
行先:三重県・九鬼
引率:西村明人・戸枝恵依
報告:戸枝恵依
天候:晴れのち曇り
水温:16℃
ポイント:アミヨコ・アババ

出会った生き物

オオモンカエルアンコウ、ウツボ、オランウータンクラブ、

ナマコマルガザミ、アオサハギ、イソコンペイトウガニ、

クマノミ、マンボウの屍など

海の思い出、おめでとうございます

お久しぶり九鬼ツアーに行ってきました!

 

準備ができたら早速1本目、いってきます!!

陸上は汗をかくぐらい暑いですが、水中はまだひんやり🥶

この時期は陸と水中の温度差に要注意です⚠️

 

イソコンペイトウガニ

綺麗な金平糖・・・ではなくカニ!🦀

擬態名人です。

オオモンカエルアンコウ

BINGO生物!!

逆さまで頭に血がのぼらないのかな?(;’∀’)

アオサハギyg

隙間からチラリ👀

ちょこちょこ動き回るので撮るのが大変ですが、

小っちゃくて可愛い!

ナマコマルガザミ

こちらもBINGO生物!!

「やべ、見つかった!!(;゚Д゚)」とばかりに

ナマコの体表をぎゅうぎゅう引っ張ってますが・・・・・

全然隠れられてないよ笑

 

見るたびに思いますが、ナマコはこんなにつままれて

痛くないんでしょうか??🤔

S様はアドバンスの講習を!

もう少しで認定ですね♪

 

そして!

九鬼の魅力的なポイントのひとつが充実したその施設!

なんと、ボートにリフトがついているんです✨

器材を背負ったままでも楽々上がれます♪

 

器材を背負ったままラダーを上がらなくて済むので、

女性や体力が心配な方でも安心です!

 

2本潜ったらお弁当!

安心してください、

窓の外に怪しげに映るのは店長です(笑)

 

最後は写真を撮って帰りますよー!

のんびりダイビングいかがでしたか?😚

 

また次のツアーでお会いしましょう~(∩´∀`)∩

      

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【これから海を楽しむために‼】5/11

日程:2025/5/11(日)
行先:兵庫県
引率:西村明人・戸枝恵依
天候:晴れ
水温:17℃

出会った生き物

ナマコ、キヌハダウミウシなど

海の思い出、おめでとうございます

ビーチでオープンウォーター講習をしてきました!

 

スキルもスムーズに行うことができました♪

皆様無事認定です!!

おめでとうございます👏

これからたくさん潜りに行きましょう!!

      

 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

田後ダイビングツアー【DAD!2025年度第一弾、ウニ駆除へ!】5/10

日程:2025/5/10(土)
行先:鳥取県・田後
引率:石﨑光・岡本清香

報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:15℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物

ウニつぶし:舞子・姫路店で400個程

総重量約30kgのゴミ

海の思い出、おめでとうございます

DADイベントのウニ駆除ツアーへ行ってきました!

 

ノリスから19名集まり開催したイベント。

その他にも日本海テレビや特別ゲストもお越し頂きました✨

 

まずは、ブルーライン田後のオーナー山崎さんのお話し。

みんな真剣に聞いてますね🤩

お次は、今の海の状況を教えていただきます。

簡単に言うと田後の海は、ウニに侵略されており

海藻が食べ尽くされている!!(磯焼け)

そして、魚が隠れる場所が無くなっている!

そんなウニを駆除せよ!との事。

 

どうしてウニ駆除をするのか?を知り、

ウニをやっつけるぞ!という気持ちになった後・・・

戦うための武器を選びます。

 

流石DADの皆様。

事前に武器を自己調達してしてきてくださるほど気合十分でした!😂

そしてセッティング。

 

撮影がバレていないと思ったら

しっかりバレてました。笑

今回は、急遽、港内のウニ駆除+ゴミ拾いダイブ!

舞子、ヒメジDAD精鋭隊も準備満タンです!!💪

エントリーは防波堤から。

3.2.1どーーーん!!!でみんなで飛び込みます。

一斉にこんだけのダイバーが一気に飛び込んだのは初めてです🤩

勝手にギネス記録へ挑戦でした🏆

海に入ると・・・

スキマにいるいる!

お目当てのムラサキウニ!!

見たウニぜーんぶつしていきます。

ぐさぐさ。

K様は・・・

初めてのウニ駆除でしたが、MY武器を持参

へらで掻き出し・・・

真っ二つ!

横で見ていましたが、プロでした(笑)

そんなプロ・・・楽しさのあまり真剣になりすぎて

タテガミ生えてました~~😝

どんどんつぶしていきましょう!!

ウニもつぶしながら、ゴミも拾います。

漁港なので、漁業系のゴミがいっぱい💓

その中に・・・

これは、炊飯器じゃないですか~~(笑)

こんなものが風で飛ぶはずも無いので、

不法投棄ですね💦

だめ!!

 

 

そして、今日は、

岡本の実のお母ちゃんの50本記念!

みんなに祝ってもらってよかったね~!😆

おめでと~~!🎉

お昼ごはん挟んで~~

二本目行きます!

 

迷子にならない様にね~!

迷子にならない様に

皆さん目印つけてて可愛かったです笑

とりあえず、全員分追っかけて写真撮っておきました(笑)

2本終わってからの最終結果は・・・??

この量!!

持ったけど重かった~~~💦

 

そんなこんなで、DAD終了!

ウニ駆除だけと思いきや、ゴミ拾いダイブも出来て良かったです✨

 

帰りは、道の駅でお買い物。

海の幸が美味しい田後!

いっぱいお土産もかえましたね🤩

 

今回からDAD認定が新たに2人!!

楽しいと行って頂き、これからもバリバリ活躍してくれるはず!!

 

また、皆で行きましょうね💛

      

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

古座・串本ダイビングツアー【本州最南端を満喫!!】5/3-5

日程:2025/5/3(土)-5(月)
行先:和歌山県・古座・串本
引率:石﨑光
天候:晴れ
水温:17℃
ポイント:上の島・グラスワールド・住崎南・サンビラ・備前

出会った生き物


イボイソバナガニ・ハリセンボン・ミチヨミノウミウシ
オルトマンワラエビ・コケギンポ・ウツボ
タコ・サガミリュウグウ・ハチジョウタツ
ネジリンボウ・タツノイトコ・ホウライヒメジ
オオモンカエルアンコウ・ニシキウミウシ
イガグリウミウシ・ヨゾラミドリガイ
ウデフリツノザヤウミウシなどなど

海の思い出、おめでとうございます

今回はGW後半戦!

古座・串本ツアーに行ってきました!
どんな子たちに会えたのでしょうか??

初日は古座から!
ボートの写真を撮りたかったのですが・・・
水しぶきがすごくて断念!
水中写真からスタートです!

まずはムチカラマツについているイボイソバナガニ!

鼻の先端がきゅうりみたい!

ハリセンボン!

こちらを見て何かを訴えてる・・・・

 

ミニ洞窟も探索!

探検隊になった気分です!

 

ウミウシも健在!

ミチヨミノウミウシ

ウミウシってなんでいつも隙間に入り込んで居るのか・・・

オルトマンワラエビ

生え物と一緒に撮ると綺麗に!

ワレカラ大好きコケギンポ!

コケギンポってワレカラ食べるんですね・

お勉強になりました(笑)

一日目終了!

ダイビング終わりに!

ケーキをいただきましたよ!

ありがとうございます!

ありがとうございました!!

夜ご飯は串本のカツオちゃづけ!

是非食べたい方はリクエストお待ちしております!

 

2日目は串本へ!

お天気もとっても良いです!

まずはタコサンがお出迎え!

住み心地のいいお家だといいね!

毒々しいこのお食事中の子はサガミリュウグウウミウシ!

ぷにぷにしてそうで可愛い!!

 

うねりながらで撮影が難しかったですがハチジョウタツ・・・・

一回目を切るとどこだかわからない(´;ω;`)

 

 

ビビりなネジリンボウ!

水温低いのによく出てきてくれてました!!!

そろそろ海の生き物たちの冬眠の終わりも近いかもしれませんね!

 

ユラユラ揺れるタツのいとこ・・・

この日は水中が良く揺れる・・・

写真難しい!!!

 

この日はこどもの日!

水中鯉のぼりの展示も!

 

ここ・・・鯉?

鯉ではないですねこれ(笑)

 

ちっちゃいオオモンカエルアンコウも!

頑張って揺られながら踏ん張ってました(笑)

アヤニシキから卵があふれソニ!!!

皆さんこれ綺麗にどうやって取ってるんですか??

教えてください!!

 

3本目はナビゲーションの講習!

 

間違えずに行けましたかね?(笑)

 

二日目も終了!

 

少し時間があったので串本の観光地へ!

後ろの大きな岩は昔の津波で持ってきたものだそうですよ!

 

みかんソフトも!

夜ご飯はハンバーグ!

イノシシハンバーグ!

美味しいですよ!!!

 

3日目も晴天でスタート!

 

まずはアオリイカの卵から!

残念ながらイカはいませんでしたが

卵だけ!

昔懐かしいアイスに見えます!

色鮮やかなニシキウミウシ!

最近海老さん付いないな・・・

にしても最近ニシキウミウシ多い気がします😯

 

 

そんな小さいところはいって・・・

きつくないのかい?

 

イガグリウミウシ!

このちくちく痛いのかな?

ヨゾラミドリガイ!

ロマンチックな見た目とロマンチックな名前!

ロマンチックな生き方しているのかな???(>_<)

 

おじいちゃんピカチュウ(笑)

もうよぼよぼ・・・

長生きしてくれよ!!!

可愛いタヌキと一緒にパシャリ!

ご参加いただきありがとうございました!!

 

これから夏本番!

沢山遊びましょう!

      

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!