日程:2025/3/22(土)
行先:兵庫県
引率:石﨑光・戸枝恵依
天候:晴れ
水温:9℃
出会った生き物
ナマコ、キヌハダウミウシなど
海の思い出、おめでとうございます
ビーチでオープンウォーター講習をしてきました!
水温は冷たかったですが、みんな無事にOW認定です!
おめでとうございます♪
これからもダイビングを楽しみましょう♪
日程:2025/3/22(土)
行先:兵庫県
引率・報告:石﨑
天候:晴れ
水温:8℃
クサフグ・アカエラミノウミウシ、
フレリトゲアメフラシ、スナイソギンチャク
ミズタマウミウシ
クロシタナシウミウシ、シロウミウシなど
今回は冬の海でナイトダイビング!
どんなこたちに会えるかな?
砂の中でお休み中のクサフグちゃん!
なにか狙ってるなかな?
このビーチはウミウシも沢山!
やっとミズタマウミウシも出てきてくれました!
こんなに大きくなって・。・・
今までどこに居たんだい???
ナイトダイビングありがとうございました!
またリクエストお待ちしております!!!」
日程:2025/3/20(木・祝)
行先:兵庫県・舞子浜
引率・報告:石﨑
天候:晴れ
水温:8℃
クサフグ・アカエラミノウミウシ、
フレリトゲアメフラシ、スナイソギンチャク
コケギンポ、ヒロウミウシ
クロシタナシウミウシ、シロウミウシなど
今回もDAD!
行ってきました!
晴天の中のDAD!
行ってきまーーす!
前日がお誕生日だったので
プチお祝い!
これからも沢山遊びに着て下さーーい!
今回から増えたにゅーアイテムらしく!
水中が何とも言えずシュールな感じに!
海藻もきれいな感じに!
皆さんモクモクとゴミ拾い!
やはり舞子浜ゴミ少ないですね・・・・
500グラムぐらいかな?
これからも継続的に行いましょう!!!
日程:2025/3/9(日)
行先:兵庫県明石市・大蔵海岸
引率:岡本清香
報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:9℃
クサフグ・ボラ・クロダイ
アメフラシ、クロヘリアメフラシ
アズキウミウシなど
今回は、明石市の大蔵海岸に出張DADへ行って参りました✨
前回は神戸市の舞子浜では全くゴミ無かったけど、
大蔵はどうかな~?
ゴミいっぱいあったらいいな🥺❤
大蔵海岸、現在、海藻の絨毯が敷き詰められております!
その中に埋もれているゴミ発見!👀
DAD初参戦のM様に拾っていただきました💪
おぉ!
なんだこのウミウシ!!🤩
・・・よく見たら・・・ネイルでした🤣
水中で見ると、爪と思えないぐらい
めっちゃデカいのよ!!!!(笑)
皆様も騙されないでください(笑)
DAD隊は、もくもくとゴミを拾ってくれます!!
ぷかぷか浮いてるもの発見!
釣りのウキですね(笑)
こいつはぷかぷか浮くので、袋に入れるのが精いっぱいでしたね(笑)
ベテランメンバーは、
きそうに埋もれていて簡単に見えないゴミも見つけだします!
(/ω\)笑
DADは泥地のところが多いので
中性浮力の勉強にもなりますね👏
いつから置いてあった?って感じの容器も発見!
岡本もちゃんとDADしてます!(笑)
にこにこ笑顔で持ってきてくれたのが
ナマコが頭突っ込んでるペットボトル🤣
ここが落ち着くんだね・・・(笑)
とそっと置いてきました(笑)
何やらまたまた大きなものを持ってきてくれたH様(笑)
水深計!!🤣
そして今回の収穫です✌
この時期には珍しく沢山のゴミを発掘することができました!!
NEWメンバーも続々と増えてきているので、
これからもみんなで楽しみましょうね🎵
来月は4/19にございますので、
皆様のご参加お待ちしております🥰
日程:2025/2/24(月)
行先:兵庫県
引率:岡本清香
報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:8℃
クサフグ、アカエラミノウミウシ、
フレリトゲアメフラシ、アミメハギ
サクラミノウミウシ、アズキウミウシ、ヒラムシ
など
ビーチでFANダイブに行ってきました!
今回は、お友達2人で楽しんでもらいます✨
瀬戸内海は初めて潜る~とのこと。
楽しみですね🎵
バディで助け合いながらフィンを履きます!
青い空白い砂、綺麗な海!
最高!!💓
最近は、砂地をのそのそ歩いているウミウシによく遭遇します~
まだまだ道のりは長いぞ~!
わあ!!!
うねりだああああ!
耐えろ耐えるんだ!(笑)
ダイバーにしたらどうってことないうねりも、
こんな小さなウミウシからしたら爆風ですね😂
かわいい🤭💗
中性浮力上手~~!と2人のことを撮っていたら・・・
カメラの不調により、何回撮っても、
何をいじってもピンボケ💦
でも、このピンボケ感がいい感じ??(笑)
エモいってやつ??
次はしっかり撮ります!!!🙇
サクラミノウミウシ
ほんのりピンクが可愛いねっ❤
このビーチはいかがでしたか???
日程:2025/2/20(木)
行先:兵庫県・舞子浜
引率:岡本清香
報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:9℃
クサフグ・アカエラミノウミウシ、
フレリトゲアメフラシ、スナイソギンチャク
コケギンポ、ヒロウミウシ
クロシタナシウミウシ、シロウミウシなど
今月のDAD行ってきました✌
最近は、DADメンバーのおかげもあり
舞子浜が綺麗!!
その中でごみを見つけ、拾うという、DADスキルを上げていけるいいチャンスです✨
今回はどれだけ見つけられるかな~
太陽は出ててぽかぽかいい感じ🌞
雲一つない!
BEKOBE前でみんなで写真を撮ってレッツゴ!📸
水中は・・・キレイ!✨
太陽と海藻、なんだかいい感じ!おしゃれな撮り方♡
砂地をのそのそ歩くクロシタナシウミウシ。
この目は誰のかわかる??
クサフグも砂の布団から出られないようです。(笑)
冬に元気になるのがナマコたち。
今大量発生してます(笑)
みんなで一杯ご飯を食べて舞子浜を綺麗にしてね♪
なんじゃこりゃーーー!!😲
ナマコの進化系??
みーっけ!
まだ小さいフレリトゲアメフラシ。
ビンゴ生物GET!
アカエラミノウミウシ
流されないように必死に歩いてました(笑)
こちらもBINGO!
スナイソギンチャク👌
こちらも身体を丸めておやすみ中ですね💤
そして、今回のゴミは、
こんだけ!0.5㎏です(笑)
綺麗になってる証拠ですね🥰
このゴミ、ほとんどがS様が拾ってくれたもの。
さすが!DADマスター!👏
来月も、再来月もDADあるので
是非、ご参加お待ちしております!!
日程:2025/2/19(水)
行先:兵庫県
引率:西村明人
報告:戸枝恵依
天候:晴れ
水温:9℃
ワタリガニ・クサフグ・アカエラミノウミウシなど
さぁ、ノリスは平日もOW講習ですよ~~
冬の海???イメージ無いですよね!
冬は冬の生き物などが居て1年中楽しめるんです~
本日も1名の新たなダイバーが誕生いたしました~
いざダイビングスタート!
余裕のピース✌楽しみながら講習しましょう(^^♪
コンパスもしっかり陸で練習した内容がスムーズに行えて~
1発で目的地に到着~🧭
ラストダイブ前に水面スキルも行いましたよ~
ラストダイブではワタリガニに遭遇!
どこにもわたらずじ~~~~~っとしていました(笑)
そして!OWゲットだぜ~~~いえーーーーい!
スキルを忘れないようまた潜りに行きましょうね🌟
ご参加いただきありがとうございました✨
日程:2025/1/5(日)
行先:兵庫県・舞子浜
引率:岡本清香
報告:岡本清香
天候:晴れ
水温:12℃
コケギンポ・シロウミウシ・ミツイラメリウミウシ
ゴマフビロードウミウシ・キンセンウミウシなどなど
あけましておめでとうございます!🎍
本年もどうぞよろしくおねがいいたします!
そんな2025年1発目のツアーは、舞子浜DADツアー♡
新年一発目はどんなゴミが落ちているかな~??
天気は快晴!☀
水中もめっちゃきれい!!💓
ちらっとビニールが顔出して引っ張り出しました(笑)
そろそろ海藻が多くなってくるころ??
はっけーーーん!
エギゲット!
ごみを探していたら、ウミウシを発見!
砂の大きさで考えたらめっちゃちっちゃくないですか!?(笑)
これもBINGO~~!
これからウミウシが多くなってくる頃。
まだまだ、極小です。(笑)
出ました!BINGO!
スナイソギンチャク♡
なんか黒ない??
あ!!
OW講習がんばれー!!♪
講習生の横には
コケギンポ!今年もよろしくな!!
バケツみーっけ!👀
すなが巻き上がっている中から
H様が出てきました!
でっかい貝?持ってますね(笑)
かごに入っていたみたいです(笑)
ちゃんとかごの中をチェックするの素晴らしい★
ゴマちゃんも発見!
水中のご来光~~🥰
今年もいい年になりますように!
今回の成果はこちら!
次はT様も!!
来月もDADするので来てくださいね~💓