【温水プールでダイバー復活♪】in舞子店プール11/13

データ

日程:2025/11/13(木)
場所:舞子店・プール
担当:戸枝恵依
 
今回はスクーバダイビングのリアクティベート(ブランク埋め&復活)をノリス神戸舞子店の温水プールで行いました♪
 
お二人とも約1年半ぶりのダイビング。
マスククリアやレギュレーターリカバリー等の基本スキルから中性浮力の練習、耳抜きの確認なども行っていきました。
 
中性浮力の練習(ノリス神戸舞子)
 
このあとご旅行が控えているという事で、これを機に復活して海を楽しみましょう♪
 

 
リアクティベートについて気になる方は下のバナーからどうぞ!
お気軽にお問合せ下さい。
 

 
 
      
 
 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

小笠原ダイビングツアー【海の楽園!】10/31-11/5

ダイビングデータ

日程:2025/10/31(金)-11/5(水)
行先:東京都・小笠原
引率・報告:石﨑光
天候:晴・曇り・雨
水温:28℃

出会った生き物

アカヒメジ・ノコギリダイ・ツバメウオ
ユウゼン・ウミヅキチョウチュウウオ・ツノダシ
ウシバナトビエイ・キホシスズメダイ・ウメイロモドキ
ムレハタタテダイ・キホシスズメダイ・ナンヨウハギ
フエダイ・アジアコショウダイ・アカヒメジ
ノコギリダイ・ヨスジフエダイ・ミナミイスズミ
ネムリブカ・カッポレ・イルカ
ミナミイカナホ・アオウミガメ・マダラとビエイ

などなど

海の思い出、おめでとうございます

今回はダイバーなら一度は行きたい小笠原諸島に行ってきました!
まずは東京から小笠原丸に乗って出発いたします!

竹芝桟橋ではマスコットキャラクターがお出迎え!

小笠原丸に乗って出発です!

レインボーブリッジを越えて・・・

この人は海が荒れモヨウ。。。

外の展望デッキにはすぐに封鎖されてしまいました!

小笠原までは24時間

船に揺られながら大航海です。

 

翌日、小笠原とうちゃ~く!

波の影響で1時間半遅れで到着!

急いで準備をしたら早速1本目!

乗ってきた小笠原丸を横目に、この日は港の中で潜ります!

さすが小笠原!

遠くまでよく見える透明度!✨

少し進むと巨大な沈船が!

これは沈船「日吉丸」!

早速、日吉丸の中を探検します!

たこさんも宝物探し中??

ツバメウオの群れと遭遇!

あたり一面ツバメウオだらけ!

数百匹はいました!

こんなに集まっているのは初めて見ました😳

沈船の中には魚雷が!

ちょっと怖いけど大丈夫かな?

水中がナイトダイビング並みに暗かったので

あがってみると、なんとどしゃ降り!☔

なんだか、皆さんもってますね・・・😅

 

そのまま2本目いきますよ~!

2本目は世界でも有数のエダサンゴが群生してるポイントへ!

見てください✨

見渡す限りのエダサンゴ!

360度何処を見てもエダサンゴで感激!

着底厳禁!中性浮力バッチリじゃないと大変なことに( ;∀;)

 

遠くにマダラトビエイの影が見えましたが写真撮れず・・・🥺

これにて本日のダイビングは終了~!

宿に戻って夜ご飯!

島の食材を使ったご飯を食べます!

おいしいご飯でおなかいっぱい😋

 

明日に備えておやすみなさい💤

 

2日目からは本格ドリフト!

あいにくの天気のため陸上写真は断念・・・

写真だとちょっとわかりにくいですが

2匹の亀が水面付近で遊んでいました(笑)

小笠原ならではのユウゼン!

あちらこちらに泳いでいました。

普通の🐟みたいに。。。(笑)

砂地の深いところではネムリブカが休憩中!

サメがこんな感じで休んでいるなんて・・・!

流石小笠原といったところです。

 

さっきまで上にいた亀が急に目の前に(笑)

皆で青海を流されていきます!

きずいたら群れの中に直ぐに入っちゃいます(笑)

見失わない様に注意!

ウミウシもちょっとだけ!

ウミウシはイボウミウシが多かったデス!

小笠原のアオウミウシ的な存在かな?

 

 

 

水面休息中にはこの子も登場!

皆でドルフィンスイムタイム!

 

すごいことに人なれしていて全く逃げない!

ずうーーっと一緒に泳いでました!

自分から近寄って来るし可愛い!♡

皆でバシャバシャしていたら鳥が勘違いして

大勢で来鳥!

小魚いませんよーー(笑)

 

3本目は♡の洞窟でダイビング!

私だけ勘違いしており皆さんの写真の真ん中に・・・

失礼いたしました!(笑)

 

 

 

その後は白い砂地をダイビング!

思わず歩いちゃいました!

 

何回も行っちゃいますがきれいな海!

絶対にダイバーなら一回は行った方がいいですね!(笑)

この週は島で年一回の相撲祭りだったらしく小さい子から

大人まで皆でお祭り!

待ちの中まで響き渡る声!

さすが島のお祭り!

熱狂デス!

そしてまさかの沢尻エリカさんが来島中だったとの事。。

一目見てみたかったです(笑)

 

今日の夜ご飯は和食でです!

島ならではの島寿司!

これ美味しかったですよ!

前半パートはここまで!

後半パートもお楽しみに!!

 

      

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

【ノリス神戸舞子店】冬こそスキルアップのチャンス!

秋が過ぎると「ダイビングはしばらく海はお休みかな?」という方もおられるかもしれませんが、実は冬の海も魅力がいっぱいなのです!
そして、潜れない時期も上手に活用すればさらに上達できます💪
 

 

冬の海の楽しさ

透明度が高く、静かな水中世界をゆっくり堪能できるのが冬の魅力。
特にカメラ派ダイバーには絶好のシーズンでもあります📷
 

 

冬に潜れないときは“プール練習”

ご存知でしょうがノリスにはこのノリス神戸舞子店と大阪店に専用の温水プールがあります。
 
ノリス神戸舞子店の温水プール
 
短時間でも水中の感覚維持や本格的なスキル練習が可能!
温かい環境なので、ウエットスーツでも快適です。
 

継続は力なり!

秋から春先までダイビングをしないと半年近く空く場合もあります。
そんな久しぶりの海は、意外と色んな感覚が鈍っていたり忘れたりしているもの。
そういったことも、月1回でもプールに入っておくとスムーズに復帰できます。
 

 
ノリス神戸舞子店では、冬場のスキル維持やトレーニング方法も丁寧にサポートしています。
次のダイビングシーズンに向けて、一緒に準備を始めましょう✨
 
 

 
 
      
 
 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

【ナイトスキンダイビング♪】in舞子店プール11/3

データ

日程:2025/11/3(祝月)
場所:舞子店・プール
担当:西村明人
 
今回はナイトスキンダイビング♪
とはいっても屋内なので特に関係はありませんが、構造上、夜は外からプールが見やすいです。
 
さて、今回の参加は前回耳抜きに苦戦し、水深5mまであと一歩という所まで来たT様。
今回も耳抜きの具合を見ながらすすめていきます。
 

 
練習を繰り返し、フォームも改善され
見事水深5mに到達!
そしてアドバンスドスノーケラー認定です♪
 

 
次回からは水中での滞在時間延長を目指していきましょう!
 

 
 
      
 
 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

お客様の声【ダイバー認定!】おめでとうございます

直近でダイバー認定、記念ダイビングを迎えられたお客様を紹介させていただきます。
※掲載の了承いただいたお客様のみを掲載しています。
 

以下のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、下の画像をクリックしてください

オープンウォーターダイバー認定


 
Mさん:20代
 丁寧でわかりやすいく楽しい講習だったので安心して
 受講できました。ダイバーになることができれ嬉しいです♪
 今後行ってみたい海は沖縄方面、大きな魚を見てみたいです!
 
 
Oさん:30代
 憧れていたダイバーになることができて嬉しいです!
 いつか沖縄に行ってみたいです。
 生物はサメや色んな種類の魚を見ていきたいです♪
 
 
上記のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、上の画像をクリックしてください

 
 
      
 
 

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【ダイバーデビュー!✨】10/26

ダイビングデータ

日程:2025/10/26(日)
行先:兵庫県
引率・報告:西村明人・戸枝恵依
天候:曇り
水温:23.7℃
★今回の実習のお客さまの声はこちら → お客さまの声
 

出会った生き物

マダイ、コロダイ、キュウセン、ホタテウミヘビ、アカエイ、
フレリトゲアメフラシなどなど

海の思い出、おめでとうございます

10/26にオープンウォーター講習を行いました!

 

器材の準備と、コンパスの練習をしたらいざ海へ!

練習通りにナビゲーションが出来ました!

水面スキルもスムーズにでき、皆様オープンウォーターダイバー認定です!

おめでとうございます!!👏

 

これからたくさんダイビング楽しみましょうね!

ご参加いただきありがとうございました!
 
★今回の実習のお客さまの声はこちら → お客さまの声
 
 
      
 
 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

【理想の姿勢に近づけるために~スキンダイビング~】in舞子店プール10/24

データ

日程:2025/10/24(金)
場所:舞子店・プール
担当:長津誠人
 
マンツーマンでスキンダイビングの練習を行いました♪
理想に向けて初心に戻り、おじぎや足上げ、
潜降時の姿勢を意識し、反復練習を行っていきました♪
 

 
今回掴んだ感覚を忘れないように
できるだけ間をあけないように練習していきましょう!
 

 

 
 
      
 
 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

2025年潜り納め一覧

「潜り納め」、もうそんなことを考える時期ですね。
今年も残り約2ヶ月・・・、時間の流れは早いですね😳
ということで、今回は各店の年末年始の近場ツアーを紹介します!
 

神戸舞子店、姫路店、岡山店の潜り納め

柏島ダイビング
 
神戸舞子店、姫路店、岡山店は12/30(火)〜1/2(金)の3泊4日で人気の柏島へ!
ノリスでは企画する度、人気の柏島。
人気の理由は豊富な生物が見られるから😌
 
サクラコシオリエビ
 
潜り納めも2026年の潜り始めも生物に囲まれること間違いなし♪
 

神戸三宮店の潜り納め

柏島ダイビング
 
神戸三宮店は12/31(水)〜1/3(土)の3泊4日で柏島&竜串へ!
柏島の豊富な生物はもちろん、竜串では地形も楽しめちゃう♪
また、竜串も地形だけではなく、珍しいウミウシなどの生物もたくさん見られます!
 
地形ダイビング
 
生物も地形もよくばりましょう☺️
 

大阪店の潜り納め

和歌山ダイビング
 
大阪店は12/30(火)〜1/1(木)の2泊3日で古座・串本・須江の本州最南端をはしごします!
古座、串本では地形を楽しみながら生物探し♪
 
和歌山ダイビング
 
須江ではスーパービーチで魚に囲まれる!
 
須江ダイビング
 
HPで残席確認できますので、年末年始予定がない!?
って方はぜひツアーにいきましょう♪
 
 

 
 
      
 
 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

【スキン&スクーバ練習♪】in舞子店プール10/19

データ

日程:2025/10/19(日)
場所:舞子店・プール
担当:西村明人
 
プールでスキンダイビングとスクーバダイビングの練習を行いました♪
まずはスキンダイビング。
前回、耳がなかなか抜けずにジャックナイフの練習が行えませんでしたが、
今回はスムーズに抜け、水深5mまで到達できました!
 

 
ロングフィンを使ってバク中や色んな動きを行い
水深5mでの息止めにもチャレンジしました。
 

 
一方、スクーバに関しては、前回、ウェットで
ホバリングの感覚をつかみ、今回はそれをドライで行いました。
 

 
フィンピポットは抜群の安定感♪
ホバリングは少し感覚をつかみ始めたので
次回もいっぱい練習しましょう!
 

 

 
 
      
 
 

PADIオープンウォーターライセンス Cカード取得 キャンペーン 開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【久々の場所でDAD!】10/19

ダイビングデータ

日程:2025/10/19(日)
行先:兵庫県
引率・報告:長津誠人
天候:曇り
水温:24℃
今回のゴミ量:約7kg

出会った生き物


 
アオウミウシ、マダコ&卵、ゴンズイ、スナフグなどなど

海の思い出、おめでとうございます

10/19にDADを行いました!
 
今回は何が拾えるかな〜?
早速いきましょう♪
まずは・・・
 

 
アオウミウシ!
ゴミじゃないんかーい😆
 

 
ちゃんと拾ってますよ〜☺️
 

撮影者:H様
 
ゴミを拾いながら進むと、
穴の中にマダコと卵が😳
 

 
よく見たら卵に黒い点の目が見える!
ハッチアウトはいつだろう!?
 

 
生物も楽しみつつ、メインはゴミ拾い😌
 


 
なんか棒系が多い?
 

防波堤の方には安全靴が!
落とした人はどうやって帰ったんだろう🧐
 

 
戻っていたらゴンズイの群れ😳
 

撮影者:M様
 
ホタテウミヘビもいつもいるところじゃないところで発見!
 

 
またまた棒系と思ったら釣竿😳
 
その他にもエギやロープが大量!
 

 
合計の重量は約7kgのゴミを拾いました!
 

また、次回もたくさん拾いましょうね!
参加いただきありがとうございました😌
 
      

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!