方座浦フリーダイビングツアー【初の水深10mへ!フリーダイビング講習ツアー!】9/10

ダイビングデータ

日程:2023/9/10(日)
行先:三重県・方座浦
引率・報告:岡本清香

天候:雨のち晴れ
水温:27℃
ポイント:方座浦ビーチ

海の思い出、おめでとうございます

 

フリー講習へ行ってきました!

まずはブリーフィングから!

 

やることをしっかり聞いて~♪

 

いざ、エントリー!

フロートはまず水深5mのところへ。

ここでウォーミングアップです!

 

潜り方のデモンストレーション!

タコクラゲも興味津々に近寄ってきました(笑)

日本記録保持者の大井選手のお手本です。

 

まっかなスーツかっこいいですね✨

 

お手本を見た後は、皆さんも実践!

息を整えて・・・

GO!!!

 

A様も。

 

耳抜きの練習をしながら潜っていきます。

効率のいいフィンワークと耳抜きを同時にするのは

ちょっぴり難しいですよね😇

 

ちょっとずつ慣れてきたら、次は本番水深10mへ!!

 

 

上から見るとこんな感じ。

ちょっと遠い!😂

水底にはタグが。

 

下までこれたよ!という証明になります✌

岡本もちょっくら挑戦(笑)

水深10mから上を見上げればこんな感じ。

水中は無音で気持ちい~💓

水面でみんなが輪になってみてくれていました(笑)

おしゃれです(笑)

それではみなさんもチャレンジ!

練習をすれば効率よく潜れるようになり、息も長く持つ!!

 

T様戻ってきました!

 

いえーい!

タグGET~~!

フリーダイバー認定です😍

おめでとうございます!!

 

そんなこんなで講習は終了!

最後は集合写真です✌

不意打ち写真に対応する岡本とT様。

・・・あれ!一人足りない!!

Aさま~~??

いたいた!(笑)

大雨が降ったり雷が鳴ったりと、忙しい天気でしたが

無事最後は晴れてくれました☀

 

また、深い海へのツアーも作ろうと思いますので

またご参加くださいね✨

 

では、まったね~👐

 

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

田辺ダイビングツアー【50本おめでとう!田辺ツアー!】9/3

ダイビングデータ

日程:2023/9/3(日)
行先:和歌山県・田辺
引率・報告:岡本清香

天候:晴れ
水温:27℃
ポイント:南部出し、南部出しアーチ

出会った生き物

カサゴ、スズメダイ、キュウセン、
メバル、カワハギ、アジ、ハナミノカサゴ

タテジマキンチャクダイyg、クエ

ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ

アオリイカ、クサフグ、コロダイyg

ハチジョウタツ、ハナタツ、ニザダイ

ヘラヤガラ、クマノミ などなど

海の思い出、おめでとうございます

 

今回はすさみに行く予定でしたが、

海況不良のため田辺でのんびりダイビングをしてきましたよ♪

撮影者:H様

水中はお魚でいっぱい!!

かき分けながら(勝手にどいてくれますが・・・(笑))

ダイビングをしていきます🎵

撮影者:H様

中性浮力思い出しながら上手に取って~

カメラに向かってびよーん!

黄色でそろえたカラーリング可愛い💛

撮影者:H様

田辺は地形ダイビングも楽しめます!

中性浮力撮らないと頭打っちゃう~~

ってドキドキしながらくぐるアーチも楽しい😉

 

撮影者:H様

奥に出口が!

逆光で綺麗🥰

 

撮影者:H様

どんどん進んで進んで~💓

撮影者:H様

途中で大きなヘラヤガラ!

よくこんな棒のような体で泳げるな~といつも感心します。笑

撮影者:H様

もうちょっとで出口!

外に出たくない😐(笑)

撮影者:H様

みんなもあとに続いて続々と出てきます。

撮影者:H様

みんな中性浮力取れて素晴らしい~~👏

撮影者:H様

バディもしっかりとってくれています📸

撮影者:K藤様

なーんだ!!

すっごい恥ずかしがり屋のネジリンボウです!

ど真ん中にいるのわかりますか??

撮影者:A様

ハナミノカサゴ

ちょっと色素薄めのハナミノカサゴ。

オレンジっぽくて可愛かった~💓

撮影者:K様

これは・・・

青い実??

撮影者:K崎様

いいえ!

光を当てればなんと紫の実!

悪魔の実!

 

撮影者:K崎様

なんと奇跡!!!

うねうねの中で写真を撮るのが難しかったと思いますが

はしっこに写ってました!

お目当てのジャパピグ💓

逃走しようとしてますね(笑)

撮影者:K様

お次は、またまたタツノオトシゴ!

ハナタツ!

撮影者:H様

背を向けて必死に隠れてますね(笑)

見ないで~~~😨って言ってる・・・?

邪魔してごめんね😂

安全停止中はみんなで写真大会!✌

逆光も綺麗ね😐

岡本のカメラトラブルにより、

急にワイド渡してすみません(笑)

ワイドも楽しかったでしょ?💓

 

お手数をおかけしました💦

髪の毛がすごくピーン!って上に伸びています(笑)

ツンツンヘアー(笑)

DCもちゃんと確認をして~

K藤様今日は指2本になってました!!!

次は3本??

最後は安全停止でハイチーズ!

透明度も良くいいツアーでした🤤💓

そしてご飯🍴頂きまーす!

デザートはショップの近くにあるピンスを食します!!

はい!映え!💓

もーね、かき氷ですが、ふっわふわ過ぎて

頭キーンなりません。(笑)

おいしかった~~😍

 

最後はみんなでハイチーズ!

 

そう!この日はK様H様の50本記念!🎉

この時お二人は何も知らず写真に写っています(笑)

お写真渡すときにサプライズ演出✨

 

 

お店に帰ってからは

 

 

ケーキをプレゼント🎂

 

おめでとうございます!

これからもたくさん潜ってくださいね😍

 

西村からは絵のプレゼント!

 

ラミネートが賑やかになりました😂

 

 

ではまったねーん!

 

最後に、西村の顔まねを添えて・・・

 

 

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

もちろんお持ちですよね?

皆様、楽しく潜られていますか?
日本近海では残念ながらもうすぐウエットシーズンが終わって
しまします。
次にやってくるのがドライスーツシーズンですが、特に
今くらいの季節から着用者が急に増えてくる超便利アイテム、
もちろんお持ちですよね?
そのアイテムはフードです!

フードの役割🌟

 
「どうせフードって冬場にしか使わないんでしょ」と
軽視されがちなアイテムではありますが、このフード、
実は一年中使うことができるのですよ。
快適にダイビングをするために、フードはまさに
必需品の1つと言えます。
 

 
一年中ということは、「夏」も使うという事ですね🎶
個人差こそあるものの、沖縄やリゾート地の海でも
フードをかぶるという方は意外と多いのです。
リゾート地ではそこそこ深くまで潜ることが多くあるので
深場の水温は水面付近と比べると低いことが多く、
時には急激に低くなっている事があるのです。
ベテランダイバーはそういったことも想定して予め
フードをかぶって潜ってるのです。
 
そういうシチュエーション含め、フードの一番の
用途は頭部の保温です。
ダイバーの皆様、オープンウォーターコースの学科で
水中では頭から一番熱を奪われるって学びましたよね?
覚えていますか?🐠
 
フードはウエットスーツと同じように
「保温する = サイズが自分に合っていないと意味が無い」
ので、ご自身のサイズに合ったものを
しっかり採寸して作成しましょう♪
(ダイビングのスーツについてはこちら)
 

保温以外でもフードは大活躍💖

 
フードの最大の役割は先ほど述べました通り頭部の保温なのですが
フードの活躍の場はそれだけではありません!
特に女性の方、水中で髪の毛が邪魔になることって
結構ありますよね👀
 

 
こんな感じで…。
せっかくのお写真がもったいない・・・⤵
しかもマスクを外す時に髪の毛がマスクストラップに引っかかって
「ブチブチッ」となったりしますよね。
地味に痛いやつです…😢
  
そんなプチトラブル(プチプチトラブル?)もフードをかぶることで
簡単に解決できるのです!ぱっと想像できるとは思いkますが
フードをかぶるだけで髪の毛が邪魔になることがなくなり、
ストラップに絡まることもなくなるのです。
これでお写真もマスクの脱着もばっちり&安心ですね。
 
坊主頭のように髪が短い方、
「俺には不要やわ~」とか思っていませんか?
そんなことはありません!
逆に髪が短い方は髪の長い方以上に、保温のために
フードは必要です。
そして、マスクストラップがフードとの摩擦で
ずれにくくなるので、意外なところで活躍してくれるのです!
 
また、フードをかぶることで耳抜きがしにくくなるという方も
おられますが、イヤーホール(耳付近に小さな穴)を付けたり、
ビーニーもありますのでそういった方は一度スタッフにご相談くださいね。
 

フードで個性発動🌞

 
さらにフードは自分の個性を出すアイテムにもなります!
派手な色にしてみたり耳やトサカをつけてみたりと
自分好みのデザインで作ることも可能です✨
 
ちなみに、こんな風に自分だけのフードも作れますよ😊
 

 
ちなみにスタッフの「サメフード」です。いい個性が出ていますよね!
デザインを考えているときの楽しさはもう最高です。
  
「誰ともかぶりたくない」
「水中でも目立ちたい」
フードはそんな個性を出したいあなたにぴったりなアイテムです🎶
 
ぜひ皆様も自分だけのオリジナルフードを作って
個性をバンバン出しながらダイビングをしましょう!!
 

 
これからのシーズン、海の中は徐々に水温が下がってきます。
しかし、透視度逆に、グングン上昇🔥
そんな海を快適に潜る為に、まだご自身のフードをお持ちでない方は
今から準備しておきましょう

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

舞子浜ダイビングツアー【仲良し3人組で目指せダイバー!】9/18

ダイビングデータ

日程:2023/9/18(月)
行先:兵庫県・舞子浜
引率・報告:長津誠人

天候:晴れ
水温:27℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物

サラサウミウシ、シラヒメウミウシ、ヒロウミウシ、ミヤコウミウシ、

キュウセン、アミメハギ、ボラ、マダイ、アジ、ホタテウミヘビ

海の思い出、おめでとうございます

9/18に舞子浜に行ってきました!

 

9月中旬にも関わらず暑い・・・。

なるべく早く準備して海に入りましょう!

 

水面でコンパスを使って進んだら・・・

水中でもコンパス!

ちゃんと戻ってくることができました!

 

喜びのピース✌️

仲良し3人組です😆

 

一度上がって、水面でもスキルをやったらまた潜降!

ゆっくり耳抜きしながらいきましょう!

潜降したらウミウシパラダイス!?

サラサウミウシ。

シラヒメウミウシ。

極小ヒロウミウシ。

テトラポット、防波堤の壁にたくさんついてます・・・。

この子だけでかい!

ミヤコウミウシ。

 

もう一度上がったら、フロートを上げる練習!

みなさん上手に上げられてますね♪

 

少し休憩したら最後の潜降・・・。

計画した通りにダイビング。

ちゃんとバディ同士近くにいますね。

 

問題なく計画通りにできたら・・・

おめでとうございます!

オープンウォーターダイバー認定です!

爆速のYさん(笑)

冷静なMさん。

ムードメーカーのIさん。

最高の3人バディでしたね。

ダイバーになったので、ぜひ他の海も楽しんでいきましょうね♪

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

ダイビングをオールシーズン楽しもう!

夏だけではない!ダイビングシーズンは1年中🌟

この夏、沖縄やリゾート地へのご旅行でダイバーになった方、
ライセンス取得後のダイビング予定はたてられていますか?
ダイビングは、ダイバーになった最初の1年がダイバーライフで
1番大事な1年と言っても過言ではありません。
ここでブランクを空けてしまうと、ダイビングを忘れてしまいます💦
 
皆様、ダイビングは夏のものと思っていませんか?
それは間違いです!
陸上に四季があるように、水中の世界にも四季があり、
見どころや出会える生物、水中景観等が変わります🌞
ですので、陸上同様、ダイビングは1年中楽しむことができるのです🐠🎶
 
ノリスでは1年を通して、色んなダイビングスポットへツアーを組んでおり
更に季節限定のポイントや、生物を見るためのツアーも組んでおります🌊

栄養満点!?な春の海🌷

まずは、春のダイビングについてご紹介🌸
陸上の世界にも青春という言葉がありますが、
水中世界でも魚たちにとって、ラブラブなシーズンなのです💖
ですので、求愛行動や婚姻色の生物、産卵等を観察することが出来ます!
春のダイビングでは”春濁り”という言葉をよく耳にします。
一見マイナスなイメージを持たれがちですが、春濁りとは
水中生物の餌であるプランクトンが発生することにより起こります。
水中の生物にとっては嬉しい季節なので、魚影はしっかり!
ですので、春のダイビングでは、
アオリイカダンゴウオなどの水中生物の観察や撮影が楽しいシーズンです!
 
ダンゴウオ幼魚
 

ダイバーも魚も群れる夏🌞

次に、夏のダイビングについてご紹介🌴
水中世界の夏では、
春先に生まれた生物が群れになり、それを狙っての捕食シーンを観察することが可能に👀
夏限定の近場外洋ポイントの冠島でのダイビングなどで、泳ぎまわるもよし!
または、太陽の日差しが強い季節なので、地形と光のカーテンを楽しむもよし!
1年の中でダイバーが誕生するシーズンでもあります👶
ダイバー仲間と夏の思い出を作るのにはもってこいなシーズンですね!
 

 

実は一番おもしろい?!秋の海🍂

次に、秋のダイビングについて🍁
実は年中楽しまれているダイバーの中で一番人気なのがこの季節です。
秋は陸上では涼しくなってくる季節ですが、水中世界はまだまだアツイ🔥
水温も少しずつ落ち着いてくるので夏より段々と透視度が良くなっていくのです。
そして、なんといっても生物の種類が1番豊富な季節でもあります🎶
ネジリンボウなどのハゼ類や、カエルアンコウなど、
ダイバーのアイドルベストシーズンです😻
 
カエルアンコウ
 

実は透視度抜群!ダイバーの冬❄

最後に、ダイビングのイメージが1番つきにくいかもしれませんが、
冬のダイビングのご紹介です!☃
冬のダイビングは、1年の中で1番水温が下がる為、
海藻やプランクトンが減っていきます⤵
そのような水中の不純物が少なくなる為、海の透視度抜群なシーズンなのです✨
その為、憧れの真っ青な海でのダイビングや撮影が出来ますよ💖
水中生物は、海の宝石とも呼ばれるウミウシが増える時期なので、
冬の海で宝探しをしながら、じっくりフォトダイビングもできますよ!
 

 

1年中ダイビングを楽しむために

日本には四季があり、ダイビングでもそれぞれの季節によって見どころが違います。
1年中楽しめるから、より奥が深い!
ぜひ、1年中潜って海の四季を皆様に見ていただきたいです👀
 

 
ノリスでは、ご旅行などでダイバーデビューされた方や、
コロナ禍でダイビングから遠ざかってブランクが空いてしまい
そろそろ復活したい!という方の為に、
1年中海を楽しむダイバーになれるキャンペーンを開催中です!
詳しくは、こちらをタップし、詳細をご確認ください🎶

 
PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

日和佐ダイビングツアー【今シーズンラスト渡の瀬!】9/9

ダイビングデータ

日程:2023/9/9(土)
行先:徳島県・日和佐
引率・報告:西村明人

天候:晴
水温:26℃
ポイント:渡りの瀬・タンニャザシ

出会った生き物

カサゴ、スズメダイ、キュウセン、クエ
ササノハベラ、カワハギ、キンギョハナダイ
イサキ群れ、ソラスズメダイ、ミナミハタンポ
イセエビ、ミチヨミノウミウシ、クマノミ、
ミツボシクロスズメダイ、カゴカキダイ、
イソギンチャクモエビ、ハナミノカサゴ
タテジマキンチャクダイ、イレズミベンケイハゼ
などなど

海の思い出、おめでとうございます

日和佐の渡りの瀬に行ってきました~~~
台風もいい感じにそれてくれて天気も快晴🌞
遠征にもってこいの海況で渡りの瀬を楽しんできました!


晴天の中のボートは最高に気持ちいいですね~~~
今回は姫路店の皆様とボートを貸し切りで快適🚢

青ーーーーーーい!
さすが外洋のポイント!

青い海だと空を飛んでいる感覚も味わえちゃいます🦷

みんなで一緒にトンネルくぐりまーす!
渡りの瀬名物!トラックが通れるくらい大きなアーチ🌈

o様撮影 アジの群れ
渡りの瀬と言えば群れ!!!どこを見ても魚だらけ!

o様撮影 イサキ
おいしそうなイサキたちがい~~~ぱい

o様撮影 イサキ
青い海と太陽、魚たち!最高の一言

皆様にご紹介している後ろにも魚が群れ!!!

o様撮影 遠くに大きなぐれの群れも発見!!
ダッシュしたおかげでしっかり撮影に成功!!

s様撮影 イソギンチャクカクレエビ
カメラに2回目なのに撮っても上手に撮影できていますね🌟

s様撮影 ゴンズイ玉
右から失礼します笑
こいうい写真もステキですね~

s様撮影 イセエビ
この子も日和佐にきたら外せません~
光を当てても逃げないいい子でしたね~~

s様撮影 マツカサウオ
黄金かつ最強の鱗を持つ魚です!
ですが意外と臆病者です(笑)

S様撮影 フチベニイロウミウシ
とっても大きなフチベニイロウミウシ
お寿司ぐらいありましたね🍣

O様撮影 タテジマキンチャクダイ&イレズミベンケイハゼ?
タテジマキンチャクダイを撮っているとまさかのレア生物が映り込み
ラッキ~🌟

S様撮影 オキゴンべ
オレンジ色の生え物の近くにひっそり一応隠れているつもりかな?

いっぱい遊んで最後に記念撮影~~~~📸

ウェット潜り納ということで仲良しお二人でパシャリ!
水中でもとってもわかりやすく素敵なスーツですね🌟
来年はもっとウェットで潜りましょうね~

今回は三宮店の方と姫路店の皆様も一緒に
ノリス祭りでした!!!

最後は廃墟レストランへ中は撮影禁止なので
気になる方は是非一緒に行きましょう~
Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

ドライキャンペーン!

皆様、こんにちは!

9月になりましたね🍂

日中はまだ暑いですが、朝夕は涼しくなってきました!

 

これからダイビングのシーズン、秋がやってきます!

ドライスーツの準備は出来ていますか~???(´▽`*)

 

まだ持っていない方、新しく作ろうと思っている方は

早くしないと、冬がやってきてしまいます🥶

今すぐに注文しても完成するまでに1カ月半は要しますからね😉

 

そこで、ノリスでは

スーツを持っていない方、新しくしたい方へオススメの

ドライスーツキャンペーンを実施中!🤩

 

このキャンペーンの特典は4つ!

ツアーで使えるクーポンのプレゼントや、

スーツ購入の際のお得な割引など、いいこと盛り沢山!🥰

 

スーツ以外にも、小物のキャンペーンもありますので

詳しく知りたい方はスタッフまでお問合せください♪

 

キャンペーンは9月30日までとなっております!

とってもお得なキャンペーンなので、購入を考えている方は

この機会に、冬支度を済ませてしまいましょう!

 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

大蔵海岸ダイビングツアー【今回もDAD!毎月やっても減らないゴミたち!!】8/28

ダイビングデータ

日程:2023/8/28(月)
行先:兵庫県・大蔵海岸
引率・報告:岡本清香

天候:晴れ
水温:27℃
ポイント:大蔵海岸

出会った生き物

カサゴ、スズメダイ、キュウセン、
メバル、カワハギ、アジ、マダコ、

アオリイカ、クサフグ、コロダイyg

クロシタナシウミウシ、アメフラシ

大量のゴミ
などなど

海の思い出、おめでとうございます

 

大人気!DADツアー!

毎度おなじみメンバーで行って参りました✌

 

今回も大蔵海岸へ!

前日に海水浴が終わったばかりの海を清掃しますよ✨

 

 

エントリー直後からゴミ発見!

すかさず拾っていく!!!

ジュゴンの大好物、アマモもたくさん生えています。

 

 

その中にゴミ~~~~!!!😯

これは、水泳帽ですね(笑)

小学校のプールで使う帽子じゃなかったらいいけど・・・

今回はいつもより沖の防波堤近くまで行って来ました。

ここは群れが多いんです!!

この日もスズメダイで群れ群れ🐟

デモゴミは浅場が多いんだ~~。

洗剤の容器も沈んでるけど

誰か皮じゃなくて海に洗濯しに来た??(笑)

ナイス中性浮力!!

水底につく前にキャッチーーー!

 

フリエリトゲアメフラシ!!

岡本は、藻が映えている岩に見えてしゃーない!!

踏まないようにしないとね😉

久しぶりに見た気が!!

コロダイyg!!

ヒラヒラと泳ぐ姿はリボンみたいで可愛い💛

大人になったら、この縦線が、ドット柄になる!😯

魚って不思議~~~!

 

生物も見ながら、目的のゴミもどんどん見つけていきます。

 

海水浴シーズンならではの水中ゴーグルも発見!

とりあえずつけてみよ~(笑)

この棒みたいナゴミ、毎回拾っている気がしますが、

何のゴミだろう?🤣

とりあえずI田様が回収してくれました(笑)

泥地から引っ張り上げるとこんな大きなゴミだった!!

ってことが多々あります(笑)

水底と付いていないの流石!

こんなゴミまでありました。

玉ねぎ~~~!

淡路のブランド玉ねぎかな??

釣り人さん落とし物 おもりもGET!

ゴミ拾いしていたら、おなかすいちゃったな~ってところで

おにぎりせんべい発見👀

食べた意欲が高まりました(笑)

さらにどんどん拾います。

にしても浅ーい!😂

 

今回も衣類ありました!

これはマリンシューズだね!👟

その横にはイシヨウジ!!

枝が動いたんかと思いました(笑)

ゴム手袋はこんな感じで海藻に絡まった状態で

流されずに落ちていました✋

こんなのも誰かが拾わない限り

ずーっとここにあるんかな~なんて思いながら

拾ってました(笑)

 

そして!!

1時間の活動を終え・・・

どれだけ取れたか結果はっぴょー!!

 

植木鉢や、食べ物の袋等々

計6キロのゴミをGET!!

最後は分別してポイしました😎

 

たくさん泳いだ後は、

なんとまたまた差し入れのアイスが!🍦

美味しくいただきました!💓

 

 

大蔵海岸で潜ったら毎回恒例になりつつある

100円たこ焼きを今日はS様から頂きました!🤣

 

みんなでいただきまーーーす✨

 

来月は、地元の海を脱出!

9/25にすさみへDADしに行きます!

参加希望の方、いらっしゃいましたら

ご連絡くださいね~💓

 

ではまったねーん!

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

冠島ダイビングツアー【冠島ダイビング第2弾!流れに負けるな!!ツアー!】8/27

ダイビングデータ

日程:2023/8/27(日)
行先:京都府・冠島
引率・報告:岡本清香

天候:晴れ
水温:28℃
ポイント:立神グリ・ジョーの村

出会った生き物

カサゴ、スズメダイ、キュウセン、
メバル、カワハギ、ササノハベラ
アジ、マダコ、アオリイカ、カレイ、

サキシマミノウミウシ

ミノカサゴ、キンギョハナダイ、ソラスズメダイ

ジョーフィッシュ、オキマツゲ、コケギンポ
などなど

海の思い出、おめでとうございます

 

冠島第2弾!

今回も晴天なりーーーーー!🌞

クルージングダイブスタートです🚢

 

今回の船は、第3むつ漁丸。

出航です!

映え写真を狙うも・・・

もう私も30手前のおばさん・・・

どうとれば映えるのか考えるのに必死です(笑)

冠島が見えてきました!👑

そしてポイントに着いたら潜降!

綺麗!!

透明度10m越えです🥰

 

撮影者:M上様

サキシマミノウミウシ

オレンジのとげとげの数

ちょっと少ないね(*´▽`*)

ここは大きな根があり、ドロップオフ!

根の横にはたくさんの魚の群れが。。。💓

お!群れがいる!!

と思ってみていると、、、

 

 

たくさんの魚がこっちに💓

一瞬で魚に囲まれました🐟🐟

何か発見??

 

撮影者:I様

オキマツゲ~~💓

今回はオレンジ!

まつ毛はどっかに置いてきた??

撮影者:I様

上を見ると、イカの大群!

イカの季節ですね~🦑

ドロップオフと群れを楽しんで帰ろうとしたとき

すごい流れが😂

 

皆さん流されないでしっかりついてきてくれました!

素晴らしい!!!💮

 

 

一本が終わった後は

休憩タイム!

スキンダイビングをして遊びます✌

休憩のところもこの透明度✨

I様はスキンダイビングも取得しているので

すいすい人魚のように泳いで楽しみます🤗

 

気持ちよさそうに泳ぎますね~(笑)

岩の間を抜けて

洞窟へ行きます🥰

 

入口が見えてきた!!!

洞窟の中から大量のスズメダイが出てきます!

小魚が一気にすごいスピードでこちらに逃げてきたら

私はいっつもドキッとします。(笑)

 

向こうから大物が出てくるんじゃないかと・・・(笑)

 

・・・何も出てきませんでした😂

 

ここは、私も写真撮影をしたところ。

シルエットがとってもきれいに映るんです💓

沖縄の青の洞窟みたい???(笑)

何度もチャレンジ!!!👊

 

魚のシルエットもええ感じ!

水面で写真撮影!📸

これがまた難しくて連写させてもらいました(笑)

岩の隙間には

オヤビッチャ🐠

フランダー達ですね💓

 

少し休憩をしたら2本目へ出発しましょう♪

あ!ちょっくらその前に写真撮影を📸

映え~~~!!!

カメラマン岡本の要望を聞いてくださりありがとうございました😂

M様はニューウエット!!

決まってますよ✨

笑顔もステキ💓

初対面ですが、この仲良しさ☆

この写真見てるとこちらも笑顔になります😂

 

後のレディー2人もばっちり写真撮らせていただいておりますが、

恥ずかしいとのことで今回は割愛!

また撮らせてください💓

 

そして2本目!

毎度おなじみジョーの村へ!

 

自分たちでも探せるぐらい

ここのジョーはいっぱいいますね✌

生物も自分で見つけられると嬉しい💓

 

顔が出てくるまでみんなで粘った結果・・・

撮影者:M上様

 

出てきた~~!

めっちゃ怒ってるみたい(笑)

目も血走ってる(;´∀`)

親指ぐらいの大きさでした💓

 

 

ハナミノカサゴも正面の顔を見せてくれました!

撮影者:I様

 

I村様、この正面からの撮っていると

ハナミノに追いかけまわされていました😂

この顔でじわじわ迫ってくる姿はちょっとホラー(笑)

 

撮影者:I様

オキマツゲとは違って髪の毛フサフサ

リーゼントヘアーのコケギンポ発見👀

今日もキマってるよ😍

 

上を見上げると・・・

スズメダイの群れ!!!

集まる姿は圧巻ですね✨

 

最後はみんなで安全停止!

奥の方でM様が😂

メンズもレディーも

初対面だったのにも関わらず、みんなで楽しく潜ることが出来ました!

ありがとうございます🥰

 

では、また来年度、冠行きましょうね🐟

まったねーん!

 

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

イベントのお知らせ♪

皆様、こんにちは!

今回はイベントのお知らせです♪

 

その名も!

クリスマスパーティー!(*^-^*)

 

毎年恒例となっている冬の一大イベントです!

今年は兵庫県3店舗だけでなく、大阪店も合同での開催となります🎄

まだ夏ですが、予定を押さえておいてくださいね!( ..)φメモメモ

 

日程:12/2(土)

時間:受付開始 19:30

     開演 20:00~

会場:シーサイドホテル・舞子ビラ神戸 本館2階 六甲

※お申し込みの締め切りは11/26(日)です。

 

イベントの詳細等はまたお知らせいたします!

ダイバーになって日が浅い方も、ベテランダイバーの方も

みんなで楽しみましょう(∩´∀`)∩

 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!